• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

鹿笛

鹿笛 鹿笛導入しました。
効果のほどは未知数ですが、導入しました。
作用としてはこの笛の音で鹿の動きを止める。その隙に走り去る作戦のようです。
元々はシカ猟の方が鹿を見つけた時にその笛を吹いて鹿の動きを止めて・・・・

クルマについては、路肩などに居る鹿がその音に聞き耳を立てて動きを一瞬止めて路肩などからの飛び出しを防ぐ事らしいです。
鹿が嫌いな音で逃げ出すとか、寄せ付けないと言う事では無いので、すでに道路に出ている鹿も動きを止めるので衝突は考えられます。

と言うような理屈はシカに通用するかが多少疑問ですが、お守りとして付けます。
レンタカー屋さんや長距離トラックなども装着しているようなので、少しは期待しますが、あくまで お守り と思っておこうと考えています。
ブログ一覧 | メガーヌ | クルマ
Posted at 2022/10/31 21:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

三者会談
バーバンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2022年10月31日 21:58
 こんばんは~。
 単語としては聞いた事が有りましたが、視覚的には初めて見ました~。
 人間が口で吹くものですよね。
 ボタン一つで車から音を出す訳ではないですよね!??(笑)
コメントへの返答
2022年11月1日 22:04
こんばんは、
そうですよね。都会じゃ見る事は無いですよね~ 本来は口でとなっていますが、これはクルマが走る時の風を利用します。
主にフロントグリルなど風が抜ける所に付けるようです。
2022年10月31日 23:08
こんばんは。 近畿地方を走る特急列車に試験的に装備したというのを以前聞きましたが、実際現物を見たのは初めてです。
コメントへの返答
2022年11月1日 22:07
こんばんは、
確かに列車は人里離れた所を走るので札幌ー函館間でも良くその事故を聞きますし、昔その列車に乗り合わせた事もありました。
100㎏を超える大きな鹿と衝突したらひとたまりもありませんし、鹿も可哀想ですからね~
2022年11月1日 7:08
前職の苫小牧工場の有る工業団地では20頭弱の群れが朝どこかに行き、夕方に帰って来るを繰り返していました。
車が近づいていても平気で渡りやがります。
36号線ですら轢死体を数回見た事が有ります。
美沢には鹿用の横断歩道が有り、お願いだからココで渡ってと言う物らしいですが、効果の程はわかりませんね。
支笏湖線や美笛峠も鹿が沢山居るので走行時は一定間隔でクラクションを鳴らしながら走っています。
コメントへの返答
2022年11月1日 22:10
確かにあの辺は特に多いようですね。横断歩道も見た事あります。
高速の下にもトンネルまあったように思います。
中々共存は難しそうですね。
2022年11月1日 20:53
こんばんは、先日大きな事故がありましたもんね。
長距離ドライブには必須なアイテムになるかもしれませんね。
ドアミラーの下に貼り付けでしょうか?
目立たずにかつ大きな効果を生む場所への取付けも碁流祐さんの腕の見せ所かもしれません(笑)
コメントへの返答
2022年11月1日 22:16
こんばんは、
そうなんです。私が注文した日に起きていたようです。なんとも言えない事故だと感じました。

最近のクルマは空力をとても考えられているのでドアミラー周辺はどうなんでしょうかね?
あまり目立たせたくないとも思っているので、一番風当たりのキツイフロントグリルあたりかなぁ~ 吹雪の時にはナンバープレートが雪で真っ白になるのでその辺が一番風当たりが強いと考えます。
2022年11月2日 23:46
今晩は
鹿笛の効果を初めて知りました。
勉強になりました。
ありがとうございます。
下海岸は危険ですね。
お互い気を付けましょう。
コメントへの返答
2022年11月4日 22:10
こんばんは、
私も今回の件で色々調べてみて知りました。
特に今年は下海岸の方で民家の目の前にいるのを何度か見ています。鹿の住家も山から人里へと変わって来てるのでしょうかね。

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation