• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

☆ 渡良瀬橋 ☆

☆ 渡良瀬橋 ☆昨日のブログにて、公表しましたように・・・・・
行ってきましたよ♪

普段は、クルマで通過して全く気付かずにいた・・・。
いや、気にも止めなかったのかもしれません・・・。

森高さんが、3月にコンサートをやるということで・・・、
再度、触発されました・・・・・(爆)

クルマでは、何なので市役所に車を止めて(ゴメンナサイ・・・)
歩きで散策と洒落こみました・・・。

銀狼さん、zettaさん、お待たせしました!(笑)

あえて、セピア調で・・・・・

カラーだと・・・看板が・・・アングル悪し(T ^ T)


表で撮影していたら、店主が出てきて・・・
「サインもあるので、是非撮っていって下さい!」と・・・。
完全に何処かのカメラマンと勘違いされてしまったか・・・?(笑)


昨年、来られた時のものだそうで・・・、

噂によると・・・、NTTでこの公衆電話の撤去計画があったらしいのですが
足利市が断固反対し、存続しているとか・・・エライ!

で、「床屋の角にポツンとある公衆電話」を後にして・・・・・

渡良瀬橋 歌碑

右に見える、押しボタン式信号のボタンみたいなボタンを押すと曲が流れます♪
裏には、トップ画像の歌詞が刻まれています!
懐かしい・・・・・

渡良瀬橋

織姫神社からの渡良瀬橋

ちょっとイメージが壊れてしまうかも?ですが・・・
何の変哲もない橋をテーマに、あれだけ素敵なイメージに歌い上げてしまう
森高さんは、やはり凄いですねぇ・・・。

そして・・・
夕日はこちらで我慢してください・・・

その後、幼少時に遊んだ鑁阿寺、足利学校等を散策し
お腹が空いたので一茶庵で、「天せいろ」を食べて、駐車場に戻りました。
(大盛りにすれば良かったかな?)

約2時間弱の散策でしたが、クルマを離れ、歩きというのも何故か懐かしく
普段、目に見えない発見があって楽しいですね!

で、コンサート・・・2/23のチケット発売日に向けて、小銭貯金します・・・(笑)。
やはり、「生」で聴いてみたくなってきちゃいました!

クルマのパーツだと、万超えでも買ってしまうクルマ馬鹿なのですけどね・・・(苦笑)

で〆は・・・・・

いつもの洗車場(爆)。
Posted at 2013/02/07 15:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6 78 9
10 1112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation