• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

☆ 秋の足利 鑁阿寺へ ☆

☆ 秋の足利 鑁阿寺へ ☆予定が早く終了し、少し時間があったので
秋の鑁阿寺散策と洒落込みました。
ここは、幼少時よく遊んだ思い出の場所でもあります。
紅葉は、まだまだ先!の感じがしましたが
7月のGマガ撮影以来、境内へは久しぶりに!
画は、カメラ持ち合わせておりませんでしたので
ガラケー使用の記録のみで、スミマセン・・・(^^;






境内にある公園のトンネル。カラフルに再塗装されておりましたが、形は幼少時のまま。
トンネル好きの原点はこれだったのか?(爆)


こちらは以前撮影したものです。トップ画像と同じですが、別アングルから。国宝指定:大御堂です。

幼い頃を思い出しつつ、少しの時間でしたが、リラックスでき癒されてきました・・・。

去る10/20には、純米酒祭りが催されました!雨だったので、自分は断念致しましたが・・・
超!お酒好き(?)のみん友さん数名は、出掛けたそうです!凄いパワーを感じます♪
Posted at 2013/10/23 17:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月21日 イイね!

☆ か・ん・ば・ん ☆

☆ か・ん・ば・ん ☆深い意味はないのですが・・・(^^;

画はガラケーのものがほとんどです・・・。
気になったものを、スナップ的に記録。
良い感じのものから、ローカルたっぷりなものまで。

貼り付けばかりでスミマセン。

















Posted at 2013/10/21 18:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月15日 イイね!

☆ 今日のお昼は・・・レトロ自販機で! ☆

☆ 今日のお昼は・・・レトロ自販機で! ☆今朝、お友達の「おとぅさん」さんが、イイねを付けられた方の
ブログを何気無しに、ストーカー行為・・・(スミマセン:笑)
すると・・・、レトロ自動販売機のブログが、目にとまりました。
わたらせ渓谷鉄道:花輪駅近くの国道122号脇にもあるらしい。
以前より、興味はありましたが、なかなか立ち寄る機会も無く
本日遅めのお昼でしたが、ちょっと寄り道してきました。
でも、注意していないと見逃してしまいますね・・・(苦笑)。

雨が酷かったため、外見は撮影できませんでしたが、中は綺麗に清掃されておりテーブル席も。

うどんかそばで迷いましたが・・・、うどんに決定!何せ初体験!恐る恐る、¥250分硬貨を投入しました。
投入金額のデジタル表示に時代を感じます。すると・・・25からのカウントダウン。えっ?25秒なの??
0と同時に「チーン」。これまた、懐かしい昔の電子レンジの音に一人ニヤニヤ。

おっ!激レアの舞茸の天ぷら入りをGET!(笑)25%の割合らしい・・・(笑)。
素朴で、なぜか非常に懐かしい味でした。隣に設置してあったトーストも一緒に!と思いましたが、
見た目以上にボリュームあり。

途中、青唐辛子だと気づかず、ししとうかな?と思い、ガブリ!として悲惨な目にあったのはヒミツです(爆)。
他の店舗でも300円程度で、ラーメンの自販機もあるみたいなので、挑戦してみたいですね。

うどんを食べながら、ふと自分が幼少時、ピーパック(このような自販機が多数設置してあった休憩所)で
よくオヤジに「ポップコーン」を買ってもらったのを懐かしく思い出しました。
硬貨を投入後、ポンポン跳ねて、出来立てが出てきたんですよ。
子供でしたね・・・、それが楽しくて楽しくて!(笑)。

レトロな雰囲気抜群で、懐かしく思える施設。無くならないで欲しいですね♪


さて、ここ最近めっきり出番の無いBNR34・・・。バッテリー上がっても困るし、エンジンにもオイル循環
させよう!と、久々にエンジン始動。やはり、RB26の音を聞くと・・・最高です♪♪♪
Posted at 2013/10/15 16:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月12日 イイね!

☆ 音楽ネタなんて初めて・・・だったかな? ☆

☆ 音楽ネタなんて初めて・・・だったかな? ☆←ネット借用です。

懐かしいです!TDKのMA-R。アルミダイキャストのハーフ型枠。
重量感といい、何とも言えない思い出のあるカセットテープです。
値段も高価で、当時数本をやっと購入したのを思い出しました。
ノーマル、クロム、フェリクロム、メタルテープ・・・。
音質がイイんだよ!なんて仲間の言葉に競い合うように
高級カセットテープを求めていましたね・・・(笑)。
で、フト思い出したのがこちらの2曲。

オフコースのYesYesYes。学校中で話題になりました。何度も巻き戻し、再生!を繰り返し・・・
「イエース イエース イエー ス ウーウーウー」のあとに・・・恐怖の女性の声が・・・。(1:45過ぎ)
「ねぇ・・・、わたしのこと・・・」
確かに入っている!!!なんて・・・。
実際には、意図的に入れたらしいのですが・・・、ヤハリちょっと今でも怖い感じがします。

そして、もう一つが・・・完全にお笑いです♪

水曜スペシャル!川口浩探険隊!!!

年代バレバレですが、懐かしく思い出してしまいました!
Posted at 2013/10/12 14:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月02日 イイね!

☆ 燃費なんて気にしないゼッ! ☆

☆ 燃費なんて気にしないゼッ! ☆っていうセリフを、言ってみたいです!。(爆)

一昨日のドライブ、先月のイベント、ツーリングなどなど・・・
ガソリン代には、ホント泣かされ続けております・・・。
若干ではありますが、最近少し下がってきた感もございますが。

まあ、自分の好きで乗っているので「良し!」なんですけれどネ。
一貧乏人に取りまして、非常にキビシイ世の中です・・・。

昨日、FlyTeamという航空機情報ページを検索をしていると・・・。

10月は、CI100便が747運行多発(通常、A330、まれに340)。NZ99便も747運行2回(通常B767か777)。
早速、情報を元にカレンダーに蛍光マーカーで印付け。
CI便をピンク、NZ便を黄色でマーキングしていきました。「重なる日には、撮影に行きたいな!」
「えっ、NZ便が、10/1と10/28、CI便が、10/1・2・4・5・・・・・21・31」
「ガーン・・・、10/1しかないじゃないですか!」

こうなると早いですよ!(笑)。早々に予定を片付け・・・Let's GO!成田♪
ただ、今回はコチラのマシンで・・・。家のクルマ借用です!

普段も近場は、使っていない時はコレに乗っているのですが、遠出は初めてです!
成田往復で、18Km近く走るんですね♪何と!34の約3倍!かかる時間も変わらないし・・・(笑)。
改めて燃費の良さに驚きです。

今後の、成田撮影もコチラで行けば!!!ガソリン代、気兼ねなく今まで以上に行っちゃいますよ!(*≧∀≦*)

よろしければ・・・2013.10.01 NRT フォト
Posted at 2013/10/02 09:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation