• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

スイフトスポーツ試乗

早速試乗してきました。

全体的にはかなりいいです。
欲しいです。

17インチになってどれだけ乗り心地が・・・と心配してたのですが、心配は御無用。
ちょっと出っ張ったマンホールや歩道に乗り上げるところでは、
ボディ剛性がかなり高い上で、足がしっかり動いていることが良くわかりました。
これはなかなか素晴らしいセッティングだと思います。

ただ、個人的にはばっちりですが、
世間的に「スポーツ」を求める人にはもっと硬い方が好まれるかもしれません。

トゥインゴで言うと、RSのシャシーカップ以下、さらにシャシースポール以下、
ちょうどGTと同じような硬さに感じます。

それでいて幅も全長もトゥインゴより大きいので、
トゥインゴの兄貴分みたいな感覚でした。

エンジンについては150kmほどしか走っていない個体でしたので、
3000rpm以下で走りましたが、まったくストレスなし。
このまま7000rpmまで回ると思うとわくわくします。
やっぱりNAのリニアな感じはいいですね。

シフトはいたって普通。ストロークも感触も。
個人的には初代HTスイスポの「ストロークは長めだけど、カコっと気持ちよく入る」感じが好きですが、新型の6速も悪くはありません。
6速50km/hで1200rpmくらいでした。100km/hで2500rpmってとこでししょうか。
静粛性もかなり高く、高いギヤ比の6速と相まって、
高速走行は相当楽だと思います。

ステアリングの重さもちょうど良く、遊びも少なくダイレクト感ばっちりです。

17インチにおびえていましたが、よく考えると幅は195と普通です。
路面情報もそれなりです。
カタログを見る限り17インチは「軽量化」が目的だそうですが、
スタイリング目当てで見栄張って215とかにしないのがスズキの「味」でしょうか。
最近の車は本当に「無駄」にタイヤの幅が大きいです。
カングーなんで175ですが、こんなの最近は軽くらい?

話はそれましたが、悪いところも少々。

クラッチが軽すぎる・・・。ペダルの配置はかなりいいのですが、
クラッチがふにゃって・・・・・。
「スポーツ」を名乗るからには汗をかくくらい(笑)重くても良いかと。

あとシート。一般的な国産車のレベルのシート。シートって言うより椅子?
そのうちレカロのオプションが出るのかな?それに期待。

後はなんと言ってもオプションにすらカーテンエアバッグがないこと。
強く要望を出しておきました。
「どういう考え方なのですか?」と聞いても「うーん」。
まぁ上が決めたことなので仕方ないとは思いますが。
正直、HIDなんて要らないんだから、カーテンエアバッグをオプションにすべきです。
最近の車はハロゲンでも十分明るいですし。
HIDに替えたがる人の気持ちがあまり判りません。

室内空間もいまひとつ。
ホンダは「意外と広いな」なのに対しスズキは「意外と狭いな」。いつものことです。
特に荷台はひどいかもしれません。
バッテリー積んでるフィットハイブリッド以下です。
かといって後部座席の足元も広いわけではない・・・。

でもシンプルな内装はイイです。
ゴルフに通じるシンプルさ。品のある感じでした。

でもフルスケールのメーターは無駄かな。
良く使う速度領域が判りにくいです。

ブレーキは1つ前のスイスポと同じような感じでした。
悪くはありません。


これで170万円なら「お値段以上」だと思います。

燃費は15キロほどのんびり走って平均15km/Lでした。
100キロ巡航で20行くかな?くらいだと思います。


奥さんに「これいいなぁ、欲しいなぁ」ってボソッといってみたら
「カングーは手放さないからね。替えるならトゥインゴだからね」
と言われてしまいました。
総合点ではトゥインゴには負けるかなー。

最近、初代インサイトのMTが欲しくなってきたし、
乗りたいクルマはいろいろあるなぁ。

想像するだけで満足なのですが・・・。
Posted at 2011/12/18 21:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

カーズをLEGOで 第2弾

カーズをLEGOで 第2弾この前は主人公のマックイーンを作りましたが、今日は息子のリクエストでキングさんを作ってみました。

限られた部品で何とかがんばりました。
30分くらいかかったような・・・。
この完成度は自分的には満足。

しかし、LEGOは楽しい。

私自身幼い頃から大好きで、
作るものもそのときのブームによって
家だったり、飛行機だったり、クルマだったり、
ロボットだったり電車だったり。

どんなときでも楽しめる、素敵なおもちゃです。

自分の中で想像して、特徴をつかんで、
ちょっとアレンジしたりするのも醍醐味ですね。

おかげで息子もどっぷりはまってます。


ところで以前ブログに書いたT社のVですが、
偶然、会社の同僚の知り合いで、
買った理由を同僚が知っていました。
「車にあまり興味がない。T社なら無難だと思い、予算に合う車を買った。」
「他社のは考えもしなかった」
だそうです。

なるほど・・・。
Posted at 2011/12/11 00:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation