• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

ふと・・・・・代車生活の思い出

ふと・・・・・代車生活の思い出天気が悪いので、(少し小降りになって雪→雨になりつつあるが・・・)

今日は携帯の画像データ整理を・・・・・実行中。

自分は、2度もエンジンブローを経験しています・・・。


1基目は、結局詳細原因不明なオイル量不足によるメタル焼き付き・・・。
未だに、購入した販売店の悪対応だけは腹立たしいですが・・・・・。

2基目は、リビルドノーマル状態、コンピュータ純正書換(これがいけなかったか?)
高速道路で、急な割り込み車を避けるため、オーバーレブさせてしまい・・、
(まあ、事故らなかったのは良かったのだが・・・)その後ドーンと・・・・・。エンジン全損・・・・・。

路肩で1人ぼっちJAFを待っている間、本当に悲しくなり、涙が出てきました・・・。
GT-Rともお別れか・・・、復活できるのか・・・・・?

そんな状態の中、お友達みなさんに励まされ、特にRUN OFFさんにSHOP↓を紹介してもらい



翌日、積載車で金沢代表自ら、引取りに来てくれました。
「任せて下さい!半端な仕事はしません!必ず満足してもらえるクルマに仕上げます!」と。

で、来たのがBNR32 nismoでした。代車がこれとは!!!ビックリ・・・・・。
これが、初BNR32だったわけですが・・・・・、楽しいの何の・・・。
ノーマル状態でしたので、ブーストの掛かりは、致し方ないにして、
これで剛性があがれば(34と比較してしまっていますが・・・
間違いなくコンパクトだし、面白いかと・・・・・。
とても20年前の車とは思えません!完成まで存分に楽しみました!(約7,000km)
この32幾らですか?って言いたくなるくらい(100%不可能ですが・・・)楽しいクルマでした。

時期が、震災直後の4月だったこともあり、部品供給等手こずりながらも
パーツ一つ一つ手組みで、2.7化、ファイナル交換、カム交換等施し
6月に完全復活していただきました。

フィーリングは、自分のお願いした「馬力よりレスポンス最重視で」を
見事に予算内で、(←金沢代表には未だに赤字でした!と言われてますが・・・)
上げていただきました・・・。

その後は、ホント好調そのもの!現在に至ります!


Posted at 2013/01/14 14:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月14日 イイね!

凄いことに・・・

凄いことに・・・9時過ぎぐらいからみぞれ混じりが、本格的な雪に・・・

雪国に住んでいらっしゃる方から見ると大したことでは

無いのでしょうが、普段ほとんど降らない土地なので・・・

大変な事です・・・

カレーが無性に食べたくなり、徒歩でCoCo壱に行ってきましたが

(食べ過ぎでちょっと苦しい・・・・・爆)

道路にもウッスラと積もり始めていました・・・、明日の路面凍結が怖いです。



これは、98年の1/15の画像です!当時はハッピーマンデー法の前だった(?あれ)ので

本日同様、雪の中での成人の日だったと記憶しております。

晴れ着の女の子・・・、大変だろうな・・・。


なので、クルマもエンジン始動できず、当然洗車もできず・・・・・。

地デジリベンジと、ブログを数本上げようかな?(笑)
Posted at 2013/01/14 12:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年01月13日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2013

TOKYO AUTO SALON 2013昨日は、みんなの倶楽部の面々と一緒に行ってきました♪

昔は、クルマで行っていた時もありましたが、

最近はもっぱら電車。

楽だし、渋滞無いし、酒が飲めるし♪ということで・・・・・

たかQさんと合流後、取り敢えず缶ビールを♪・・・

駅到着後、昼飯の店があくまで、生ビールを♪

昼ごはんで「生しらす丼」とホッピーセットを♪・・・・・お昼前に既に毎日の晩酌量をクリア(爆)

そして、いざ会場入り・・・・・。混んでますねぇ〜

予想通り、パーツ類で目を引くものは無かったですが・・・、たかQさんお薦めでこれをゲット!↓



何と!1000円ポッキリ

会場が広かったせいか、歩き回りすぎで、足腰がクタクタになってしまいました。

そうこうしているうちに・・・もうひとつの柱、サクッ?と新年会開始・・・

都合でオートサロンに来れなかった数名が、ここから合流!相当な気合の入りようです(笑)

ですから、絶対に?サクッとで終わるハズもなく・・・・・、前日に宿取っておきました(爆)・・・。

で内容は・・・・・、zettaさんの小物登場で一気に大爆笑の渦に・・・・・。

秘密兵器セクシーボンバー でしたっけ?

自分は超!!!恥ずかしかったです・・・、団長のイメージがぁぁぁ・・・・・・。

この仲間たちは走り同様、宴会も熱い!!!です(*≧∀≦*)

大盛り上がりで、気づけば約5時間経過・・・・お開きとなりました。

さて、自分が宿をとった理由はもう一つ、今日落語を聞きに行こう!と予定していたのですが・・・

足腰の痛みが取れない(/ω\)、珍しく?酒は大丈夫・・・。

せまい椅子に腰をかけていると、通常聞きに行くときも足腰にくるので・・・

今日は、断念して戻りました。

足腰がクタクタ・・・、これは歩き回りすぎではなく、ズバリ!!!歳か???(爆)
Posted at 2013/01/13 15:26:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月11日 イイね!

明日は・・・・・

明日は・・・・・オートサロンに出撃!!!

画像は2006年のものです。

もうBNR34のパーツ展示は
ほとんど無いでしょうから・・・・・

ちょっと寂しい限りですが・・・


ズバリっ!!!

面白い小物の発見!



新年会♪

の2大テーマでいきます。((((o(*゚▽゚*)o)))

ヨロシクで〜す!
Posted at 2013/01/11 07:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月09日 イイね!

いざ、鎌倉!

いざ、鎌倉!いいですよね!鎌倉って。

なにげに鉄道も大好きだったりして・・・

ただ江ノ電も車両がどんどん近代化?してきちゃっていますが

自分はこの型が好きです♪


昨年10月にマインズへ行った帰りに134号線の海沿いを
流して(走行して?)きましたが、気持ち良かったですね!

ただ、交通量が多く写真を撮っていられませんでしたが・・・。

江ノ電と海とGT-Rのコラボ画像をリベンジ行きたいです。

後は、鎌倉高校前駅のホームから海を見つめる女子高生・・・
画になるとずっと思っていますが・・・、

プロのカメラマンでは無いし・・・・・(笑)

ナンパするわけにもいかない・・・・・(汗)!

何より・・・・・、そんなセンチな柄じゃないかっ!(爆)
Posted at 2013/01/09 18:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
6 7 8 910 1112
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation