• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

カングー比べ③ 1回目の車検

前回、前々回に引き続き、代車のカングーとの違いを記録しておきます。

愛車:2007年式 MT コスミックグレー 走行3万キロ弱
代車:2008年式 AT イエロー 走行1万キロ強 キャンバストップ付

最後は燃費。

1週間で540kmくらい走りました。

8割が渋滞のない高速で、100km/h走行。
しかも家族は乗せず、1人での走行です。
借りていた間の通算燃費(オンボード)では7.9L/100km・・・
12.6km/Lってとこです。

愛車のMTであれば、この条件では軽く17km/Lを超えるでしょう。
満タンでの走行距離が200kmも違う計算です。

AT(キャンバストップが原因か??)ってこんなにエネルギーロスがあるんですね。


車検の方は無事通りました。

3年保証が終わるので、これを機に色々無償交換してもらいました。

・右エンジンマウント
・オルタネータプーリー(対策品)
・TDCセンサコネクタ
・左右スライドドアレール
・フォグランプコネクタ

その他、点検等で税金を抜いて¥67632。

この次ディーラーにお世話になるのは、
タイベル交換の頃でしょうか・・・。

それまでは車検も安い所で済ませる予定です。


熟成されてきて、色々な部品も対策品が出ているので、
末期のモノを買うのはやっぱり安心ですね。
Posted at 2010/02/12 19:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

カングー比べ②

前回に引き続き、代車のカングーとの違いを記録しておきます。

愛車:2007年式 MT コスミックグレー 走行3万キロ弱
代車:2008年式 AT イエロー 走行1万キロ強 キャンバストップ付

前回はミッションについてだったので今回はそれ以外。

一番気になったのはステアリングの素材。
愛車は本革、代車はプラ。
皆さんが革のカバーをつけたくなる気持ちがすごくわかりました。
汗を全く吸わないので滑りやすく、緊張して余計に汗をかく、といった悪循環。
グローブして運転したくなる感じですね。

次に色。カングーといえば、の黄色に多少なりとも憧れがあったので。
所有する楽しみが増えるような気がしますが、やっぱり少し恥ずかしい感じ。
おしゃれな人にはぴったりですが、
僕にはコスミックグレーの方が合ってる気がしました。

あとは、走行距離の違いもあってか、
全体的にまだしっかりしています。
ボディーもスライドドアもダンパーもシートも。
「あ、昔はこんな感じだったな」
と思いだした感じです。
毎日のように乗っていると、気付かないものですね。

タイヤは愛車がミシュラン、代車がコンチネンタル。
山の差、製造年の差があってか、ミシュランのほうがカタく
ロードノイズが大きい気がします。

明日休みが取れたので愛車を引き取りに行きます。
代車の燃費は明日投稿します。
代車はすごく燃費が悪いです。
Posted at 2010/02/11 22:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月08日 イイね!

カングー比べ

車検で、代車がカングーだったので、感じた違いを記録しておきます。

愛車:2007年式 MT コスミックグレー 走行3万キロ弱
代車:2008年式 AT イエロー 走行1万キロ強 キャンバストップ付

今日のブログではミッションについて。

評判が悪いことが多いカングーのATですが、
僕は嫌いではありませんでした。
MTが標準のフランスが作ったATだからでしょうか。

たしかに国産のそれとは大きく違いました。
でも国産のATよりずっと自然だと感じました。
(実家のストリーム RSZに比べて)

ギア比はATの4速≒MTの5速で、100km/hで3000rpm弱です。
ATの2速、3速も使いやすく、
中途半端なギア比だと感じることはありませんでした。

強いていうなら、エコモード、スポーツモード的なのがあればいいと思いました。

国道なんかで50km/hで巡航しているとき、なかなか4速に入ってくれません。
ちょいと踏んで弱める、といった技が必要なのがATの面倒なところ。
こういうときにエコモードがあれば・・・。

あと、ワインディングの下りで、カーブ手前で減速するとき、
もう少し回転の高い領域でシフトダウンして欲しい。
こういうときにスポーツモードがあれば。

でも「強いて言うなら」で、問題はないと思います。


それよりもなによりも、想像以上に燃費が悪い・・・・。
100km/h巡航で瞬間燃費が違うのは、AT・MTの違いより、
キャンバストップのせい??
L/100kmの数値で、「1」~「2」は違うと思います。

あとは、ATの重さ。30kgのオモリがフロントにある感じが確かにします。
でも、バランスは悪くないと思いました。


以上、ミッションについて感じた違いでした。

代車で500km近く乗ると思うので、
通算の燃費、その他諸々は追ってアップしようと思います。
Posted at 2010/02/08 01:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910 11 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation