• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

クルコン大活躍

新東名のおかげでしょうか。

昨日実家からトゥインゴで戻る際、
御殿場IC~吉田ICまでの100km強、
クルコン使って、一度もOFFせずに走れました。

時間は21時~23時くらいなのですが、
新東名に車がたくさん流れ、元祖東名は非常に空いていました。

クルコンは120km/h設定でも問題ありませんでした。
(一体何キロまで設定できるんだ?)


ただ、緊張感が出てきてしまうので、
ほとんど100km/h設定にしましたが。

クルコンは足アクセルに比べると、
アクセル開度を細々変えて燃費は悪いのかな、と思っていましたが、
1目盛り減るのにほぼ100km。(1目盛りおよそ5L)
クルコン使わずに走るのとあまり変わらないことも今回わかりました。

今までは右足の休憩にしか使っていませんでしたが、
新東名のおかげで使う機会が増えそうです。

ただ、トゥインゴはブレーキペダルの位置が高く、
ペダルの上でスタンバってるのは結構疲れます。

いつもよりシートポジションを1ノッチ後ろにすると良いかもしれません。
Posted at 2012/05/28 23:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

WebCGに載った!

家族4人でWebCGに載っていました。

といってもカングージャンボリーのニュース

しかもとっても小さく。


左端の列の後ろの方に私と息子が!
真ん中の右上に妻とベビーカーの娘が!

なんだかうれしいです。


FITにハイブリッド+MTが出ましたね。
実は転居予定先から職場まで、200mほどの「山」を越える経路になるので、
ハイブリッドだったら効率よく通勤できるのかな、なんて考えていました。

CR-Zはちょっと恥ずかしいけど、FITなら良いかな。

でも、一番良いと思うMTのハイブリッドは初代インサイトかな。

ハイブリッドに限った話で、燃費と楽しさを両立するなら、
トゥインゴGTで十分だし、スマートロードスターなんかも楽しそう。
こちらはMTがないのが一番のネックですが。


ただ重要な問題が・・・。
転居先は電車の駅にも近く、スーパーや学校も近い。
そのため奥さんから「車1台にしようか」という話が出てます・・・。

こうなると残すのはカングーでほぼ決定ですね。

うーん、とりあえず次の車検までトゥインゴは所有するつもり。
その間、奥さんには「車が2台ないとやっていけない」と思わせないと!
Posted at 2012/05/25 00:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

ライン取り

カングジャンボリーの帰りの道志道ですが、
前を走っていた車のライン取りが気になって仕方ありませんでした。

カーブ入口で急に減速し、勢いよく反対側に膨らんでから曲がって行く感じです。
カーブの頂点が一番離れている感じです。

明らかに「意識」して走っているのですが、遅いし危ないし・・・。

ノロマそうなカングーについてこられるのが嫌だったのでしょうか・・・。
でも、カングーは全然無理していないのにカーブの度に追いついてしまいます。

そんな車の後を1時間も走っていたら、妙に疲れました。
途中で休憩して間を開ければよかったと反省・・・。


あとたまに気になるのが左折前に無駄に車体を右に振る人。

教習所で習ったことを忘れたのでしょうか?

しかも、そういう車に限って左リアに擦った跡があったりして。

十分減速して小回りすれば、
よっぽど狭い道に入って行く時以外は大丈夫なはずです。


教習所で習う事って、基本だけど重要な事が多いですよね。

私の住む静岡中西部では、トンネルでライト付けなかったり、
左折し始めるその瞬間にウインカー出したり、
こういったルールを守っていない車が多い気がしますが、
多くの車が交差点のゼブラゾーンを律義に避けたりと、
ルールだと間違って解釈している点も見られます。
(それもウィンカー出さずに急に右折レーンに入るものだからびっくり)

自分も色々と忘れているかもしれません。

たまには見直した方がよいかもしれませんね。
Posted at 2012/05/22 00:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

ジャンボリー

ジャンボリー久しぶりの投稿です。

ここ最近は新居探しで余裕がありませんでした。

ほぼ、転居先も決まったので
今週末はカングージャンボリーへ行ってきました。

3年連続の参加です。今年は去年の倍で600台を超えたとか?

11時くらいに行ったら、場内はいっぱいで、外にポツンと停めました。

お弁当には奥さんが気を利かせ、
カングーフライパンで焼いたはんぺんが!

カングーの多さに圧倒され、
じゃんけん大会の倍率も高そうだったので早々と出発。

道志道を通って実家へ。
バイクが多かったなー。


しかし、家を考えてると金銭感覚が鈍ります。
10万くらい、なんて思ってしまいがちに。

感覚のコントロールが大変です。
Posted at 2012/05/21 00:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation