• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月30日

☆ 2015 SUPER GT もてぎ公式テスト ☆

☆ 2015 SUPER GT もてぎ公式テスト ☆ 9/25

前日までの秋晴れがウソのような雨模様。
天気予報では、週間予想を裏切り「雨」
自然現象には逆らえぬ・・・と思いつつ。

雨の中の走行もなかなか撮れないぞ!と気持ちを切り替え
カメラレインカバー購入後、初装着で臨みました。


走行するレーシングカーを撮影する際に、自分の中で下手ながら貫いていることがあります。
それは、ホイールの動きを止めない事
全ての撮影状況で正しいとは思えませんが、自分好みのアングルでは、止めない方が
格段に格好良く感じているので、スロー流しです。

ただ・・・腕が無いので「ボツ」の大連発、画像整理、消去が大変です・・・汗。
まずは、ヘアピンから。





S字コーナーへ移動。逆光になってしまう時間帯でも、気にせずに撮影できました♪


#12 カルソニック贔屓です。





レクサスRC F、格好いいですね♪




レースと違い、午前・午後の2セッション、各2時間づつ撮影できるので、格好の修行の場です。
シャッタースピードも1/80~1/50で色々模索しながらでしたが、1/50では辛かったです。
1/80程度が一番失敗も少なく、来月のMotoGPに向けての参考にしたいと思っております。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!Good Day~♪
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2015/09/30 08:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アバルト
白二世さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2015年9月30日 8:54
おはようございます。

上手いですね♩
流し撮り撮影は手持ちですか?

私も先日、久しぶりに挑戦しましたが使える写真0でした。。。
定期的に撮らないと駄目ですね。
コメントへの返答
2015年9月30日 17:50
こんばんは!

ありがとうございます。
ヘアピンでは手持ち。S字では一脚使用です。

レース時だと、じっくり撮影できないので
テスト時の撮影は時間がありますので
良い修行になりました!
2015年9月30日 14:42
こんにちは、

ただ今、モテギに行きたい病が絶賛発症中です。
(11月には、行きたいなあ)

見るならZコーナーと思ってますが、S字も好いですね!
何mm位をお使いですか?
コメントへの返答
2015年9月30日 17:53
こんばんは!

是非、いらして下さい♪
やはり生でのサウンド、臨場感は
最高ですものね!

S字は雨の影響か?リアをスライドさせながら
駆け上がってくるクルマが多く迫力ありました。

70-200にエクステンダーX2をかませて
140-400で撮影しています。
2015年10月1日 0:58
こんばんは!ご無沙汰です。

遅くなりましたが成田の写真おめでとうございました。

エクステンダー×2でも全く劣化は感じませんね。
もちろん腕だとは思いますが。

こうなると100-400より70-200かぁ~

妄想している時が一番楽しいです(笑
コメントへの返答
2015年10月3日 6:11
おはようございます!
遅くなりまして・・・。

有難うございます。
成田通いの思いが伝わったのか?
とても嬉しかったです。

100-400、当然気になります・・・
賛否両論ありますが、自分はエクステンダー
使える!と思います。ある程度絞ってあげて
AFしっかり喰いつかせれば、自分的には
満足な画質です。
晴天、順光であれば、70-200単体と
変わらない写りに感じております。

それだけ、70-200が優秀なつくりなのでしょうかね。

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation