• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

☆ HND船上撮影クルーズ ☆

☆ HND船上撮影クルーズ ☆
9/20 ウキウキしながら、地元から、始発電車で羽田へ。 ディレイは絶対にNG(笑)なので、時間にかなり余裕を もって向かいました。 9時半集合でしたが、8時過ぎには天王洲アイル着。 おしゃれな待合所にて、出発を待ちながら 風向きを考慮し、最後の構想を練りました・・・。 (トップ画は待合所の壁 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 09:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年09月19日 イイね!

☆ 成田エコフォトコンテスト 2015 ☆

☆ 成田エコフォトコンテスト 2015 ☆
今年で3回目となったエコフォトコンテスト。 「成田空港周辺の美しい自然」 「飛行機や空港とエコ」をテーマにした写真。 励みになった昨年第2回の入選後から、常に今年を 意識して撮影してきました。 (トップ画は庭に咲いた白い彼岸花) 結果は・・・・・、今年も運良く入選できました♪それも2枚!!! ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 07:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年09月15日 イイね!

☆ 虹の橋 ☆

☆ 虹の橋 ☆
少し気持ちも落ち着きましたので・・・ 9/8 21時23分 愛犬との別れの時を迎えてしまいました。 7月に気管支炎を発症し、ダメか?と思いましたが 薬の効果があり、元気にな姿に戻り一安心・・・ 暑い時期も乗り越えられたので、もう少し・・・。 9/7の夕方散歩に出掛ける時に、急に元気がなかっ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/15 06:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月31日 イイね!

☆ 懐かしき日本の風景 ☆

☆ 懐かしき日本の風景 ☆
8月も今日で終わりですね・・・。 つい先日まで「暑い!暑い!!」と言っておりましたが 一気に秋の気配を感じている今日この頃です。 トップ画は、我が家のまもなく16歳になる愛犬です。 先日購入したEF50F1.8、絞り開放で撮影してみました。 レンズの造りからは全く想像できない素晴らしい写りです ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 14:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月22日 イイね!

☆ わ鐵 終わりゆく夏 ☆

☆ わ鐵 終わりゆく夏 ☆
昨日は、自分の?回目の誕生日でした。 例年の事ですが・・・(笑) 特にお祝いする年齢でもありませんので 普段と全く変わらない流れでした・・・。 でも気持ちだけは、ずっと若くいきたいですね! 8/22 先日無事に捕獲できたシンガポール航空の建国50周年記念塗装機が 再び「成田」へ向かってきてお ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 19:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記
2015年08月19日 イイね!

☆ お盆 Dialy ☆

☆ お盆 Dialy ☆
お盆休みも終わり、現実の世界に引き戻され 頑張っていらっしゃる方々も多いかと思います。 自分も以前、休暇後の出勤日初日、なぜか時間経過が、とても 遅く感じ、休暇ボケ状態だった思い出があります・・・。 カレンダーと関係の無い業務ですが、お盆休みに向けての 生産で、通常より多忙な生活を送っておりま ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 11:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月10日 イイね!

☆ SG50 ☆

☆ SG50 ☆
連日の猛暑で完全に「KO」状態でしたが、ここ数日 かなり過ごしやすくなったな!と感じています。 皆様の処はいかがでしょうか? さて・・・ ついに禁断のレンズに手を出してしまいました。 シンデレラレンズ、俗称(?)撒き餌レンズ・・・。 EF50mm F1.8 STM コスパ抜群!と評判のレンズで ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 08:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年07月28日 イイね!

☆ 暑さに負けないで ☆

☆ 暑さに負けないで ☆
梅雨明け後の猛烈な暑さで、バテ気味なだんちょうです。 皆様方はいかがでしょうか? 今までは、暑さ、寒さに対して「強い方」だと思い込んで おりましたが、年齢のせいか(?)今年が異常なのか? 異様な暑さにKO寸前であります・・・。 また昨日は、NHK「プロフェッショナル」を晩酌しながら 見ておりま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月15日 イイね!

☆ City of Tokyo ☆

☆ City of Tokyo ☆
少し早いプチ夏休み(?)な3連休中日の7/14。 今、専らの狙いはKLMオランダ航空の新塗装機。 確認できているレジ番機は PH-BFT(新塗装1号機)とPH-BFV(2号機)。 飛来すれば、出掛けよう!という曖昧な予定のため、 前日22時以降の確認をもって、出撃するか、しないかの状態。 ど ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 11:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年07月13日 イイね!

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆
7月に入ってから、流石にノー天気な自分でも 少し考え込む事がありまして・・・・・。 一緒に仕事をしてきた仲間が、先月末を最後に 仕事に来なくなってしまい・・・、連絡も取れないらしい・・・。 プライベートな付き合いは無く、仕事上だけでしたが、几帳面で責任感も強く、頼りになる人材だと 感じていた ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 09:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation