• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

☆ 暑さに負けないで ☆

☆ 暑さに負けないで ☆
梅雨明け後の猛烈な暑さで、バテ気味なだんちょうです。 皆様方はいかがでしょうか? 今までは、暑さ、寒さに対して「強い方」だと思い込んで おりましたが、年齢のせいか(?)今年が異常なのか? 異様な暑さにKO寸前であります・・・。 また昨日は、NHK「プロフェッショナル」を晩酌しながら 見ておりま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月20日 イイね!

☆ Kamakura Story ☆

☆ Kamakura Story ☆
みんカラ内で、参加している写真グループ:「F11」。 上手い方ばかりで、とても勉強になっております。 その中でも「マイファン登録」させていただいている方が 鎌倉:名月院の写真をアップされておりました。 決して同じように、撮れないのですが・・・・・ 自分も訪問し、撮影してみたい気持ちが一杯になるブ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 19:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月02日 イイね!

☆ 2015 上半期アルバム ☆

☆ 2015 上半期アルバム ☆
早いもので・・・、6月に入りましたね。 関東地方は、早ければ明日梅雨入りかも?な 天気予報です。 梅雨の晴れ間と休日がかみ合ってくれれば 嬉しいのですが、しばし青空の下での撮影もお預け。 カメラ用レインカバーも購入済ですので、雨なら雨の中を 撮影する気はマンマンなのですが、どうしても気持ちが 折 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 11:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年05月30日 イイね!

☆ AIRLINE 7月号に ☆

☆ AIRLINE 7月号に ☆
5/30 あっという間の5月であったような感じがしています。 明日から、新商品の生産で一週間程度忙しい毎日になりそう・・・。 成田にもターゲット機は飛来せず。SLみなかみ号を撮影に行こうか? 考えましたが、自分の1か月分のハイオク燃料(爆)のまとめ買い、 カメラBOX用の乾燥剤等々、買い物に出掛 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/30 17:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年05月12日 イイね!

☆ GW期間の記録 ☆

☆ GW期間の記録 ☆
GWも終了し、現実の生活に戻られた方も多いかと思い ますが、自分はカレンダーに左右されない業務ですので 仕事をしておりました。忙しいながらも、休日はしっかりと 取れるので、GW的気分も少し堪能できました! 5月といえば「魔の自動車税」徴収!!!(苦笑) 昨年より、経年車扱いとなり10%アップ・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/12 10:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年04月06日 イイね!

☆ だんちょう・・・さくらの休日 ☆

☆ だんちょう・・・さくらの休日 ☆
関東地方の今年のさくらは、天候に恵まれない感が強いです。 一気に咲き、一気に散り始め・・・と、なかなかタイミングの 難しい年だなあと、痛感しております。 咲き初めまでは、4/1、2と自分の勘と開花予想を考慮し休暇を 申請してしまった以上、直前まで本当にドキドキでした。 そんなだんちょうの2 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 09:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年03月18日 イイね!

☆ 10周年・・・ ☆

☆ 10周年・・・ ☆
お彼岸の入りと重なった休日、朝一番でお墓参りを済ませました。 成田に気になるカーゴ便着の情報もありましたが、彼岸中は ずっと仕事であることから、ご先祖様にバチあたりな事をする わけにもいきませんので、今回は見送りました。 私事ですが・・・来る、3/20で、みんカラ登録10年になります。 学生時代 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 09:34:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年03月13日 イイね!

☆ 2015 春のあしおと ☆

☆ 2015 春のあしおと ☆
毎年この時期になると使用しているタイトルのような 気がいたしますが・・・。 本日は、歯の定期健診だったため、遠出は出来ず。 しかし暖かく春らしい天気。撮影したいなぁと思い カメラ持参で歯医者に向かい終了後、近所を散策。 今日は、24-70mmズームのみで、テーマは「春らしさ」。 ただ、タイミン ...
続きを読む
Posted at 2015/03/13 20:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年02月14日 イイね!

☆ 静 と 動 ☆

☆ 静 と 動 ☆
前回に引き続き、今回も2日分です。 バレンタインというイベントも終わり、明日からは 少しばかり仕事も落ち着きそうな(?)だんちょうです。 前回の休日は、撮影に出掛けず写真整理。 しかし作業終了後、広角レンズを持ち出し撮影したい気分に! 夕方から、ご近所散策を楽しみました♪ 2/11:普段は動 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 20:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年02月11日 イイね!

☆ 新幹線 VS 飛行機 ☆

☆ 新幹線 VS 飛行機 ☆
再び、多忙期になってしまった「だんちょう」です(涙)。 休みの日も疲れを忘れて、撮影三昧♪しておりましたが 流石に今日はおとなしく、写真整理をしております(苦笑)。 KLMオランダ航空が、狙っているレジ番機の飛来だったら 出動しているところですが、昨晩チェックした時ガッカリした 反面、ゆっくり ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 12:07:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation