• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

☆ Blue Sky ☆

☆ Blue Sky ☆一昨日の27日、ブログアップ後に予定を一気に片付け。
気付くと深夜になっておりました。

昨日はニュージーランド航空が、747で飛来予定の日!
ただ、運良く前回までで所有する2機、両方撮影できて
いたので、今回は行かない予定でいましたが・・・・・。

↓以下、再びマニアックな妄想の始まり、始まり!!

FlyTeamというサイトを覗くと・・・エールフランスが、何と!狙っていた、F-HPJIで80周年記念塗装機。
ルフトハンザは今日から、冬スケージュールで機材が747へ変更の何と!初日。
タイは、2便、シンガポールもA380を早朝から狙える!締めは、NZ99便!超豪華なラインナップ!

↑ここまで・・・(笑)

上記マニアックな妄想で、完全に舞い上がり・・・「今日でしょう!」とそのまま寝ずに成田へGO!(爆)
早朝6時10分に、34Lエンドへ到着!ただ、午前10時くらいまでは思い切り逆光なのがネック。
トップ画のように、通過後しかうまく狙えません。エールフランスが到着した後、場所移動!

ただし、通過が0.5秒あるかないかのポイントで、攻めきれておりませんが・・・、貼付け開始です(^^;。

タイ:TG641便も今日はA380。のんびり上がって行きました。

ターゲットの一つ。冬スケジュールのルフトハンザ747。春先までなので、チャンスは多数。

シンガポール・・・ビビリ入っていますね(^^;。

萌え♪のKLM。(手前のクルマが・・・でも、ジャンボ大きいなぁ、大きさ比較という事で!爆)

ジャパンエア:立ち位置を、少し北へ移してみます。

アジアアトランティック・・・貴重だったハズが、延長、延長で!

アシアナ:747だけど、総じてアシアナの上がりは早いので場所正解!

いよいよ、エールフランスがタキシング開始です。立ち位置も元の場所へ・・・。80の色、左右違いますね。

どうにか?OK・・・(^^;、Bランへアプローチ中のS7も小さく。


この後、流石に眠くなり車へもどり仮眠。でも、すぐに起きて再び34Lエンドへ移動。
ところが、かなりのクルマが既に集結(笑)。皆、NZ狙いみたいです。
そうしたら、以前Bランの16Lエンドで数回お会いしたことのある方と遭遇し、お話なんぞをしながら・・・
アプローチを聞いておりましたが・・・

アエロメヒコ: B787

ダイナスティ:B747・・・何と、Aランへ降りてきました。(*≧∀≦*)誤算でしたが、イヤな予感も?

すると、凄い勢いで3台ほど・・・移動していきました・・・。もしかしてBランか?
ヤバイ、色々と話していて完全に聞き逃してしまったか?当初はアプローチを聞いてダメなら
移動しよう!と思っておりましたが、ダイナスティをAランで撮れたし心はホクホク(笑)。

でも、Bランに4発機の姿が見えたときは・・・・・ガッカリ、イヤな予感的中!(爆)

青空で撮れると思ったのになぁ・・・(前回の画像)来年4月までのところ飛来予定無し(;_;)。


↓マニアックな見解

約1時間毎で変わる、担当管制官にもよるのだろうけれど・・・最後は意味不明でした。
ダイナスティは嬉しい大誤算でしたが、2タミ使用で9割以上Bランです。
ニュージーは五分五分ですが、1タミ使用。Bランからの廻り込みを考えれば、Aラン優先。しかも747。
ニュージーが降りたとき、2番目のアプローチでしたが、Aランはアプローチ機なし、出発機もなし。
詳細な事情は全くもって知りませんが、ちょっと理解に苦しむ状況でした。

↑ここまで。
Posted at 2013/10/29 08:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年10月17日 イイね!

☆ マニアな思惑のもとで・・・ ☆

☆ マニアな思惑のもとで・・・ ☆昨日は、台風26号直撃の恐れがあったため
前々日までに予定を済ませ、自宅引き篭り避難(笑)予定。
幸いにも、自分の地域は雨、風共に強かったですが
朝には雨雲もなくなり、遠くの空には青空も・・・。
次第に風も弱くなり、決して暇ではないのだが・・・予定なし。
ニュースで国内線は欠航。国際線は?とネット調査!。

以下、少しの間マニアックな妄想です・・・(爆)

何?朝一常連のカンタスが17時。ヨーロッパからの便(通常AMの比較的早い時間着)はPM着に。
風は?北風!例の場所に行こうか!PMの太陽のあたり方で、ヨーロッパ便を撮影できるチャンスは
滅多に無いだろう!なんせ、夕日のカンタスなんてプレミアものだぜっ!
急な思いつきで、ちょっと億劫だけれども・・・。
↑(爆)

今回多いです。 (^^;
フィンエア A340(ワンワールド塗装)・・・コールサインでいきます。

ユナイテッド B747

コリアンエア B747(久しぶりの747♪)

アエロメヒコ B787(な、な、何と!成田初飛来、787でした♪知らずに出かけておりました(^^;)

スピードバード B777(ブリティッシュエアウェイズ)

エアフランス A380(いつ見ても大きいです。15時過ぎ)


タイ A380(こちらは定刻)

ルフトハンザ A380(何と16時過ぎに到着!あと少しで380も春までお別れ、でも代替機が747らしい♪)

ジャパンエア B777(ワンワールド塗装)

同じく、ジャパンエア B787(しなりが良いですね♪)

ヴァージン A340(この光具合を求めていたんです!)

ケーエルエム B747(夕日とKLMブルー、普通撮れません)

ダイナスティ A330

ダイナスティ B747(カーゴの飛行時は、初めて♪)

ダイナスティ B747(夕日と梅の花♪)

薄暗くなってきたので撤収。カンタスは・・・、諦めました(T ^ T)。

台風の影響で、ディレイが相次ぎターミナルゲートに付けない航空機が多数。バス移動していたのかな?
出発も飛行機行列が出来てしまい、なかなか順番がこない状況・・・。貴重な成田体験でした。

14時頃到着したのですが、空港周辺道路が大渋滞しておりました。
後に、このポイントへ来た方の話によると、さくらの丘からなんと1時間!かかったそうで・・・(^^;
色々お話をしていたのですが、自分と違う方向からやってきたので帰りに道を教えていただきました。
こちらからの方がはるかにスムーズでした(^^;。さらに、クルマで駐車場まで送っていただきました。
これを、見ていないでしょうが、感謝!です。こういったちょっとしたふれあいも、撮影の楽しみですね♪

帰りは、408号の途中が通行止め。迂回しながらの帰宅となりました。

トップ画像の虹に、離陸機を絡めたかった・・・。
Posted at 2013/10/17 08:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年10月06日 イイね!

☆ 2013・10・05 NRT & モニター ☆

☆ 2013・10・05 NRT & モニター ☆昨日は、何故か?AM1時頃に完全に目が覚めてしまい
こんな時間に考える事とは・・・ムフフな事に決まってます。

♪♪
♪♪♪・「カンタス」撮り(爆!)
外は、生憎の雨模様。空港の天気予報は一日北風、雨のち曇。
34Lエンドで、太陽が出ていなければ、当然逆光にもならず。
雨だけど逆に、水しぶきとベイパー狙い!と急に、ヤル気満々。

AM2時前には、Let's GO 成田。前回の燃費の良さに、今回も家のクルマを拝借しての出陣です。
5時には到着し、空港近くのコンビニで待機です。ATISを確認し、34Lエンドに向かいます。
と・こ・ろ・が!成田アプローチから聞こえてきたのは、「カンタス、34R」。ライト?って言ったよな?
慌てて、34R側に移動・・・。6時まで15分・・・、いきなりコケてしまうじゃないか!
コンビニの駐車場に停めて、電線の邪魔が入らないところへダッシュ!・・・滑り込み(ホッ!)。

Qantas Airways Limited B747 よく考えれば、第2ターミナル使用でしたね・・・(^^;

ひとまず、安心して再度34Lエンドへ戻ります。タイのA380到着まで、のんびり撮影開始です。

Thai Airways B747

Singapore Airlines B777 スターアライアンス塗装 良い感じで引いてます♪

Lufthansa A380 超大型機の水しぶきは、迫力あります。

AIR FRANCE A380 ルフトハンザでは迫ったので、こちらは引き気味に!。

KLM Royal Dutch Airlines B747 やはり、KLMブルー。いつ見ても「萌え♪」です。


Polar CARGO B747 薄くですが、引いています♪

Nippon CARGO B747

Thai CARGO B747 ジェットエンジン巻き上げの水しぶき、本日一番良い感じに!

Thai Airways A380 A380の、室内灯が素敵です。

その後、34R側の撮影場所を模索。トップ画像のアメリカンは、遅れましたが55mm。100mmでこんな感じです。

China Airlines B747
機材が充実していないので、ならば!人間が近くに行くしかない!!!人間ズーム・・・(^^;。

またひとつ、撮影場所の楽しみが増えました。あとは投稿画像から、おおよその場所はわかるのだが
行き方のわからない通称:O(松尾○蕉の作品名と同じ)が、場所に加わるとより幅が
広がるのですけど・・・。(ご存知の方、いらっしゃいましたら、メッセージいただきたいです♪)

家に帰ると・・・

先日モニター当選した品物が、届いておりました。
こちらは、せっかく当選したので、変態洗車会総帥?の名にかけても(笑)、是非をしっかりチェック、
レポートに上げたいと思います。
Posted at 2013/10/06 10:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年09月05日 イイね!

☆ エアライン別画像バックアップ整理 ☆

☆ エアライン別画像バックアップ整理 ☆自分の場合、デジカメで撮影した画像を、増設内蔵HDD、
外付けHDD、USBメモリの3箇所で保存し、万が一のデータ
損失に備えています。
予てから、増設した内蔵HDDに、飛行機撮影画像は
「エアライン」別に分けて保存を考えており、かと言って・・・
膨大な枚数の画像に、なかなか着手できなかったのですが・・。
「時間を見つけては作業」の地道な作業の繰り返し・・・(笑)
やっと、作業完!となりました。
何と・・・、自分の場合は「成田」メインなのですが、63エアライン・・・。その数に改めて驚かされました・・・。
カッコウ良く撮れたな!と思えるモノも数点あり、少しは技術進歩したかな?なんて自己満足・・・。(爆)
今後は、撮影毎にデータを追加していくのをサボらずに実施です!。

-----おまけ-----
最近、KLMブルーに「萌え・・・・・」な自分です・・・。747に乗って「オランダ」へ行きたい・・・!無理だけど(笑)

今宵は、これを試飲(?)オランダ旅行の夢でも見ますか・・・(^^;

Posted at 2013/09/05 16:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年08月30日 イイね!

☆ 茨城空港(百里)へ・・・初挑戦! ☆

☆ 茨城空港(百里)へ・・・初挑戦! ☆飛行機の撮影というと・・・、専ら「成田」専門な自分。

9/8に予定されている「百里基地航空祭」へ行けるか(?)なので
昨日、「戦闘機」の撮影がてら、茨城空港へ足を運びました。

北関東道:太田・桐生-常磐道:岩間まで高速にて。
家からだと、空港北までいくより、このルートの方が近いです。
空港へ近づくと・・・、1機の戦闘機が離陸していきました。

「速っ!」と「あの動き」にまず驚かさられました。

空港到着後、カメラを準備して空港内デッキへ。
「何だ?この人混みは!!!」暑い中でしたが、人で溢れかえっておりました・・・(^^;

午後は、基地へグッと近づける南側駐車場へ移動しての撮影・・・。こちらも既に多くの人たちが・・・。
頭上を、戦闘機が物凄い速さで通過していき、空気を引き裂くような轟音・・・。
旅客機のジェットエンジン音も凄かったですが、それを遥かに上回る轟音に感動!!!

RF-4E


F-4EJ

F-15J

こちらが、皆さんお目当て!ブルーインパルス
ツインリンクもてぎでの「インディジャパン」の開会式。アメリカ国歌斉唱が終わると同時に
上空に轟音と共に現れた時のカッコウ良さは今でも忘れられません!
T-4




何せ、被写体が「超高速」過ぎて、全く追えない、追えない・・・(^^;
ホロ苦いデビュー戦となりましたが、戦闘機のド迫力に圧倒されました。

おまけ
Posted at 2013/08/30 01:11:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation