• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

☆ お盆 Dialy ☆

☆ お盆 Dialy ☆お盆休みも終わり、現実の世界に引き戻され
頑張っていらっしゃる方々も多いかと思います。

自分も以前、休暇後の出勤日初日、なぜか時間経過が、とても
遅く感じ、休暇ボケ状態だった思い出があります・・・。

カレンダーと関係の無い業務ですが、お盆休みに向けての
生産で、通常より多忙な生活を送っておりました。
出勤時も、通常より格段に交通量が少なく快適でした。

お盆期間中の様子を、本日はご紹介したいと思います。
3日分あります!(笑)。

8/11
以前より訪れてみたかった「いすみ鉄道」「小湊鉄道」へ撮影に行く事を決意!(笑)
ルートは別にもあるのでしょうが、「成田」から南下していくルートにて。4時に出発するも
いつものクセで、フライトレーダーと風向きをチェック。↓【以下、マニアな思惑】

【夏場なのに北風、しかも「KLM」が捕獲は出来ているが、再び「BFT」の新塗装機。
しかし、34Lアプローチと34L上りは未撮影・・・、ちょっとだけ寄り道しても大丈夫だろう!
撮れる時には撮っておく!自分なりの飛行機の鉄則を遵守する事に・・・:汗】

という事で・・・寄り道。
ルフトハンザドイツ航空:B747


スピードバード:B777・・・最近A下りが多いです♪。あとは・・・4発機にて!

KLMオランダ航空:B747・・・34Lアプローチとテイクオフ。



シンガポール航空:A380

380上がりを見送り、12時過ぎ。(汗)予想通り、夢中になりすぎてしまいました・・・。

圏央道利用も考えましたが、行きは下道で撮影ポイントの模索をしながらロードマップ片手に。
2時間弱かかりましたが・・・



場所の移動も考えましたが、この駅舎の雰囲気を気に入ったのと、本数が少なく断念。
というより、1日だけでは廻りきるのは不可能ですね。また撮影へ行く楽しみが増えました。




違うルートで帰る事も考えたのですが、知らないルートで渋滞に巻き込まれる可能性を恐れ
圏央道で成田方面へ戻り、いつものルートで帰宅する事に。1時間足らずで・・・
ANA:B777

シンガポール航空:A380

ダイナスティ:B747

カンタス航空:A330

と再び撮影。(笑)

ブレブレでNGなんですが、経過画として・・・ベイパーとライトでキッチリ止めたかった・・・涙


8/15
「みんなの倶楽部」の嵐山BBQへ参加しました!
今年は、パープルSくんに同乗させていただきまして・・・ガンガン飲める事に♪
当然(?)カメラは持参せず・・・画像ありません・・・。

8/18
寄席を聴きに東京まで。
例年ですと、浅草演芸ホールでこの時期開催されている「納涼住吉踊り」を見るのですが、
贔屓の三遊亭圓歌・歌之介・小円歌の3師匠がそろい踏みでしたので、今年は上野:鈴本演芸場へ。

大爆笑後、再び撮影。
まずは超広角レンズを考える経緯になった場所にて、10-22mmでリベンジ。(爆)

ヘッドライトにピンで、入線車両をズーム流し。




荷物になるので迷いましたが、結局撮影がメインの日ではないので持ち出さず・・・。
しかし暗がりでは予想通り、三脚がないとキツイですね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!Good Day~♪
Posted at 2015/08/19 11:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年08月10日 イイね!

☆ SG50 ☆

☆ SG50 ☆連日の猛暑で完全に「KO」状態でしたが、ここ数日
かなり過ごしやすくなったな!と感じています。
皆様の処はいかがでしょうか?

さて・・・

ついに禁断のレンズに手を出してしまいました。
シンデレラレンズ、俗称(?)撒き餌レンズ・・・。
EF50mm F1.8 STM
コスパ抜群!と評判のレンズですが、これを機に
単焦点レンズに魅了され、ドップリのパターンだとか・・・。


自分の被写体で考えれば、「単焦点で必要!」となると300~600の超望遠。それこそ百万オーバー。
小市民ですし、腕も無し。まあ、現実味の無い金額(笑)ですので、恐らく大丈夫でしょう・・・。

8/4
飛行機倶楽部のメンバーから、シンガポール建国50周年記念のA380特別塗装機が数日間
投入される!との情報。休みと照らし合わせると、4日しか合わない・・・。

この塗装機は、登場時「成田就航」されない計画でおりましたが
シンガポール-ロス間の中継地的に「成田」へA380が就航しているので、何時かチャンスは
あるぞ!と密かに期待はしておりました!

ちなみに3日~投入予定でしたが、初日は違うレジ番機でした。いよいよ当日!
深夜にレジ番チェック後、向かう計画。「9V-SKI」♪特別塗装機です。
もう、眠気も何も全て吹き飛び(笑)、即成田へ。

EF-S10-22mm、フードケラレテスト。大丈夫そうですかね?
EW-83Mのサイドを2ミリ程度#360のサンダーで削り、#600、#1000のペーパーで仕上げました。

到着を待っていると・・・、エミレーツカーゴも成田へ向かってきておりました♪
エミレーツカーゴ:B777(初捕獲)・・・欲を言えば、747で来て欲しかった・・・。


すると・・・エアバンドにシンガポール航空638便が入ってきました♪
シンガポール航空:A380(SG50、建国50周年記念塗装機)・・・ダイナミックにランディング。


無事に捕獲成功し、いつもの欧州747便を!
ルフトハンザドイツ航空:B747


KLMオランダ航空:B747


アトラス航空:B747

気温上昇前は、まだクリアに撮影できたのですが、だんだんとメラメラも発生してしまい
着陸機はまだしも、離陸機は眠たい感じになってしまうモノが多かったです・・・。
スピードバード:B777

ジャパンエアー:B787

アシアナ航空:B747・・・ジャンボはやはり良い♪

シンガポール航空の離陸です。
A380は大迫力で4発機だけど、機体に美しさを感じないのは自分だけ?



コリアンエア:B777・・・Children's Drawing Contest 特別塗装機

ダイナスティ:B747

風がありましたので、36度超えの気温でしたが、前回より体感的に楽に感じたとはいえ
デッキ内に入り、マッサージチェアで休憩したり・・・。これが結構パワフルで心地良かったです!
夏場の撮影は体力と気力の勝負ですね。(笑)

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!では、Good Day~♪
Posted at 2015/08/10 08:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年07月28日 イイね!

☆ 暑さに負けないで ☆

☆ 暑さに負けないで ☆梅雨明け後の猛烈な暑さで、バテ気味なだんちょうです。
皆様方はいかがでしょうか?

今までは、暑さ、寒さに対して「強い方」だと思い込んで
おりましたが、年齢のせいか(?)今年が異常なのか?
異様な暑さにKO寸前であります・・・。

また昨日は、NHK「プロフェッショナル」を晩酌しながら
見ておりましたが、獣医さんの話で・・・
自分も愛犬がおりますので、登場した飼い主さんの
気持ちが痛いほど良くわかり、思わず感極まって・・・
う~ん、涙もろい・・・。(苦笑)

7/25
先日購入した「EF-S:10-22USM」の純正レンズフードに代えて、EW-83Mを購入。
EW-83Hの代用が、ネットで出ておりましたが、ケラレが発生するので削り加工が要らしい・・・。
それより若干短い83Mだと加工なしでもいけるらしいが・・・。

ケラレテストをしようかな?と思っておりましたが、いつもの癖で・・・飛行機チェック。
前回無事に捕獲した「KLMオランダ航空」の新塗装機が再び成田へ向かってきていました。
迷うこと数秒・・・、病気発症です!(笑)

途中の成田線をバックにテスト。広角端、開放だと右側がケラレてしまいました。
これは12mm、開放にて・・・。

フードを逆廻しでセットしても右側。フードというよりレンズの溝に問題があるのかな?
削り加工が必要みたいですね・・・。

新塗装機は、増便の「KL863便」。
今までの経験上、A、Bどちらに降りるか?半々でしたが、Aに「ヤマ」を張りさくらの山駐車場にて
アプローチを聞きながら、車内待機・・・。すると・・・入りましたが・・・16L!B降りです。
ある意味、狙っていたアングルで撮影できるので心でガッツポーズしながら移動しました!(笑)
KLMオランダ航空:B747(新塗装機)


しかし、暑い!!!
普段は夏でも風があり暑さも和らぐ感じがするのですが、この日は無風・・・。
これ撮るだけで、汗だくに・・・。流石の自分も、気合入らず・・・。

上がりを何処で狙うか?考えましたが、休憩もできる展望デッキに移動。
ジェットスター:B787・・・A330→機材変更?

アシアナ航空:B747

風が無いので、引っ張り気味の上がりが多い・・・。早い上がりのアシアナまで引っ張っている。
KLMは当然、引っ張る・・・・・。ポイント変更する事に。

KLMオランダ航空:B747・・・アムステルダムへ向けテイクオフ!


スリランカ航空:A330
・・・良い角度で上がりました!

オールニッポンエア:B787・・・9型、国際線仕様、パリへ向けて。


30分ほどでしたが、炎天下、無風で暑さMAX・・・流石に、きつく787-9型の上がりにて撤収。
カタール航空が300ERの日でしたが、通常塗装機だったので、早すぎますが(笑)帰宅する事に。

地元に戻る途中、ふとスペーシアの「日光詣」塗装が頭を過ぎりました。
ただ、どの列車に使用されるのか?チェックも出来ておりませんでしたが・・・

素晴らしい!一発ツモ!です(爆)。

成田滞在時間、過去最低!を記録してしまいました。(笑)
それにしても、暑かった!秋空と飛行機が早くも恋しい、だんちょうです・・・。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/28 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年07月15日 イイね!

☆ City of Tokyo ☆

☆ City of Tokyo ☆少し早いプチ夏休み(?)な3連休中日の7/14。

今、専らの狙いはKLMオランダ航空の新塗装機。
確認できているレジ番機は
PH-BFT(新塗装1号機)とPH-BFV(2号機)。

飛来すれば、出掛けよう!という曖昧な予定のため、
前日22時以降の確認をもって、出撃するか、しないかの状態。

どちらのレジ番機であっても、飛来すれば「出撃!」なのですが、そこは「マニア」ですから
できれば、PH-BFTの1号機を撮りたい、理由はまた後述いたしますが・・・

ただ何となく、この2機の動きを見ていたら「BFV」の方が飛来しそうな予感。
確定時間を待っている時に、あろう事か寝落ちしてしまい気付いたら3時!!!
慌ててチェック!・・・・・何と「BFT」が向かってきている♪
3月の新塗装で初飛来以降、自分の確認できている範囲では、今回3回目。
すぐさま準備をして、NRTへ向かいました・・・。
トップ画は、「エアホンコンカーゴにキャセイの鼻がついている747」です。(笑)

カンタス航空:B747・・・KLMの到着が8時過ぎなのでノンビリ向かいましたが・・・(笑)。

先日購入の10-22のテストも兼ねて・・・

思い描いている空港内イメージに近くなりましたが、三脚を立てるわけにもいかず・・・手持ち(汗)。

この位置から全景が入るなんて・・・(笑)。

展望デッキに出ます!強い南風が吹いていたのがせめてもの救い。ヒジョーに暑かったです。
ダイナスティカーゴ:B747・・・迫力あるランディングを魅せてくれました♪

ルフトハンザドイツ航空:B747・・・修行中の流しでチャレンジ。難しい・・・。

すると・・・来ました!!! KLMオランダ航空:B747・・・新塗装機。




都市名が名付けられているのです!BFTは「TOKYO」、こだわった理由がココにもあったんです!
キャセイパシフィックカーゴ:B747(ホンコントレーダー特別塗装機)・・・久々に見ました。

コリアンエア:B777・・・良い角度ですね♪

スピードバード:B777・・・Aランに下りて来ました♪
BAのカスタマーセンターへ「4発機で飛来」を熱望するあまり、変な翻訳の英文を送った事が
ありますが・・・来ませんね(爆)。

NCA:B747

ダイナスティ:A330(スカイチーム特別塗装機)

ルフトハンザドイツ航空:B747・・・BAも見習って欲しいですネ♪

ベトナム航空:A330(スカイチーム特別塗装機)

KLMオランダ航空:B747・・・アムステルダムへ戻っていきました・・・。

JAL:B787-9型・・・さっそく捕獲できました♪

ここから、B777-300ERのはまっているアングルです。
エールフランス

JAL

ANA

スピードバード

増便のKLMは何と「Bラン下り」。第一までタキシングしてきました。
こちらは現通常塗装機です。上述の新塗装機と比較しやすいように・・・


コリアンエア:B747

ANA:B787・・・少し上手くいったかな?

さすがの自分も屋外では暑く、空港内に避難(笑)。シャトルバスに乗り第2ターミナルへ。

動き的には○です。もう少し、人数が欲しいな?

休憩も終ったところで(笑)、もう一踏ん張り。丘にて。
エミレーツ航空:B777・・・3度目にしてやっと「スモーク」と思いきや・・・電線が・・・(泣)

キャセイパシフィック航空:B777

ターキッシュエアラインズ:B777

これにて撤収、帰り道の途中でAランへのアプローチコースで、真上を通過するポイントがあります。
フライトレーダーを見ると10分ほどで通過予定だったので・・・
シンガポール航空:A380・・・珍しい角度での捕獲です♪

さすがの自分も「暑さ」に負けてしまった感じです。

心が100%晴れやかでないので、カメラのAFもいつもと異なり迷いまくり・・・失敗ばかりでした。
しかし、ターゲットのKLM新塗装機を無事に捕獲出来た事は良かったです♪

次なるターゲットがないので、しばらく、計画的に成田へ撮影に行けそうです。

みん友さんとの約束も計画的に進められそうですが、さすがに暑過ぎるので秋以降の多少
涼しくなってからの方が良いかなぁ~?

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/15 11:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2015年07月13日 イイね!

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆

☆ わ鐵 沢入駅 あじさい祭り ☆7月に入ってから、流石にノー天気な自分でも
少し考え込む事がありまして・・・・・。

一緒に仕事をしてきた仲間が、先月末を最後に
仕事に来なくなってしまい・・・、連絡も取れないらしい・・・。


プライベートな付き合いは無く、仕事上だけでしたが、几帳面で責任感も強く、頼りになる人材だと
感じていたのですが・・・。何か相当病んでいたのかな?
仕事合間の他愛無い会話も楽しく、仕事もスムーズに行えたのですが・・・。

信じたい気持ちもありますが、さすがに約2週間。
残念な事ではあるけれど、自分の思い違いであったと考えるしか無さそうですね・・・。

という事で、休日も出掛ける気力が無かったのですが・・・

7/11:わ鐵・沢入駅あじさい祭りへ!
この時期に(?)と迷いながら、かつ真夏のようなギラギラ太陽の下。

するどい訪問者(笑)の方は、既に気付かれたかも知れませんが・・・・・
EF-Sレンズ10-22 USMを中古購入しました。

とにかく35mm換算:16mmの世界を見てみたかったのが理由の一つです。

東京駅の天井撮影で画角オーバーが、考え出すきっかけ。
鎌倉・名月院での画角オーバー事件(笑)が決め手だったでしょうか?

テスト撮影も兼ねまして・・・全て「わ鐵沿線」ですよ♪


慣れていないので、うっかり左下に欄干が・・・(汗)

被写体に寄ってみる。

難しいですね!
という事で(笑)、70-200へスイッチ。神戸駅にも立ち寄り

思い出の中でいつまでも有効・・・。

沢入駅に到着。とても暑く、ギラギラ真夏の太陽。
「あじさい」を撮影するような天気でなかったのですが・・・







帰りに、上神梅駅にて。

個人的には、センスもないので飛行機、鉄道ともバーン!と大きな写真が
好みですが、超広角レンズも手にしたのでさらに幅が広がると良いのですが・・・。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!それでは、Good Day~♪
Posted at 2015/07/13 09:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation