• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

北海道道路地図

北海道道路地図 数十年ぶりに道路地図買ってみました。
我がメガーヌにはナビは付いていません。スマホの地図アプリを利用するスタイルです。ナビは年に数回の旅行の時には便利に使わせてもらってましたが、重要度としてはあまり高くありませんでした。今までのクルマだとナビを選択しない選択肢は無いと言っても良い位だったので比較的お安く済むようにしていましたがそれでも高価だと感じていました。特にテレビとDVDを見る機能は全く不要だったのでそう感じていたと思います。

思い返せばパイオニアの「道は星に聞け」のフレーズで自家用車のナビ時代が到来したように思いますが、最初はホンダのアコードでしたかね~ パラパラと地図をめくる感じの物があったと聞きます。以降車を買う度に色々なメーカーのナビも使いました。パナ子さんのパナソニックが長かったかなぁ~季節などで色々コスプレしてくれるパナ子さんも好きでした。 ETCもパナで料金案内はタッチの南ちゃんでしたね~

地図を買おうと思ったのは、ナビが無くて不便と言う事ではなく。
昔を懐かしんで買ったと言う所でしょうか。若かりし頃のドライブは事前に地図を眺めて区間距離を足し算してどのルートが近いか? 時間はどの位かかりそうかを考えて計画していました。それがまた楽しかったですね~ 何度も見てるうちに自分でコマ地図作ってみたりもしましたね~
感じたのは。。。見開きA3位の大きさで全体像が分かる・スタンドが少ない・コンビニが多い(昔はコンビニと言うものが無かった)鉄道路線が少ない(減った)・山の標高も見れる(等高線が面白い)等など・・ 残念なの私が老眼の為、小さめの文字は辛いね~(笑)しばらくこれを眺める楽しみが出来ました。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2022/05/03 22:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年5月3日 22:57
私もナビを使わない派です。
昔は、案内看板も今よりずっと
少なくて苦労しました。

昨年引っ越しで荷物をまとめていた
時に30年以上前の地図が2冊出て来て
懐かしくしばらく見ていました。
コメントへの返答
2022年5月4日 13:12
こんにちは、
確かに昔は少なかったし、国道道道によって看板の色も違ってましたよね。
昔はコンビニも無かったので、トイレ休憩は駅を利用することが多かったので、駅の位置はよく調べていました。
古い地図だと鉄道網が多かったですよね。
2022年5月3日 23:24
こんばんは。 自分は前車までナビ無しで、今回値引きのために付けました。 でもやはり地図がよかったですね~道間違えで思わぬ景色を見られたり、けっこう苦労も楽しい思い出に(笑)
コメントへの返答
2022年5月4日 13:18
こんにちは、
検索方法が色々あるから旅先では重宝しますが、普段のドライブではコンソールの一番良い所にあまり必要では無い地図がありました。夜は大きなモニターの明かりが目障りと感じても居ましたが慣れちゃうもんなんですね。
確かに目印にしていた所が無くなっていたり、新しい道が出来て間違えると言うのはありました。今思えばいい思い出となっています。
2022年5月4日 2:41
こんばんは!! 道路地図、私も出掛ける前にルートを考える時には活用しています(全国版なので細部までとは行きませんが、見て安心できますからね)。やはり今だにアナログな自分を実感してしまいます、笑。
コメントへの返答
2022年5月4日 13:21
こんにちは、
地図は見開きで広範囲を確認出来るのが楽しかったりします。メガーヌに乗って初めの頃はセンターに地図が映し出されてない光景がとても新鮮でした。半年以上たちましたが、これはあり。と感じています。
2022年5月6日 6:21
ワタシも地図が好きです。
ワタシのナビ画面は地図同様、ノースアップにしています。ヘディングアップでは道をおぼえられません。
コメントへの返答
2022年5月6日 20:54
こんばんは、
なるほどね~ わたしは何の躊躇もなくヘディングアップで使ってました。たまにノースアップで見てみると、北海道が逆さまになっていてビックリしていました。これじゃ確かに覚えられないですね。

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation