• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ビートの意外な武器

今日、ビートの意外な武器に気づきました!

我家の近くには、よくライダーなんかが流しに来る国道があります。
こっちからすると生活のための道路で、軽トラなんかもよく走っています。
ライダーの方は大体マナーがいいのですが(ルールは守っていないですが・・・)
4輪でマナーの悪い方をよく見かけます。
たぶん、いいペースで走るためにわざわざ来てるのに、
前が普通の地元車だと遅くてイライラするのでしょう・・・。

その道にアクセルを一切開けずにしばらく下ることが出来る区間があり、
その後は小学校があったりする、普通の地域に入ります。

そこを前の車に続いて走っていると
後ろから、まぁそれはがんばって走ってくる車が追いついてきました。

そうして、小学校などがある区域まで来たところ、
前の信号が赤に、いや黄色に変わりました。
青になった瞬間飛び出す小学生なんかがいる交差点です。
それを知っている私はとっさに強めのブレーキで止まりました。

すると後ろの車はクラクションを鳴らしながら怒っています。
(私は信号無視にぎりぎりならないにしても、あなたは確実に無視ですよ)
という思いもありつつ、そんな奴は放っておこうと、ボーっとしていたのですが、
信号が青になって走り出しても、パッシングしてきたり、クラクションを鳴らしたり、
なんだかやかましいのです。

あまりにやかましいので何か反撃できないかと考えていたところ、
後ろを見てはっと気づきました。
ビートはもともとオイル消費の多めな車で、
燃料カット走行後のアクセルONで、煙がモクモクと出るのです。
ちょうどさっき坂道をずっと下ってきたじゃないですか!
「おおこれだ」と思い、アクセルを軽めに空ぶかしたところ、
それは見事に後ろの車が煙にまみれてました。
してやったりです(笑)

なんて、やはり逆効果。もっと怒らせちゃったみたいで。

私は普通に家に帰るんで交差点を右折したところ、
後ろの車はクラクションを鳴らしながら、
よくわからない動きをして、怒りをぶちまけながら去っていきました。

ひとつ残念なのはその車がフランス車だったこと。
「へへ」のマーク。
フランス車に乗る人はそういう人が少ないと思っていたのになぁ。

あとは相手にした自分も自分ですね。
制限速度マイナス10km/hで堂々と国道を走る軽トラ位、
大らかな気持ちを持って、「自分の方が大人」と思えるようにしたい。


ちなみにビートのリアスクリーンは常に曇りがちなので、
ハイビーム攻撃は何の苦にもなりません(笑)
車高が低いため対向車のロービームが
まるでハイビームのように突き刺さりますが・・・。
Posted at 2014/01/26 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation