• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

次のファミリーカー

カングーに乗って8年、8万キロ。
見た目のへたりはOKなのですが、
さすがにダンパーがへたってきて、
今までのようなコーナーでの快適性は失われつつあります。

もうすぐ3人目の子供が生まれることもあり、
これを機会にファミリーカーを買い換えようかな、
と思うことが多くなりました。

【必須条件】
・3ペダルMT

【努力条件】
・5人乗りでOK。その代わり後席にしっかり3人座れること。
・10年くらい乗り続けてもライフスタイル、年齢的にマッチすること。
・燃費、速さよりハンドリング重視
・ある程度のコンパクトさ(奥さんが運転しやすいこと)

こう考えるとすべて満たすクルマはコカングー以外に考えられない。

候補
・デカングー 1.2ターボ 6MT
 ちょっと大きすぎるのと顔が前のほうが好み。

・メガーヌエステートGT220
 大きすぎて奥様が確実にぶつけてしまう。

・C4ピカソ(5人乗り)
 MTがあればなー

・アテンザかアクセラ
 だったらメガーヌETかな。

・VW タイプⅡ
 そこまで個性的にはしたくない感じ。

・NV200
 悪くないけど・・・。

うーん。
大きいのだと奥様が難しい。
そうするとビートを普通の軽に変えてそれを奥さんが運転し、
大きいのを私が通勤などに使用する・・・。もったいない。

こうやって妄想するのは楽しいですね。

結局、コカングーに乗り続けるのが正解のようです。

まずはダンパーを交換しよう!
Posted at 2015/04/21 21:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

ビートのタイヤを交換しました

先週、タイヤを交換しました。
約2年間、2万キロ弱での交換です。
エコピアのEX10から後継モデルのEX20への交換です。

交換に踏み切った理由はリアのスリップサインが出始めたこと。
フロントはスリップサインまで0.5mmほどでしたが、
この際同時に交換しました。

EX10は思っていたより持ちませんでした。
それほど酷使しているつもりはないのですが、
それなりに楽しんで走ってしまっているようです。
リア、フロントともに内減り状態でした。
左右対称だったので、こんなものでしょうか。

さて、交換したEX20Cですが、これがかなりの好印象です。

2年経ったタイヤからの交換だからかもしれませんが、
コシのあるもっちりした感じで、これまでのエコタイヤとは
ちょっと違った感触です。

喩えるならダンパーを新しくした感じです。、
単にタイヤの空気圧を低めにした「柔らかさ」とは違った感じです。

それでいてエコタイヤならではの抵抗の少なさ。
ビートではこれが出足の軽さに効きます。

購入時、前後ともに1cm純正より幅の広いプレイズがついていました。
これはこれで悪くなかったのですが、
純正サイズのEX10に交換してわかったのが出足の軽さ。
トルクが細いビートを街中でストレスなく気持ちよく走るには
「出足の軽さ」もかなり重要だと思います。

「よっこらしょ」という発進から、「ほいさっさ」という発進に変わりました。

ビートの持ち味を出すには、
コーナリングでのグリップを重視した
スポーツタイヤをチョイスするのもありかと思いますが、
肩の力を抜いて街中をストレスフリーに走る当楽しさを求めるなら、
EX20Cという選択肢はかなりお勧めです。

いろいろな乗り方ができ、
交換パーツの違いを体感できるのがビートの持ち味。
繊細といえば繊細。
でもきっちりフィードバックがある。
見えないところで楽しめ、自己満足度の高いクルマだと、
改めで認識しました。
Posted at 2015/04/14 00:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

S660みてきました

S660みてきました早速見てきました。
乗り込みましたが試乗は予定なしとのこと。

<いいと思った点>
・剛性感、重心
 乗って体を揺らしても殆ど揺れません。
 ドアも重たくしっかりしています。
・凝った造り
 インテーク、インタークーラーのエア導入など。
・シート
 ビートと比べるとすこぶる良い

<悪いと思った点>
・ダミーのグリル
 フロントのサイド、あとリアにもダミーのグリルが。
 せっかく凝って作ってるのに見かけ倒しの点は残念。
・ホイールハウスの中
 特にリアが気になります。
 イエローの板金、塗装なしの部品
 マフラー周辺の空間が丸見え。
 カタログなどでは画像が修正され、真っ黒。
 残念

と、試乗してないのでなんとも言えませんが。

でもね。
このあとスズキに行ってアルトやハスラーなどを見ると
やっぱりS660のクオリティが高いことに気付きました。

価格も絶対値的には高いですが、妥当かと。

Posted at 2015/04/05 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コカングーからの置き土産 http://cvw.jp/b/139839/39702197/
何シテル?   05/02 19:07
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

備忘録2/9-2/10其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/13 23:17:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングーⅠの次のファミリーカー なんだかんだ悩んだ挙句、MT限定の縛りもあり、 結局選ん ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.5Lくらいの軽い車が一番楽しく、自分にあってると思います。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
いつかは乗ってみたいとあこがれていたポルシェです。 オプションがほぼない「素」のやつです ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さんの普段使い用です 5人家族ですが、平日は4人で足ります 乗り潰す予定でしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation