• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

☆ NRT Diseased Super ☆

☆ NRT Diseased Super ☆航空無線・・・。当初は「マニア」向けと決め付けていたが
(ハイ!今では、自他共に認める「超」マニアですが:笑)

飛行機撮影の必需品で、特に「成田」では2本の滑走路が
離れている為、着陸を狙う際にどちらの滑走路に着陸するのか?
とても重要なのです。

当初心配していた、使われる英語も決まった単語しか使わない
(それなのに、アメリカのネイティブな発音は聞き取れない事も!)
ので、大方理解できるようになってきました。

その際、後続の航空機へ「後方乱気流」の注意を促す際、ワイドボディ機以上に使用される
接尾辞:「HEAVY」。さらに、一番巨大なA380だけに対して使用される:「SUPER」。
そう、まさしく「SUPER」ともいえるNRT病な「だんちょう」でございます!

トップ画は、KLMの拾い画に自分で撮影したB747をミックス。
CAさんと機内食、ジャンボ機。KLMのジャンボに乗って、オランダへ気持ちだけでも旅行気分で♪

前回、ボクサーカンガルーと題しご紹介致しましたが・・・カンタス航空。

飛行している姿を撮りたくて・・・を理由に、またまた成田です!

どちらに着陸するか?どちらに着陸だとしても移動できる中間に位置するコンビニで
無線を聞きながら待機。
ところが、入ってきたのは既に降下を指示する管制。どちらへ着陸するかの無線が入らなかった!
時間が無いので経験上から、ヤマをはり、「Bラン」へ。同業者多数、無線から「16L」一安心。
朝一だというのに、同業者すでに20人以上・・・機体も、近付いてきます!

シャッターを押すのにも気合が入ります!ところが・・・、パタっと手が止まりフリーズ状態。
カンタス航空:B747・・・塗装塗りたてボディ(笑)。

カンガルーがいない!グローブ付けていない!他の同業者も唖然・・・。
機材変更?いや、レジ番が同じなので、再塗装で通常塗装に戻ったと考えるべきでしょう。

そういう事なのです!「撮れる時に、多少無理してでも撮っておく!」。
勘が働いたのか?自分の場合は前に一度撮影できていたので、まだ救いでした。

エアチャイナカーゴ:B747・・・前ブログと比べてみてください!微妙に違っていますよ:笑


KLMオランダ航空:B747


キャセイパシフィックカーゴ:B747・・・100THの文字入り♪


NCA:B747


ポーラーエアカーゴ:B747・・・既に、来年の「さくら」を見据えてトライ画(笑)。


ポーラーエアカーゴ:B747・・・最近、青色との遭遇率も良いですね。


ルフトハンザドイツ航空:B747


場所移動です。




セブパシフィック航空:A320


ANA:B777


エティハド航空:A330


オレンジライナー:A320


エアタヒチヌイ:A340・・・久しぶりです。


ダイナスティ:B747




キャセイパシフィック航空:B747




再度、「山」へ戻りまして・・・




コリアンエアカーゴ:B747


ユナイテッド航空:B747


デルタ航空:B747


タイ国際航空:A380・・・国内情勢も気になるところですね・・・。


アシアナ航空:B747


キャセイパシフィック航空:B747&VOR/DME設備・・・たまには、こんな感じも・・・♪


デルタ航空:B747・・・夕刻も、すでに来年の「さくら」に備えて・・・(笑)。


シンガポール航空:A380


タイカーゴ:B747


ちなみに・・・今年のさくらです。失敗作ですけど:汗


シンガポール航空:A380・・・暗くなってきたので、明るめの場所へ♪


夜の空港編へ突入です・・・。いったい何時間いるのでしょう?:爆
デルタ航空:B747


ANA:B777


誘導灯・・・手持ちなので「次回」三脚持参で撮影してみたいです。




ダイナスティカーゴ:B747と夜景


大韓航空:B747の着陸と夜景・・・微妙です。




ニューギニア航空:B737・・・19:55到着、21:05発、週一便。滞在時間、わずか小一時間です。


「SUPER」重症患者のブログでした・・・。自作の飛行機図鑑も、一部更新し直しました。

ご覧いただきまして、ありがとうございます!では、Good Day~♪
Posted at 2014/05/26 05:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45678 9 10
111213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation