• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

☆ NJA CAG Hunter NO.2 ☆

☆ NJA CAG Hunter NO.2 ☆シリーズ第2弾!CAGハンター「団長」です!(笑)

前回は、#300 イーグルスのCAG機を初ゲットでき
隊長機の格好良さに一目惚れ・・・♪
次なる隊長機捕獲を目指して・・・再び!

到着するも、しばし上がらず・・・。帰還機のみ数機。

すると・・・出てきました!隊長機・・・。
あれっ?イーグルスだ!イーグルスの隊長とは、なぜか?相性抜群な自分です!(笑)
さらに続いて・・・何と!撮りたかったダムバスターズの隊長機が!

ダムバスターズ:#400

スタートダッシュばっちりです。期待が膨らみましたが・・・



ダイヤモンドバックス:#111


ダムバスターズ:#410


ロイヤルメイセス:#207

イーグルスとダムバスターズの隊長機の「降り」を待ちましたが・・・
周りにいた常連(?)と見られる方々の会話が耳に・・・。
「チッピー(ダムバスターズのコールサイン)の親分、どっか行っちゃたよ」

でも、せっかく来たのだから、もう少し粘ることに・・・。

シャドーホークス:#502


その後も、バンバン上がりますが、隊長機は出てきませんでした(^^;。

暗がりのアフターバーナー:強烈でした♪


これにて撤収、う〜ん、どこに行ってしまったのでしょう?
トップ画は、離陸後、基地周辺を1周していた時に撮ったものですが、普通と違う航路だった気も(?)
でも離陸時に、一応撮影しておいて良かった・・・。

下道オンリーで約130km、メインの「成田」までと然程距離は変わらず。

瑞穂までは裏道でスムーズに行けるのですが、八王子-橋本が、渋滞にハマります・・・。
慣れていない事もあり、時間も掛かってしまいます。

ただ、ナビでなく、ロードマップを参考にドライブする・・・。新しい道の発見もあり、楽しいものです!

=== おまけ ===

隊長機のヘリ、ピンも、全くあっておらず完全にボツ画像なのですが・・・
さすがに、SS:1/25はチャレンジャー過ぎました・・・。せっかくの隊長機だったのに・・・。
ただプロペラの回転だけは、満足できたので・・・。
スキルアップに向けての経過画像という事で・・・、ご勘弁下さい。

Posted at 2014/01/23 17:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦闘機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 67891011
1213 14151617 18
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation