• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

☆ 迷い ☆

☆ 迷い ☆先日の飛行機撮影で、癒され
元気になったはずだったのですが・・・

何故か、うまく物事の運ばない週でありました。
(まっ、そのような時も人生当然ありますよ!:笑)
思い描く通りに物事が進まない!そのような事は
日常茶飯事でありますが、ストレスの貯め過ぎは
精神衛生上よろしくありません。

カメラ片手に、リフレッシュ!・・・で近場に出向きましたが・・・、中途半端な感じ。
心の陰りもカメラは、写し出してしまうのでしょうか?(苦笑)
クルマメインで久々に!と思いましたが・・・、愛車もご機嫌斜め(?)全く決まらず・・・。
風景にチェンジしますが・・・。






SSを落とし、手持ちにてテスト撮影。(当然のように、ブレてしまいました・・・)


ただ、寒い冬を乗り越え春を待つ花々には、力強さを感じましたよ。






自然のチカラって、やはり凄いですね!

今回も、最後までお付き合いいただき、有難うございました!

それでは、Good Day~♪
Posted at 2014/03/09 20:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年03月05日 イイね!

☆ Disciplinant ☆

☆ Disciplinant ☆雨降りな一日も終わろうとしていますね。

飛行機メインで撮影を楽しんでおりますが
撮影した画像は、航空会社別にフォルダを
作成し、バックアップもとっております。
現在何と!76フォルダにもなりました。(笑)
いつの間にやら・・・といった感じです。


当然、プロではございませんので、ボツな画像も多々あるわけです(^^;。
モニター確認は当然しますが、気付かないものもあるわけで・・・。
また、ボツの程度も、完全にNG!状態から、「うっ、惜しいなぁ~」状態まで色々とあります。

タイトルが、「大袈裟」過ぎましたが、そんな中から最近のモノをいくつか、自分なりのボツポイントを
交えながら、ご紹介致します。
失敗の原因を分析することは、次撮影時に必ず役立つと思いますし、失敗の傾向も見えてくるかも?

お付き合いいただければ幸いです!
(何だっ、いつもと同じじゃないか!と、イジメないでくださいね!)

①以外は未公開です。⑦はブログマイページヘッダで、こっそり使用中です。(笑)

ちなみに・・・、トップ画は尾翼が切れてしまった点がNGです。

①まさか!降りてくると思わず準備していませんでした。立ち位置失敗。尾翼切れ・・・色付きだったのに。


②アンコリ「ピカっ」までは狙い通り。赤が強調されすぎて、機体のお腹部分が、抉れて見えてしまいました。


③アングル、飛行機の位置、狙い通りだったのですが、機体が色潰れしてしまいました(^^;。


④本当は③の位置に機体が来て欲しかったのですが、上がり位置が異なり、照明灯の洗礼!


⑤「ブレーキローターの焼け」に夢中になり過ぎ、フロントバンパー切れ・・・。もっと左寄りでないと。


⑥ディフューザーが微妙~に切れてしまっています・・・もう少し右寄りでないと。


⑦「瞬間」はうまく捉えたかな?ちょっと強面ですけど。空間を左に作るべきでした・・・。


いかなる状況でも、「バッチリ!」と決められるように、まだまだ、修行です!
失敗を、次に生かせるように成長できるといいのですけど・・・頑張ります♪(笑)

最後まで、ご覧いただき有難うございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2014/03/05 16:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年03月04日 イイね!

☆ この瞬間が・・・747:ジャンボだね♪ ☆

☆ この瞬間が・・・747:ジャンボだね♪ ☆先日のツーリングで、博物館を訪問してから
消化不良で、病気が発症しておりました(笑)。
3/1のブログにて、
B787の紹介をマニアックにさせていただきました。
ますます、悪化してしまいました。
治療には、現場療法が一番効果的!(爆)ですので
「目ぼしい機材は飛来無し」&「時間も少し」だったのですが
いざ!「成田」。治療に出掛けてきました♪

ただ、久しぶりに大韓航空の747が、見られそうだったので「上がり」、「降り」どちらを狙うか?
場所選択に迷いながら向かいましたが、今回は「降り」に徹する事にして、34Lエンドへ。

ユナイテッド航空:B747(やはり、747は格好良い♪)


大韓航空:B747(このアングルで、今回撮りたかったのです!)


タイ国際航空:A380(B747では無いですが、4発大型旅客機なので好きです!)


ポーラーエアカーゴ:B747(このアングル、瞬間!)


ノース・ユーエータイムの番長(笑):デルタ航空:B747(まさしく、この瞬間!)

が、B747らしくて、好きなんです♪

同じアングルで、A380を狙ってみると・・・、シンガポール航空:A380(747には、敵わないかな。)


ユナイテッド航空:B747(B787とのしなり比較用に・・・:笑)


ダイナスティ:B747(暗すぎて失敗の画、シルエットを浮かびあがらせたかったのですが・・・)


療法の効果は抜群!で元気になって、帰宅いたしました:笑)

余談になりますが、34Lエンドで先に撮影していたドイツ人親子と、挨拶のみ交わしました(笑)。
熱心に撮影していましたが、定番でないこの場所に来るとは!相当マニアックな親子です。
言葉の壁がなければ・・・、熱く語り合えたかもしれません・・・(笑)。

ご覧いただき有難うございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2014/03/04 09:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年03月01日 イイね!

☆ 写真展見学 & B787 in NRT ☆

☆ 写真展見学 & B787 in NRT ☆天気が優れない週末・・・。

撮影したい気分とは裏腹に、クルマが汚れる!
カメラも濡れる!という理由で断念!。

雨中でしか撮れないものもありますけれど・・・(^^;
今日は止めておこう。

午前中、床屋さんに行った際に目に入った写真展のパンフ。
地元の市民会館で開催されている写真展らしい。撮影に行けないのであれば、せめて
勉強だけでも!と思い、ウキウキしながら見学に行ってきました。

風景画メインでしたが、力作40点。大自然を相手にじっと待ち構え、シャッターチャンスを
逃さず、見事に捉えた作品は、どれも素晴らしかったです♪

お近くの方はいかがですか?明日までやっているみたいですよ。

すっかりその気になって(笑)、前半は、先日の春探しの際の未公開画、後半は大好きな飛行機画ですが
お付き合いくださいませ♪

まず、ありきたりですが、足利学校。




国宝指定:鑁阿寺本堂(いつもと違ったアングルにて)


鑁阿寺:山門と太鼓橋(いつもと違ったアングルにて)


ハイキングコース脇で偶然見つけた竹林。


後半です♪

成田空港にB787にて、現時点で乗り入れている航空会社:5社。全てお見せします!(笑)

ご存知のとおり(?)、自分はB747:ジャンボ好きなのですが、B787の翼のしなりの美しさも
最近好きです♪

まず、B787の特徴として・・・以下{ ○:マニア向け }です(爆)。

○コックピットウインドウが4枚。
○エンジンナセル後端のギザギザのシェブロンノズル。
○ブーメランのような形をした翼端のレイクド・ウイング・チップの手前まである、しなる翼。

上げると、キリがなくなりますので(笑)、中でも「しなる翼」は本当に、美しいです♪
特徴が出ている画を、航空会社別データ保存フォルダ内から選んでみました。

①ANA:B787




②JAL:B787




③ユナイテッド航空:B787




④アエロメヒコ航空:B787(遠くメキシコシティから飛来です!:週3便)


通常は、早朝着のため、↓青空の元での撮影は不可能なのですが・・・、8時間近くのディレイで偶然。


⑤エア・インディア:B787(インドのデリーから飛来です!:週3便)



左右で、ロゴデザインが異なるのがマニア泣かせです!(笑)

最後まで、ご覧いただき有難うございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2014/03/01 15:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年02月26日 イイね!

☆ 春のあしおと ☆

☆ 春のあしおと ☆最初に・・・、ガラにも無いタイトルでスミマセン。

先日のツーリング時に、成田で少し撮影は出来たの
ですが・・・、それが返ってアダとなり・・・(苦笑)
「飛行機撮りたい病」に掛かっております。

ただ、チェックするも目ぼしい機材が飛来しないので
近場を散策。春探しと洒落込みました!(笑)

地元の隠れた名所:西渓園から・・・、ところが自分も訪れるのが初めてで、地図を確認して
出掛けたのですが・・・迷子に!(地元なのに・・・(><):お恥ずかしい・・・)
何とか探し出すも・・・全く開花しておりませんでした・・・。これは途中のハイキングコース。


やっと、1本見つけました♪満開時と違った良さを感じるのは自分だけ?


しかし、余計消化不良になってきてしまい、名所ではありませんが鑁阿寺へ!








寒い日もありますが、確実に!春は、すぐそこまでやってきていますね♪っと、ガラでも無いセリフを残し・・・

お色直し後、撮影していなかったので・・・。フロントバンパーの飛び石傷もなくなり綺麗に♪


ご覧頂きまして、有難うございました!ではでは、Good Day~♪
Posted at 2014/02/26 17:23:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation