• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

ひっそり・・・・

ひっそり・・・・ 観光客で賑やかだった、八幡坂も今は閑散としています。月末のシルバー何チャラには少し混むんでしょうが、ここにも確実に秋の気配ですね~

会社帰りにサクッと撮影残業(笑)しやすい季節とも言えますね。(^^ゞ
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2009/09/14 20:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 20:36
 こんばんは

きれいですね~ 撮影残業ってイヤだけど素敵爆
コメントへの返答
2009年9月14日 20:52
こんばんは、

良い言葉でしょ♪
私はあまり苦になりません(爆)
2009年9月14日 20:40
すんごい綺麗な画像、ありがとうございます♪
突き当たりの電飾船がまた、なんともいいです。。
でも、この坂、冬に車で登れるのでしょうか(汗)
コメントへの返答
2009年9月14日 20:55
いえいえ、やっつけ仕事です。ただ、しっかり三脚使いましたが・・・(^^ゞ

正面の船は 青函連絡船の摩周丸です。
今は資料館のようにひっそりと使われています。今度は船をアップしますね。

冬はロードヒーティングが入りますから問題なしです。(^_^)v
2009年9月14日 20:41
こんばんは。
残業お疲れさまです(爆)

日中はほぼ夏でしたが、そろそろ帰りのチャリが寒くなりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 20:57
こんばんは、
いやぁ~ それほどでもぉ~(^^ゞ

ホントに朝夕と昼の気温差は激しくなりましたね~ 風邪など引かぬように!!
2009年9月14日 21:06
こんばんは。
雰囲気出てますね。
ステキな写真です!
三脚必須ですね~

でも、ここのWB難しいですよね。
奥と街灯の色の差が厳しいです・・。
いつも悩みます。
コメントへの返答
2009年9月14日 21:18
こんばんは、
カメラを忘れても三脚は忘れることが出来ませんね(爆)

WB・・・・・・あまり考えて撮影したことありません(^^ゞ
以後、気をつけて撮影して見ますね。(笑)
2009年9月14日 21:09
これアングル、私には・・・
新型インフルエンザより強力デス!(笑)
去年12月に撮りましたが、もう冬にこの坂昇る事は無いでしょうね。

そんな事言ってたら移住出来んか!
コメントへの返答
2009年9月14日 21:21
そんな事言わずに、次回は雪がたっぷりある2月がいいでしょう!! お待ちしてますね。(^_^)v
2009年9月14日 21:17
こんばんわ~

いやぁ~ キレイですねぇ~ ほんとキレイです。
我が地元には、こんな素敵なところはないですよ。
撮影残業の成果を楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 21:24
こんばんは、

綺麗な風景ですが、人影も欲しいもんですね。

撮影残業お楽しみにぃ~(^o^)/(爆)
2009年9月14日 22:34
う~ん、キレイな画ですね~!!

私だと、これに自分のクルマを入れたくなってしまうかも・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 21:27
そうですよね~

入れて撮りたいですよね。(笑)
2009年9月14日 22:38
綺麗ですね~

座ってのんびり見ていたいですね~
コメントへの返答
2009年9月15日 21:27
その姿を次回はテーマにします(爆)
2009年9月14日 23:14
いい感じですね~チャーミーグリーン♪を思い出します(爆)
コメントへの返答
2009年9月15日 21:28
そうですね~

この坂は日水のソーセージのCMにも使われていました。(笑)
2009年9月14日 23:29
やっぱり函館は良いですねぇ~(^^)。「絵」になります。

ウチの白い娘の写真を撮りに行きたいです(^^)/~~。
コメントへの返答
2009年9月15日 21:29
なるほどぉ~

わかりました、皆さんで来るには大変でしょうから、白いお嬢さんだけ送ってください。

しっかり撮影させて頂きますよ(爆)
2009年9月14日 23:51
きれいですね~
バックの港がまたいいです!!
コメントへの返答
2009年9月15日 21:30
ここにこんな坂を作った昔の方は偉いですよね~

これからもこの場所はみんなに愛される事でしょう(^o^)/
2009年9月15日 6:51
ライトのコントラストと石畳の坂・・・・

函館は、やっぱり心癒されます~(*^^)v
ありがとう!
コメントへの返答
2009年9月15日 21:31
夏の混雑も一区切り・・・・・
坂もチョッと息抜きでしょうかね?
2009年9月15日 20:09
こんばんは。

キレイな函館の夜景ですね!
500円玉貯金、セコセコと頑張らないと・・・。

コメントへの返答
2009年9月15日 21:32
こんばんは、

どうでしょう、
500円貯金前倒し作戦など・・・・(爆)

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation