• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

NACAダクト補修

NACAダクト補修昨年のGマガミーティングの際に
お友達のじゃんきぃーくんのpapaさんから
補修した綺麗なNACAダクトを見せていただき
「自分もやってみよう!」と思いながら・・・・・
・10月・・
・11月・・
・12月・・
・1月・・・
・2月・・・
つい先日、お会いする機会があったので、
再度、詳しく教えていただき今回、
やっと重い腰を上げました。(笑)

ただ、自分の素人塗装の腕は、問題があり
綺麗に仕上がらない恐れが大いにある為
一応、プロのお店に見積も、もらいました。

6K・・・・・、今の自分の財政では、微妙な金額です・・・(苦笑)。

クリア塗装なので、数年後には再度割れてしまう可能性も大いにあります。
ただ、プロのガン吹きなので、綺麗に仕上がるのは間違い無し・・・。

メタリックの塗装でなく、クリア塗装だけだし・・・という甘い考えのもと
結局、自分でやってみることにしました。

人生何事も経験が大切です。(爆)

先週、割れてしまったクリア塗装は、5時間近くかけて
カッターで全て除去してあったので・・・・・

(実はツーリング時、カーボンまるハダカのむき出し状態でした・・・)

風が収まるのを待って、マスキング、クリア吹き付けです・・・・・。
画像は、2度拭き後のものですが、なかなか綺麗に・・・・・(*≧∀≦*)

薄く、薄く重ね塗りを繰り返し、最終的に素人塗装にしては満足できる状態に・・・。
器用な方から見れば、お恥ずかしいレベルですけど・・・。

後は、本格的に硬化してどうなるかだけです・・・。
Posted at 2013/03/26 17:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年03月17日 イイね!

☆ オイル交換へ ☆

☆ オイル交換へ ☆懐具合は厳しい (>_<) 状態ですが・・・

愛機のメンテはしっかり行わないと・・・という事で・・・
急遽RGFまで行ってきました!

近場のショップで済まそうか?とも思いましたが
今回、ミッションオイルも交換したかったのと

金沢代表に「雪大丈夫ですか?」TELを入れると
「全然無いっすよ!」との返答。二つ返事(笑)で「これから行きます!」と・・・
ETCの還元ポイントが残っているので、高速代はゼロで済みました (*^_^*)

到着すると、昨年の菅生GT-Rミーティングで1-2フィニッシュをされた方の
34フルチューンマシンが、来週の走行会に向けてブレーキ交換をしていました。
エンドレスのモノブロックです・・・、超!!!デカイキャリパーに改めて驚き・・・。
まあ、自分には無縁のシロモノですけど・・・・・(笑)

いつものMoty'sのエンジンオイルとRGF特製ゲトラグ専用のMoty'sミッションオイルを交換。
酒井店長が交換をしてくれましたが、エンジンオイル汚れは酷かった・・・。(恐)
今後は、もう少しサイクル早めに交換しようと思いました。
ミッションオイルも、熱が入りすぎて、かなり劣化していました・・・。(冷汗)

いつも通り一通りのチェックをしてもらいましたが、「問題なし」で一安心 (^O^)

交換直後のフィーリングは、毎度のことながら・・・気持ちイイですね♪
Posted at 2013/03/17 07:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年03月16日 イイね!

☆ 海とのコラボⅡ ☆

☆ 海とのコラボⅡ ☆昨日、天気も良かったので
ちょっと気になっていた銚子・犬吠崎方面へ
海とのコラボを求めて・・・ふらりツーリング!

地元の広域農道を抜け、つくば方面へ・・・
茨城・千葉の県境をひたすら東へ!!!(笑)

とある理由(爆)により、ガソリン消費は、最低限に
抑えなければなりません・・・。当然、踏めません・・・(苦笑)

銚子漁港の所で、白い爆弾をお見舞いされながら・・・
まず銚子ポートタワーの展望室から


高所恐怖症の自分は、ガタガタしながら撮影・・・怖かった

犬吠崎方面へ、湾岸沿いを流しながら、数箇所の撮影場所にて・・・

WB変えて、幻想的?に・・・


やはり海は広いな、大きいな!


灯台とともに・・・


厳つい顔をクローズアップ!

今回は高速が返って遠回りなので下道オンリー・・・
往復約400Kmの旅でした。


Posted at 2013/03/16 08:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年03月10日 イイね!

☆ Gマガ用に・・・ ☆

☆ Gマガ用に・・・ ☆10万&20万Km倶楽部・・・・・
前号、距離更新をしなかったので・・・
4月発売号に、間に合う様に撮影。
送付しました・・・。

それにしても、花粉、黄砂の影響で
クルマにうっすらと付着し、薄気味悪い状態に・・・(→o←)ゞ

特に黄砂は、鋭角で、粒子自体が大きいらしいので
水拭きをしてしまうと、ヤスリで削っているのと同じに
なってしまうらしい・・・・・。

ジェット洗車で充分に吹き飛ばしてから吹き上げないとなぁ。

という事で・・・・・
明日は、いつもの洗車場直行!!!決定。(笑)
Posted at 2013/03/10 16:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2013年02月17日 イイね!

☆ 今日で、5周年! ☆

☆ 今日で、5周年! ☆夢の納車日から、はや5年。
5年前の2/17も、曜日は日曜でした。

地元から、始発電車に乗り、一路横浜まで・・・・・。
あの日も、晴れてはいたけれど、非常に寒かった覚えがあります。

お店には、サプライズで「bnr32hroさん」と「銀狼さん」が、
足を運んで下さり・・・、3台で湾岸線を流しながら、
帰ってきた時の思い出は、鮮明に覚えております!

地元に戻り、「たかQ」さんから、納車プレゼントをいただき、早速取付!後、撮影会・・・。


憧れ続けてきた夢の愛車、あれから5年間・・・・・

原因不明のオイル量減少によるエンジンブロー・・・等、ありましたが、
どうにか、こうにか復活させてきました・・・。

それ以外は、大きなトラブルもなく、かなり自分好みに仕上がってきたかな?
特に手組エンジンと、爆○、ワンオフLEDテールは大のお気に入り♪


何よりも無事故、無違反でこれたことにまず、感謝しながら、今後も大切に乗っていきます・・・。


やはり、乗っていてとても楽しい!最高の幸せを感じられる瞬間・・・。

GT-R FOREVER!
Posted at 2013/02/17 08:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation