• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

☆ 暑さにマケズ・・・NRT ☆

☆ 暑さにマケズ・・・NRT ☆ 久しぶりの更新になってしまいました。
夏本番を前に、皆様お元気でいらっしゃいますか?

サッカー詳しいわけでは無いのですが・・・・・

ワールドカップは「ドイツ」の優勝で幕を閉じましたね。
準々決勝以降は、TV観戦しておりましたが、流石に
強豪国を破り、勝ち残ってきたチーム。素晴らしい試合に
感動すると共に、勢い、リズムが崩れると本来の力を
出し切れず、敗退してしまうという短期決戦の難しさをひしひしと感じました。

トップ画は、開幕以前撮影のものですが、お堅いイメージの強いドイツの航空会社:ルフトハンザ。
ワールドカップ開催に併せて、登場させた特別塗装機です。以前はレドーム(飛行機の鼻の部分)を
サッカーボールの模様にして飛行させた、茶目っ気タップリな航空会社でもあります。

また昨日は、マレーシア航空のB777が爆撃。飛行機好きを問わず、残念な事件が起きてしまいました。
自分は消息不明のマレーシア機が発見されたのかと思いましたが・・・。

さて、先日は久々に成田へ。前回の撮影から1ヶ月という長い期間(笑)が開いてしまっていました。
晴れてはおりましたが、蒸し暑く、霞んで、撮影に向かない条件ではありましたが・・・
ウーロン茶1リットル持参と、コンビニでの「クーリッシュ」補給3個で(笑)、熱中症対策。

南風運用なので、まずはBラン:16L畑ポイントへ。
草が大分伸びており、苦手なヘビが出てきそうな雰囲気タップリでしたが、勇気を出してポイントへ!


ダイナスティ:B737


EASTER JET:B737


オレンジライナー:A320


見ていただけるとわかるかと思いますが、まったり顔のA320に比べ、B737はかなりオラオラ顔です!(爆)
自分の中では、ボーイング社の強面野郎と呼んでいます!

ダイナスティ:B747・・・やはり、いつ見ても、ジャンボ機は素敵です!


主翼切れても、迫力重視で・・・。


アメリカン航空:B777


エティハド航空:A330


ANA:B787


今回のターゲットの一つであった「エアチャイナ」のB747が、アプローチに入ってきました。
予測して「16L」で待機しており、管制官が「16L」を指示するも、パイロットが「16R」を希望し、
「16R」降りへ・・・。 さあ、「山」へ移動です!

エアチャイナ:B747・・・7/1から期間限定でB747機材使用です。


エバー航空:B777・・・この日は、ハローキティジェットでありませんでした。


これだけ、撮影して上りのポイント「丘」へ移動です。
ここは、大型機、長距離、燃料満載機でないと上りが早く、なかなか好みのアングルになりません。
なのでエアチャイナの上りは「早い」と読んで、いつものお気に入りの場所も考えましたが・・・。

ダイナスティ:B747


エアチャイナ:B747・・・やはり早かった・・・。次回、お気に入りの場所でリベンジ決定!


ノース、ユーエータイムの主役、デルタ航空の4連発。全て別の機体ですよ!(笑)
デルタ航空:B747(N666US)


デルタ航空:B747(N671US)


デルタ航空:B747(N664US)


デルタ航空:B747(N663US)


ユナイテッド航空:B747


アエロメヒコ航空:B787・・・遥かメキシコまで、16時間超えのフライトです!


もう一つのターゲットを狙いに、「16L」畑へ戻ります。
しばらくして、やけに人が増えてきたな?と感じていたら・・・

エアチャイナ:B777特別塗装機




偶然捕獲。この会社はド派手なカラーリングが多いです。増殖中ですので、さすがに自分も(笑)
全機チェックできておりません。

お待たせ(?)しました。B787の主翼のしなりに萌え♪な方へ! 時間、場所前後しますが。
JAL:B787


ユナイテッド航空:B787


カタール航空が、アプローチに入ってきました。管制官が「16R」を指示。orz・・・・・終了。
移動してまで、捕獲したい機材でなかったので撤収。狙っている「ワンワールド」機だったら
「山」へ再度、「か・く・じ・つ・に!」戻りましたが・・・(笑)
ならば!とポイントチェックしていた、帰り道の途中で撮影できるかも?と帰路につきはじめます。
ところが、無常にも到着直前で目の前を飛行していきました!!!(笑)。
こんな感じの場所です。

キャセイパシフィックカーゴ:B747・・・湿気が多いのでしょうか?ベイパー引いてます。




ANA:B777


これにて、終了。

最後に・・・カタール航空は、通常B777-200で飛来しているのですが、この日はB777-300ERでの
飛来だったのです。通常塗装機ですが、撮っておきたい!というのがマニア心なのです!(爆)

--- おまけ:カタール航空:B777-300ER(FCバルセロナ特別塗装機) ---


暗くて、ハッキリ見えないですが、機体後部にユニフォームがデザインされています。

ご覧いただきまして、ありがとうございました。素敵な週末を! Good Day~♪
Posted at 2014/07/19 07:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年07月04日 イイね!

☆ 2014 上半期アルバム ☆

☆ 2014 上半期アルバム ☆狙いの飛行機が、カンガルーの国から
昨日飛来してしまい、タイミングが合わず
悲しい思いをしている「だんちょう」です。(笑)

でも、この話題でずっと掲示板で、やりとりしていた
飛行機倶楽部メンバーが、無事に捕獲できましたので
大変良かったです。

成田に出向こうと考えておりましたが、天気予報も悪く、
狙いもないので、大人しくしていることに・・・。
みなさんのブログに影響を受けまして、自分も上半期を
振り返ってみよう!ということで、今回お送りいたします♪

未公開のものも数点あります。見覚えのある写真の方が多いかと思いますが、お付き合い下さい!

1月
ニューイヤー駅伝の声援からスタート!


ダイナスティのB747:スカイチーム特別塗装機飛来、ビッグなお年玉です。


エアインディアのB747が飛来。お年玉第二弾!


鉄道が多かったですね。
東北本線


東武伊勢崎線


八高線


飛行機撮影の帰りに、成田山新勝寺を、初訪問。


VFA-27ロイヤルメイセス#200のコヤマ隊長最後のフライト。(勇退)


2月
無謀にも、白鳥に初挑戦!


関東で、記録的な大雪が、数回・・・。


愛犬も恐る恐る・・・。


みんなの倶楽部:成田、銚子ツーリング・・・飛行機に後ろ髪ひかれましたが(爆)




市内の梅を散策。




3月
近所の公園にて夕刻


わたらせ渓谷鐵道・・・小雪舞う。


ANAジャンボ機、成田凱旋!




春の息吹も感じる気候に・・・。


上毛電鉄・・・フルコンプに気合入れました!(笑) → その時のブログ


渡良瀬橋と夕日・・・だんちょうの定番スポットです。


羽田にて政府専用機。


スカイツリーとJAL:B777


みんなの倶楽部:長瀞・秩父ツーリング


秩父鉄道SL:初運行日でした。


4月
かたくり群生地


春満開!








わたらせ渓谷鐵道:花桃まつり




芝桜とネモフィラ




あしかがフラワーパーク・・・大藤の時期には尚早でしたが。




5月:つっ、ついに!禁断のレンズを購入♪
成田でレンズテスト


厚木基地:日米親善春まつりへ!・・・想像を超える大混雑でした。


#500捕獲!CAG機フルコンプ達成 →その時のブログ


つつじと蝶


成田にて・・・787と月


プルマントゥールの747が飛来


鹿嶋工場夜景に初チャレンジ!




ルフトハンザ:B747・・・度肝を抜かれた上がり位置♪


黄コスモス


6月
花と蝶


紫陽花


アシアナ航空:A380就航


あしかがフラワーパーク




鹿嶋工場夜景再び・・・




デルタ航空レア機




特別編として・・・飛行機オタとしまして、やはり一番の話題は、
影が薄すぎましたが、3月のANAのDHC8-Q300の退役と


ANA:B747退役ですね。勇姿を数枚・・・。






さらに・・・・・、超~【マニア向けレア写真】♪
ウイングレット片側破損のKLMオランダ航空:B747・・・運行に支障はないようですが。


長編にお付き合いいただきお疲れ様でした。
端折ったつもりでしたが、前半でも、これだけたくさんの事が・・・
後半も楽しんでまいります。

ご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2014/07/04 13:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年07月01日 イイね!

☆ Dynasty ☆

☆ Dynasty ☆ここ数日、多忙につき、みんカラを覗いておりませんでした。
撮影の方も出掛けておりません。時間がかかりますが、皆様の
ページには、必ず訪問させていただきますので・・・。

カメラとレンズを、簡易防湿庫内に保管しておりますが、湿度
42%表示で、梅雨による湿気をシャットアウトできているかな?と
思っております。自分にとっては、大切な機材ですから・・・。

そんな中、忘れられてしまうと困りますので、(既に・・・忘れて
しまった!なんて、寂しい事を、言わないでくださいね!:苦笑)

今日は過去画像より、お気に入りのエアラインの一つである「チャイナエアライン」
コールサイン:ダイナスティの現在運行中の特別塗装機を、レジ番含め、「全て」ご紹介致します。
【マニア向け】表示もありますよ♪

チャイナエアラインは、台湾の航空会社で藤色と濃紺のダブルライン、尾翼に国花である「梅」の
花が描かれている、自分の好きな航空会社です。ジャンボ機を飛ばしてくれているのも理由の一つ。
台湾は、東日本大震災の時に、義援金2億円も援助してくれたアジア諸国の中でも、とても親日的です。

A330:スカイチーム特別塗装機(B-18311):【デザイン左右対称】


A330:Welcome to Taiwan特別塗装機(B-18355):【デザイン左右非対称】




A330:MASALU! TAIWAN特別塗装機(B-18358)【デザイン左右非対称】




A340:Climate Monitoring特別塗装機(B-18806):【デザイン左右対称】・・・CAさんが描かれています。


B747:擁抱機(ハグ・ジェット)特別塗装機(B-18203):【デザイン左右非対称】
『旅は大きなハグからスタート』 のコンセプトのもと、子供が両手を大きく広げ地球を抱きしめようと
しているジミーの絵や、台湾の白イルカ、ホッキョクグマ、ペンギン、サイなど絶滅の恐れがある
動物の絵などが描かれています。








B747:スカイチーム特別塗装機(B-18206):【デザイン左右対称】


B747:ダイナスティ50周年特別塗装機(B-18208):【デザイン左右対称】




以上で、特別塗装機全紹介は終わりです。以降・・・オマケですが・・・
通常機で自分の好きな上りのアングルから・・・

【レジ:B-18202】


【レジ:B-18211】


【レジ:N168CL】


【レジ:N168CL】・・・NRTタワーと。


【レジ:B-18201】・・・Cleared to Land !


電線が鬱陶しいですが・・・34Lへ、タキシング中。


未公開画を含め、ご紹介させていただきました。次回は撮影に出掛けますよ♪

ご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪♪♪
Posted at 2014/07/01 10:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation