• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

☆ Beaujolais Nouveau ☆

☆ Beaujolais Nouveau ☆トップ画は、NRT:6時開港に併せて上空で待機する
カンタス機。時間調整中の図です。(笑)
太平洋上空で、旋回飛行を繰り返し、6時を待っています。

この後、南西の風なのに34Rに着陸していきました。
成田アプローチと交信時は、風向きが違ったのかな?(謎)。
いや、それしか考えられない・・・(爆)



さて、2013年ボジョレー解禁日は11/21(木)です。
と、言いましても・・・、自分はワインは苦手でありまして(^^;・・・大きなイベントではないのですが
ワイン好きな方々にとっては、待ち望んだ解禁日なのでしょうね。

では、何故?タイトルかと申しますと・・・マニアックな飛行機ネタです!(爆)

BRITISH AIRWAYS。コールサインは「スピードバード」。何か格好良いサイン名です♪
尾翼のユニオンジャックがまた格好よく、好きな航空会社の一つなんです。
こちらは現在の通常旅客機:B777です。

以前は、B747でNRTに毎日飛来しておりましたが、何故か良い写真が一枚も無い!!!
機材変更で4月に一度飛来しました(行けませんでしたけど)、それ以降、今後も飛来予定は無いんです・・・
狙いを定めている飛行機なんです。BA本社へ、熱いラブコールのメッセージを送りたい程です!(ばか)
ロンドンのヒースロー空港に行けば・・・確実にGET!ですが、あくまでも、想像だけ・・・(^^;

と・こ・ろ・が、(前置き長すぎでスミマセン)もっとマニアな情報が!

BRITISH AIRWAYS World CARGO:B747-8Fが、10/1に飛来しました。
その日、自分はNRTへ別の狙いで行っていたのですが、まさか来ているとは予想もせず
チェック漏れで、離陸時間に間に合わず・・・。非常に惜しい事をしてしまいました。(^^;

しかし、そのリベンジとも言うべく(?)情報が!
ボジョレーの解禁に併せてチャーター便が来るらしい!
ワイン素人の考えで、11/21の0時に「乾杯!」という事は・・・どんなに遅くても11/20のAMに到着し陸送。
の考えのもと、先週からずっ・・・とチェックしておりますが、本日までは予定なし・・・。
「明日か?」「ガセか?」マニア心と予定を揺さぶられております!(爆)

これで終了!ですと・・・・・
マニアネタにもかかわらず、最後まで、気持ちを折らずに付き合ってくださった方(笑)に
申し訳ありませんので、夜景とイルミの写真をどうぞ!

横浜

前回のフラワーパークのおまけ画像(4枚)

従業員が揺れています(爆)。心霊写真じゃないですよ。TOKYO 2020


ライトを「雪」にみたてたのですが・・・反対側に人影が・・・ボツ。
Posted at 2013/11/19 06:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月16日 イイね!

☆ SPACIA ☆

☆ SPACIA ☆良い天気でしたね♪

週末の定番である、成田飛行機チェック!(笑)
狙いの機材は来ないようなので・・・
NRTは、お休み・・・。

AMに、WAX掛けを行いました。最近、出動の少ない
BNR34です。汚れてはいなかったのですが
やはり、ピカピカにしておかないと気持ちが許さないので(^^;

バッテリー交換後も、乗っていませんでしたし、天候も良かったので、近場に34で撮影に出掛けました。
気になっていた「東武日光線:スペーシア」3種捕獲作戦決行!です・・・。
スペーシア:サニーコーラルオレンジ(基準車)

スペーシア:「雅」編成

スペーシア:「粋」編成

鉄橋を絡めてと考えて出掛けたのですが・・・、イマイチなアングルでしたので
立ち位置探し。細い田舎の道路とはいえ、路駐状態なので気にしながらの撮影でした。
草むらの道を登っていくと・・・場所を開拓?。(当然、立ち入り禁止区域ではありませんよ)

普通列車

スカイツリートレイン:上部分に天窓がついているみたいです。


おまけ画像:やはり空は気になるJA2444:やませみ グライダー

渡良瀬川の夕日(渡良瀬橋では、ありませんよ!笑)
Posted at 2013/11/16 21:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年11月15日 イイね!

☆ Camera ☆

☆ Camera ☆自分自身の中で、クルマの次に、趣味として多額な
コストを要するカメラについての話題です。

写真の上手なお友達の「Hさん」、マイファン登録
させていただいて、失礼とは思いましたがメッセージを
送信し、丁寧な返信をしてくださった「T」さん。


クルマのブログであり、少し気も引けますが、みんカラ内でブログを拝見していると
写真好きな方々もたくさんおられます。勝手なお願いで恐縮ですが
悩める自分に、コメントでアドバイスしていただけると幸いです・・・。よろしくお願い致します。

現在:入門機EOS KISS X4 &ズームレンズキット(メインは55-250)を使用です。

立ち位置やアングル等は、機材が変わったからといって激変するものではないと思いますので
もっか、この機材を片手に色々と修行中です。

撮影のメインは、航空機、レーシングカー撮影です。

一度、SIGMAの150-500の望遠レンズを購入しましたが、思惑通りの画にならないので
数回使用後、売却してしまいました。(自分の技術が伴っていないのも、承知しておりますが・・・)

上記の方々のアドバイスや、自分の撮影スタイルを考えて絞込みしてみました。

航空機は、自分の場合「成田」メイン。色々な撮影場所を人間がズーム替りとなり
探索してきたので、現状の55-250でも不自由を感じておりません。
ただ、レーシングカーはもう少し距離が欲しいと思う場面が、多数。

カメラ:
①EOS70D(ステップアップに丁度良さそう、連写スピードが魅力的)
②EOS5DⅢ(いずれ欲しくなるであろうフルサイズ機)

焦点距離の違いが発生しますが、一気にいってしまうべきなのか?否か?迷っております。

レンズ:
①EF70-200 F2.8L IS Ⅱ USM+エクステンダー EF2XⅢ(F値4〜なので100-400と変わらない?)
②EF70-200 F4L IS USM+エクステンダー EF2XⅢ(F値5.6〜が気になります。)
③EF100-400 F4.5-5.6L IS USM(コスト的に一番現実味を持っておりますが・・・)

レンズも、ステップアップしていった方が良いのか?否か?迷っております。

また、レンズが先なのか?カメラ本体が先なのか?も迷うところです。

妄想は膨らむばかりなので、・・・現実に戻り考えると・・・クルマの維持で、予想外の出費もありえますので・・・

まず、70D購入+ズームレンズキット(55-250)、次ステップにて①-③のいずれかのレンズを購入。

それとも、当面は我慢して一気に「5DⅢ+①」の自分の考えるスペシャルな組み合わせにした方が
良いのか?決して、安い買い物では無いので、非常に悩むところです。

知識の乏しい自分なりの考えです。

念の為・・・当然の事ですが
アドバイスいただいて、実際に購入した際に「違うじゃないか!」というような非常識、かつ
問題外の行動などは、一切いたしませんので、経験等含めコメントいただければと思います。

---追記---

コメント、イイね!ありがとうございます。付けてくださった方々のブログも覗かせていただきましたが
素敵なブログですね♪。一アドバイスとして、コメントいただけると非常に嬉しいです。
Posted at 2013/11/15 16:52:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年11月14日 イイね!

☆ First Freezing ☆

☆ First Freezing ☆←画像、手抜きでスミマセン・・・(^^;

夜中に、寒くて目が覚めました。
Oha4!を見ながら、明るくなるまで待機。

日課の愛犬の散歩で外へ出ると・・・
薄らと氷が張っておりました。初氷です。
寒いわけですね(^^;。

最近は、「春」と「秋」が一瞬しかなく
と両極端な感じがしているのは自分だけではないハズ。

寒さのため、散歩コースもショートカット。綺麗な朝焼けを撮影するためにカメラを持ち出し
再度、表へ出掛ける勇気は・・・湧いてきませんでした(苦笑)
(然程、綺麗でなかったという事にしておいて下さい・・笑)

散歩用のダウンを出さないと・・・。風邪を引いちゃうぞ!
Posted at 2013/11/14 06:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月10日 イイね!

☆ ヘッダを2段に表示する方法 ☆

☆ ヘッダを2段に表示する方法 ☆この記事は、ヘッダーを2段にする方法について書いています。



参加グループの一つであります「フォトクラブF11」の管理者であられる「Impact!」さんの
ページに興味深いブログがクリップされており、早速実践してみました。

自分のソフトでは、画像貼付けサイズ調整等、大苦戦しながら・・・(^^;。
これからも、季節にあった写真を差し替えていければと思っております。

「Impact!」さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/10 16:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10111213 14 15 16
1718 19 202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation