
週末小樽・積丹方面ドライブして来ました。
昨年娘夫婦から頂いた、宿泊券があったんですが、ナカナカ機会が無くて伸びていた物で、これから夏休みシーズンに入っちゃうと益々宿が取れにくくなり、このままでは有効期限が切れそうだったので、行く事となりました。丁度ウニも解禁になってるしね~♪
土曜日。
怪しい空模様から雨の予報が出ていたので、予定を変更してお買い物。買い物してる最中予報通り土砂降り。。小樽入りしたのは夕方遅くでした。

食事を終えた頃には、雨も上がり、ホテル近くを散策。
小樽の街は何度も来てますが、ゆっくり散策するのは初めてでした。
函館と似た所も多いためか、なんか落ち着きますね。
日曜日。
昔行った記憶があった
田中酒造。

下戸な私が、昔試飲させてもらったお酒が美味しくて、ぜひもう一度行きたかった所。
工場見学も出来て、蒸し上がったばかりのお米を試食させてもらいました。硬いけど甘みが残って美味しい物でした。
そのあとは
余市のニッカウィスキー。

ここも広い敷地を見学。
試飲の担当は 妻。 普段飲む機会が減ったウィスキーをストレートで飲んでおいしぃ~♪
と言ってました。私も香りだけ頂きましたが、良い香りでしたね~
そして、今回のメインテーマ
うに丼

お昼チョットすぎに到着でしたが、40~50組待ち・・・・・・・・・
ディズニーランド以来の 待ち・・・・結果40~50分待ちで着席。
待った甲斐がありました。美味しいです。ウニも美味いし、ご飯も手抜かり無いようです。
積丹岬・神威岬は強烈な風で特に神威岬は例の女人禁制の門が閉じちゃっていて今回も先っちょまで行けませんでした。(涙)
今回は 娘夫婦に感謝です。
酒蔵巡りもビール工場とワイン工場を盛り込めばフルコンプリートだったと帰って来てから思いました。二つとも途中にあったんですよね~(^^ゞ
もう一度言いますが私は下戸です。
小樽の街はまたゆっくり行きたいです。
それと門の向こう側・・・・・
前回はこちら
走行距離:654.3㎞ ハイタッチ:11 B4との遭遇:2
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2016/07/05 23:13:23