• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

☆ JA8961の思い出 & NRT ☆

☆ JA8961の思い出 & NRT ☆ANAのジャンボ機が退役し、10日が経ちました。

自分の場合は、成田空港をメインの撮影場所と
しておりますので、ANAジャンボの画像を多数
持ち合わせておりません。

退役の近づいた昨年末より、
数回羽田に出向きました。そんな中でも最後の最後まで

頑張ってくれたレジ番:JA8961にスポットをあてて、前半はご紹介致します。

後半は、しばらく乗っていなかったBNR34に「火を入れる」という名目の下(笑)成田へ撮影ドライブ。
クルマも当然機械ですから、時にはまとまった距離を走ってあげないと良くありませんしね。
B747に厳選してご紹介致します。

まずは、ANAジャンボ懐かしの昔の画像から・・・。全く、何も考えていないアングル(;´∀`)
1999年:羽田(九州出張時の搭乗前)

2004年:成田(ANA B747)・・・当時で、高性能機種でのコンデジズームですが・・・。

2006年:お台場モータースポーツジャパン会場より・・・低いです。


ここから、JA8961です。今更ですが・・・、夢と希望をありがとう♪
















実は・・・、ジャンボの陰に完全に隠れてしまったが、3/31でDHC8-Q300(↓)も引退だったのです。
なので、どうしてもアップしておきたかったのです!。
大型旅客機好きな自分ですが、この飛行機は、健気で好きだったんです。お疲れ様!


これより、後半です。

まずメインの一つであった34R側の午後撮影できるポイントを探してみました。道路わき(↓)


トップ画のアメリカン航空と同じ場所です。キャセイパシフィック航空:B747(月を絡めたかったが・・・:失敗)

もう少し、離れた位置のほうが良さそうです。
しかし、ここで「ランチェン!」先週に続き、2連続で「ネット風予報」に裏切られています!(笑)。

場所移動です。

ダイナスティ:B747(ハグジェット:特別塗装機)・・・両サイド、初めてイラストが綺麗に入ったかな?




キャセイパシフィック航空:B747


キャセイの上がり位置は微妙?でしたが、ギリギリ前輪が浮きました♪


再度、場所移動。747を狙います。

アシアナ航空:B747


ダイナスティ:B747


これにて撤収、3時間ちょっとでしたが、B747好き♪といたしましては満足です。
成田は、まだまだ海外のエアラインが、B747を飛ばしてくれているので救いです。

完全にもし、B747がなくなってしまったら・・・絶対に!飛行機嫌いになりそうです(笑)。

BNR34も、久々にまとまった距離を乗ったので、エンジンのためにも良かったかな?

最後までご覧くださいまして、有難うございました。
それでは、Good Day~♪
Posted at 2014/04/10 10:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 3 45
6789 101112
131415 1617 18 19
2021 222324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation