• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

☆ ルームランプ 改 ☆

☆ ルームランプ 改 ☆ちょっと雰囲気(?)を変えようかと・・・(笑)。
久々に工作もしたくなったので、ルームランプ作成しました。
今までも自作のモノをつけていましたが???だったので。
今回はゴージャスに、日亜製超広角雷神FluxLED:18発仕様。
テスト点灯でも、かなりの爆光でした。(笑)
この明るさでは、悪い事も・・・、できません・・・(謎?)爆!!!
Posted at 2013/06/26 09:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月25日 イイね!

☆ 湾岸青とカルソニックブルー ☆

☆ 湾岸青とカルソニックブルー ☆2台体制・・・(*≧∀≦*)。
完全に自己満足ですが・・・(笑)。
どちらも、良い「青」していますね♪

これを肴に、晩酌でも・・・(爆)。

しかし、体力の衰えを痛感しています・・・(T ^ T)
サイクリングオフまでに、気合である程度戻さないと!!!
Posted at 2013/04/25 16:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月21日 イイね!

☆ 自己満足ワールド カーテシランプ ☆

☆ 自己満足ワールド カーテシランプ ☆運転席側のカーテシランプ・・・。

納車時に、じゃんきぃーくんから
青色LED化したカーテシランプをいただきました。
クリアレンズのモノです。
ところが、1年程前から一部点かない症状が・・・
取り外して調査してみる事に!

小さなランプケースの枠内に基盤をしっかり埋め込み、配線の取廻しも綺麗。
「良い仕事しているな!」なんて思いながらも、自分の知識では原因解明ならず・・・。

バックフォグとバックランプ作成時のLEDと基盤が残っていたっけな?
久々に電子工作の時間です。(笑)。

FluxLED白色の12発仕様の作成です。(青色を持っていない・・・)
基盤を、枠内に収まるサイズへ、ペンチで強引に・・・(雑です・・・)
LEDの足、抵抗をハンダ付け。配線を引いて・・・

コーキング厚くし過ぎてしまい、ケースに収まらない・・・剥がしました。・・・(爆)
青色LEDを持っていないのが最大の原因なのだが、白で作成した理由は、もう一つ。

透明転写シールをレンズ表面に貼り、「SKYLINE GT-R」の文字を浮かび上がらせたい!

シール背面を「青色」にして、スキャナで読み込んであった文字を貼り付け・・・、
(*≧∀≦*) できた!。

完全に自己満足です。おバカです・・・(^_^;)
Posted at 2013/04/21 04:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年04月20日 イイね!

☆ リアスピーカー交換 ☆

☆ リアスピーカー交換 ☆先日ALPINEのスピーカーを購入したわけですが・・・
デッドニングを多少施し、いざ音を出してみると・・・、
どうも、自分の描いていた思惑と異なりアンバランス。

エージングが必要なのも多少あるかとも感じましたが
しばらく鳴らしてみる時間を我慢できず・・・
我ながら、本当に悪い短所ですなぁ・・・・・・・・(笑)

こだわらないハズが・・・ヤフオクにて、フロントと同じ中古のクラリオン製を格安にてゲット。
再取り付けと相成りました・・・(^_^;)

シートを取り外すと・・・「ガーン!」

ジンク材なのに何故?という感じでしたが・・・ホームセンターにてスコッチヤスリ購入。

サビを除去後、潤滑・防錆スプレーを塗りこんでおきました。
クラリオンに再交換するにあたり、制振材を取付。

スピーカー裏にお椀状のゴムをスピーカーと逆向きにつけて、逆位相の音を分散させる為
ダイソーの「ケーキ型」から

トイレつまり時に使用?する、「ラバーカップ」へグレードアップ。
カインズで一個、398円でした・・・(ダイソーに売っていなかった・・・)、この金額で音が変わります!(笑)

再交換なので、少しでも良い音にしてやる!と色々試行錯誤の末取り付けました。

肝心の「音」の方ですが・・・、中古品で熟れている、前後同メーカー、ほぼ同グレードというせいも
あってか、納得のできる音となりました・・・。初めからこちらにしておけば・・・後の祭り(苦笑)。

「音」にこだわりはなかったハズが・・・、やり始めると奥が深いし面白いですね!
これにて、車内音楽環境は今まで以上に楽しくなりました!あくまで個人レベルですけど・・・(^_^;)
Posted at 2013/04/20 14:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年03月30日 イイね!

☆ 桜三昧 ☆

☆ 桜三昧 ☆DNSサーバ設定の変更に気付かず・・・
やっとネット環境復活しました・・・。

昨日、一昨日と桜を求めて近場をブラリ・・・・・。
栃木南部は、まだまだ6-7部といったところでしょうか?

満開時に再撮影にでも・・・。


↑足利市古い街並みにて(宴会ののぼり・・・邪魔だ!!!)

今日、明日コンサートを開く、森高さんとニアミスしていた事が、後で発覚!!!(T ^ T)
1日市長で、市内を観光したらしい・・・・・。

開花具合をご参考までに・・・・・。

足利市:足利公園(3/28)・・・桜の名所です。


佐野市:秋山川にて(3/28)・・・たかQさんと偶然発見!、菜の花の黄色が映える。


久喜市:かどさんオススメの公園にて(3/28)・・・夜桜予定していなかったので・・・三脚忘れた。


足利市:千歳川にて(3/29)・・・以前から気になっていた場所。


栃木市:星野遺跡にて(3/29)・・・数年前に行った際からお気に入りの場所。


佐野市:旗川にて(3/29)・・・通行時、偶然に発見!


足利市:織姫神社上駐車場にて(3/29)・・・隠れた名所。


足利市:足工大駐車場にて(3/29)・・・学生さん、春休み中のため撮影し放題(笑)


まだまだ、1年に1度のチャンス、今年の桜を満喫します!
Posted at 2013/03/30 11:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation