• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

2菱の恐怖

2菱の恐怖早くも来年2月のことが気になります。

トゥインゴとカングーが同時に車検を迎えるのです。

あぁ、これが「維持費」ってやつですね。

でも、安全性を無視して軽自動車には乗りたくないし、

カングーですが、その頃には4.5万キロほどかと。
タイミングベルトどうしようか悩んでいます。
①4.5万キロ、9万キロ
②6.5万キロ、13万キロ
てな感じだと、いずれにしても、私が所有する間の交換は2回になりそうです。
だったら早い方が良いか?


ただ、来年は諸事情で長距離運転が増えそうです。

こうなると、OHVかチェーン駆動のOHCのクルマがいいのかな。

「Ka」は昔から気になっています。
中古車の人気がないのか、車検代で替えそうな値段です。
うーん、魅力的。

あとはフツーに1.3L MTのFitとか?
いやはや、ほとんど高速しか乗らないのであれば、
MTにこだわる必要もないのか・・・。



なんだかんだで両車きちんと車検通しそうですが・・・。
Posted at 2011/07/27 21:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

カーグラTVでのやりとり

今月はフランス車が多く登場しました。
松任谷氏と田辺氏の会話が面白かったので紹介します。
(録画せず、記憶頼りなので少々違うかもしれませんが。ニュアンスで・・・)


先々週(だったかな?)メガーヌと508の特集でのやり取り。
素メガーヌ、メガーヌRS、508の3台を並べて

松任谷氏:そう言えば、いつのまにかうちのガレージにフランス車がないですね。
田辺氏:どうですか、この3台の中では。
松任谷氏:508とメガーヌRSの2台なんか、いい組み合わせじゃないですか?
田辺氏:2台選ぶなら、私は素メガーヌとメガーヌRSですかね。
松任谷氏:・・・そう選ぶとは、相当変態ですね・・・。

確かに、私も相当な変態だと思いました(笑)


あと、今日はC4とメガーヌGTライン。
松任谷氏はルノーのCVTが相当嫌いなようで・・・。判りますが。

と、最後に思いがけない会話が。

田辺氏:GTでもトゥインゴのGTとは違うみたいですね。
松任谷氏:トゥインゴGT、あれ以上バランスがいい車はないですからね。


トゥインゴGT乗りとしては、とてもうれしい発言でした。
「バランスがいい」というのは、とても難しいことだと思います。

極端にキャラクターを振ることは簡単ですが。

硬すぎず柔らかすぎず、
速すぎず遅すぎず
大きすぎず小さすぎず、
スポーティーすぎずエコすぎず、
かっこよすぎずかわいすぎず、
おしゃれすぎずダサすぎず、
・・・・・

かといって安全性にはぬかりない。

ベーシックカーの鑑だと思います。

ただし、日本での価格は「高すぎ」のようですが・・・。
Posted at 2011/07/21 00:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

K4Mの方でしたか

D4Fターボのグレードが輸入されると思いこんでいました。
うーん。K4Mは重いんですよね・・・。

車重もトゥインゴより重いみたいです。

でも、やっぱり気になります。とにかく試乗してみたいですね。

カングージャンボリーに来ないかな。

この記事は、ルノー、小型オープン ウインドを発売について書いています。
Posted at 2011/07/06 23:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

ややこしい

4WDなのにFF(フェラーリ)
FFなのにMRワゴン(スズキ)

あまり関係ありませんが、
ぱっと見フロントエンジンなのに、
実はミッドシップの車って、なんだか魅力を感じます。

クリオV6とかホンダZ(新しい方)とか。
Zは縦置きだったりするし、
こんな味のあるクルマ、もっと作ってくれないかな。

Posted at 2011/07/06 01:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

サイズ違いの純正タイヤ

純正15インチから社外16インチへインチアップする際、
タイヤは縁あって純正のタイヤを装着しました。
(それまでは前オーナーが交換したヨコハマS.Drive)

3ヶ月近く経ったので、記録も兼ねて少々インプレでも。

【外径】
外径の誤差はほとんどないようです。
GPSでの速度が前のとほぼ同じでした。
(メーター100km/hで97km/hくらい)

【グリップ】

横方向はそれなりで、
普通に走っている分には問題ありません。

特にすごいと思ったのが雨天での前後方向のグリップです。
ブレーキ時もドライかの様に効くし、
雑にクラッチをつないでもホイールスピンしません。
橋などで金属のつなぎ目なんかでの緊張感が減って、
高速走行の安心感が格段に向上しました。

【燃費】
燃費ですが、それほど悪くなりません。
というか、データ上ではほとんど変わりません。
接地抵抗の増加に対抗して、軽量化が効いている?
ただ、高速での燃費は落ちました。
燃料計の目盛り1つで100kmくらい走れてたのが、90kmくらいに。
発熱の仕方が違うのかな?

【静粛性】
低速、高速ではS.Driveより全然静かです。
ただ、50~60km/hくらいで共鳴音のようなものが少々気になります。
おかげで通勤時の速度が60→70に変更されました。


低燃費も大事だけど、やっぱり雨の日の安全が一番大事だと痛感しました。

さすがは欧州純正装着率No.1のブランドですね。
なんか納得できました。
Posted at 2011/07/03 22:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation