
群馬県にある上毛電気鉄道。
中央前橋駅と西桐生駅間を結ぶ全長
25.4Km、駅数23の鉄道です。
平成17年4月から本格的に、サイクルトレインの実施を進め
自宅から最寄駅まで、そのまま自転車と一緒に電車に乗り込み到着駅まで。そこから目的地へ。
自転車と共に、そのままの移動可能に!ユニークなアイデアが素敵ですね♪
現在の車両は700系で、ワンマン運行。日中は、30分間隔で運行されています。
「どこかで見た事がある電車だな?」と思い調べてみると、やはり昔、「京王井の頭線」で
活躍していた3000系を、2両編成に改めたものでした。
ふと感じてしまった事!カラーリングが面白い♪
飛行機の特別塗装機、戦闘機の色付機が好き♪といった具合に
カラフルなものが好きな「だんちょう」です。
飛行機、戦闘機と異なり簡単に(?)狙えそう。
だったら、フルコンプリートしようかな!と軽い気持ちで計画立案。
密かに(?)先日までに、何度か撮影に出掛けて、下準備をしておりました。
撮影を開始し、判明したことが・・・・・
①通常時は8車両存在する中の、5車両の運行である。
②残り3車両は、大胡駅の電車庫で検査・点検を受けている。
確かに、1日で全カラー捕獲も可能でした!「で・す・が・・・」、車庫で停車している車両。
これは個人的に納得できませんでした!やはり「動体」は動いている姿が一番!という、こだわりと想い。
(単におバカともいいます。)
さらに上毛電鉄本社へ、問合せの電話確認を!気合バリバリ(古!)です!(^^;、
「写真撮影が好きで、上毛電鉄の車両、全カラーリングを撮影したい」
「上毛電鉄の鉄道写真をブログにアップして紹介したい!」
「車庫停車中ではなく、走行しているシーンを何としても、撮りたい!」
熱き想いの全てを、電話対応して下さったお姉さんに告白(笑)すると、何と運行部担当の方へ
直接繋いで頂けることに♪
③通常5日間連続稼動して、3日間検査・点検入庫。
④トラブル等発生しない限り、1日の中で車両交換は行わない。
大変貴重な情報を入手です。逆に「どのカラーの車両が、撮影出来ていないのですか?」と。ヽ(*´∀`)ノ
未捕獲車両2カラーの運行スケジュールまで、教えていただきました。
ダメ元で、無謀とも思える作戦でしたが、大成功♪思いは通じる(?)ものですね!
軽い気持ちであったのが、最終的に超!気合の入った内容になってしまいました。(笑)
アングルは、ほぼ同じ立ち位置で狙ったつもりですが、日によって微妙に異なっています(^^;。
同じ焦点距離でも、立ち位置が1歩異なっただけで当然ですが、別の画に。
同じカラーリングでも日の当たり方によって、色合いが異なって見えてしまう。
写真の難しさを、実感いたしました。
それでは、紹介していきます。上毛電鉄さんに、感謝の意味も込めまして枚数多いです!
8カラー×3パターンございます!(笑)お付き合いよろしくお願い致します!
1号車:フィヨルドグリーン:711-721編成(721側)

2号車:ロイヤルブルー:712-722編成(722側)

3号車:フェニックスレッド:713-723編成(723側)

4号車:サンライトイエロー:714-724編成(724側)

5号車:ジュエルピンク:715-725編成(725側)

6号車:パステルブルー:716-726編成(726側)

7号車:ミントグリーン:717-727編成(727側)

8号車:ゴールデンオレンジ:718-728編成(728側)
最初に狙っていた場所では、車両横の暗さが、気になりましたが、途中棄権もできず続行。
But・・・・・、やはり暗い!綺麗でない!との理由から別の場所にて・・・。
1号車:フィヨルドグリーン:711-721編成(711側)

2号車:ロイヤルブルー:712-722編成(712側)

3号車:フェニックスレッド:713-723編成(713側)

4号車:サンライトイエロー:714-724編成(714側)

5号車:ジュエルピンク:715-725編成(715側)

6号車:パステルブルー:716-726編成(716側)

7号車:ミントグリーン:717-727編成(717側)★→OK!

8号車:ゴールデンオレンジ:718-728編成(718側)
まだ、続きます!
1号車:フィヨルドグリーン:711-721編成(721側)

2号車:ロイヤルブルー:712-722編成(722側)

3号車:フェニックスレッド:713-723編成(723側)

4号車:サンライトイエロー:714-724編成(724側)

5号車:ジュエルピンク:715-725編成(725側)

6号車:パステルブルー:716-726編成(726側)★→OK!

7号車:ミントグリーン:717-727編成(727側)

8号車:ゴールデンオレンジ:718-728編成(728側)
4号車:サンライトイエローは、企業広告の入った特別塗装なのでしょうか?前後でデザインが異なりました。
5号車:ジュエルピンクは、前後でサイドヘッドマークが異なりました。
こだわります!航空機マニアパワー炸裂!の瞬間です・・・(苦笑)
さらに、こだわりたかった点を言うと・・・、近づいて来る電車で、全て撮りたかったのですが・・・ご勘弁を(^^;。
記録のため★印つけてありますが・・・。
---2014.3.21追記---
せっかくここまでやったので、追加撮影してきました!(笑):★→OK!表示に変更です。
画像差し替え致しまして、完全にコンプリート♪
------
皆さんは「何色」の電車がお気に入りですか?
この場をお借り致しますが、上毛電鉄さんに、お忙しい中、おバカ相手にご対応ありがとうございました。
感謝!です。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。さすがに、長かったですね。(^^;
それでは、Good Day~♪
--- おまけ ---
乃愛パパさんにお褒めを、いただきましたので・・・。
