
もう少しで、サッカーワールドカップ開幕ですね。
と言いましても自分自身、熱狂的なサッカーファンでは
ありませんが、飛行機となれば話は別!
この期間前・中は、サッカー強豪国の航空会社は特別
ラッピング機を就航させてくる事が多いのと、期間が短い
ので、通常以上に目を光らせ、チェックが必要です。(笑)
そんな中、第一弾!ドイツから、ルフトハンザ・ドイツ航空がやってきましたよ♪
自分のイメージは、ドイツというとメルセデス、BMW、ポルシェなど、まさに「質実剛健」。
しかし、航空会社は以前、レドーム(飛行機の頭の丸い部分)を、サッカーボールに塗装して
茶目っ気タップリ。はたして、どんな仕様で来るのか?楽しみです。
お友達&倶楽部メンバーの「ちいこさん」から、情報をいただきました!有難うございます。
また、昨日は現地で合流でき、ゆっくり楽しめたので良かったです!
それでは、ご紹介していきます。今回も当然(?)長いです。多いです。
途中で、ミニポイント紹介。マニアック向け【 】表示も当然、ありますよ♪
また、機材紹介横の矢印表示: ↓:着陸 ↑:離陸を意味します。
「山」から、スタート!
カンタス航空:B747 ↓・・・霧の中、露出失敗気味です。
【濃霧の為、パイロットにA、Bどちらに降りたいか?管制官が、選択させていました。A↓でした。】
NCA:B747 ↓・・・霧も晴れ、大きく迫ってみました。
ポーラーエアカーゴ:B747 ↓
新緑の朝
北風に変わってきたな?と感じていたら、ランチェン。撮影場所を「里」へ移動です。
飛んでくるまで、ベンチに座り休憩。ふと水辺に目をやると・・・。
「妙にヘビに似た紐だな?ん???ゲッ!ホンモノ!!!」慌ててベンチを立ち
脚をガクガクさせながらの撮影です。苦手なんですよ・・・(冷汗)。
ヴァージンアトランティック航空:A340 ↓
デルタ航空:B757 ↓【757マニア向け♪】
KLMオランダ航空:B747 ↓・・・機体が汚れていて残念。
スピードバード:B777 ↓【初めて、Aランで撮影できました】
いよいよ、お待ちかね!
ルフトハンザドイツ航空:B747(ワールドカップ:ファンハンザ仕様) ↓
【管制官が何と!Bランを指示。パイロットが暴動を恐れて(笑)か、Aラン希望で一件落着】
相変わらず、プレッシャーに弱い・・・orz。
通常機はこんな感じです。
ここで、ミニポイントを一つ。【表示】内容なのですが、雑学的にも楽しいかと。
航空管制とは、飛行機同士で衝突することの無いように地上から無線で指示、クルマで
いうところの車間距離の維持ですが、飛行機には水平方向だけでなく、垂直方向(高度差)の
指示も必要です。
気圧は上空にいくほど低くなるので、飛行機の高度計は、気圧計を応用したつくりになっています。
航空管制の中で、気圧の情報を提供していますが、1mmHg変化すると、高度計の指示は約300mも
動くそうです。(これには驚きました!)
航空路管制時には、エリア毎に高度計をセットしなおします。
厳密にいうと、エリア内であっても気圧は異なりますが、「共通」のQNHを使用するので、
高度計表示と実高度と誤差は生じますが、各機、最新の高度計規制値(QNH)をセットしているので、
実高度との誤差は生じていても、航空機間の距離は正しい距離になります。
高々度巡航時には、標準大気圧QNE(29.92mmHg)を使用するそうです。
戻りまして、せっかくの「北」運用なので、場所移動し上がりも狙うことに!
好きなポイントの一つなので、枚数多いです。
NCA:B747 ↑
KLMオランダ航空:B747 ↑・・・もう少し手前希望です♪かなり引っ張りました。(苦笑)
エアアジア:A330 ↑・・・発捕獲。
JAL:B787 ↑
ANA:B777 ↑
スピードバード:B777 ↑・・・ト、トラックの洗礼を(汗)。
【スピードバードは、4発機以外、NRT乗り入れ禁止令を発令します:爆!】
【尾翼のユニオンジャックが輝くのは、やはり747の尾翼だと感じているのは自分だけ?】
フィンエア:A330 ↑
ANA:B787 ↑
オーストリア航空:B777 ↑
ルフトハンザドイツ航空:B747 ↑
【明らかに前回、今回と燃料を積んでいないような上がりに感じます。やはり関空にて給油でしょうか?】
シンガポール航空:B777 ↑
JAL:B767 ↑ ・・・Bランに降りる、ANA777とのコラボ!
ここで、ランチェン。再び「南」運用へ。Bラン16L畑へ向かいます。
デルタ航空:B747 ↓・・・【たまに、Bラン降ります。】
ダイナスティ:B747 ↓・・・やはり、747最高です♪
これにて、撤収予定だったのですが・・・、早い時間は「道路の流れが悪い!」し
「近いと感じているだけで、せっかく来たのだから♪」と、都合の良い理由付け。残業です!(爆)
「丘」へ移動し、上がりを!大型機や、燃料満載の長距離路線機のみ狙いです。
到着時は、閑散時間帯だったので・・・
動きはじめます・・・。
デルタ航空:B747 ↑
アエロメヒコ航空:B787 ↑
ユナイテッド航空:B747 ↑
ANA:B777(スターアライアンス塗装)↑
JAL:B777(SKY ECO)↑
中国東方航空:A340 ↑通常機ですが、レアなんです。
【一日前は、スカイチーム塗装のA340だったみたいです】
JAL:B787 ↑
ユナイテッド航空:B787 ↑
タイ国際航空:A380 ↑
エアカナダ:B777 ↑
アメリカン航空:B777 ↑・・・キラリ☆!
早めの撤収予定でしたので、三脚は持っていかなかったが・・・帰り道に「山」へ少し寄り道。
シンガポール航空:A380の離陸。
JAL:B767のタキシング。
そして、ラインアップ。
気温も30度を超える、「真夏日」の中、水分をかなり補給しながらも、楽しみました。
夏場は、屋外での長時間の撮影はキビシイと言いながらも・・・。
夏にしか撮れない画も、あるわけでして・・・♪
予測通り(?)長編になってしまいました。(苦笑)
病気の方も、本当に一時的ですが、良くなります!(爆)数日するとまた、再発必死ですけど:汗
別の国のワールドカップ特別塗装機も楽しみです。【次のターゲットはキビシイけれど「カンタス」。予定!】
ご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪