• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

車検前の

車検前の車検3か月前の案内はがきをもらったので、行って来ました。 特にこれと言って交換対象になるものも無かったんですが、エアコンフィルターが交換必要との事。一緒に除菌なんとかを施工した方が良いと言う事でした。が! それがなかなかのお値段。。。。。
と言う事で社外品を入手しました。 
待ってる間にチョコレートとひと口羊羹頂きました。

そういえば、 ニコンにもニコン羊羹も あったなぁ~

信頼の日本製と言うのが一番かなぁ~ この類の効果はね~ なかなか実感できませんからね。
Posted at 2019/02/19 18:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年11月04日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換我が家の2号機 妻デミオが車検でバッテリーが弱ってると言う指摘を受けて、交換しました。 ACDelcoの55B24L 3回目の車検ともなれば仕方ないでしょうね。 交換は30分程度で10㎜のスパナ1本で終わりました。 交換前との違いは感じませんが、バッテリーを酷使する冬前に手を打って良かったでしょう。 廃バッテリーは市内のリサイクル工場へ持ち込み。 処理費用が必要かと思ったら、㎏幾らと言う感じで買い取りでした。500円少々となりちょっと嬉しかったり・・・・・

午後からはレガシィのタイヤ交換も済ませました。 
明日は軽くドライブしたいな~
Posted at 2017/11/04 20:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年04月09日 イイね!

1年点検

1年点検少し早めの1年点検を受けてきました。
時間もあったのでゆっくりその様子をコーヒー頂きながら見せてもらいました。冬のダメージか気になっていた下回りもじっくり観察。 防錆剤をしっかり塗ってもらっていたので、全く問題なしでした。チョット気になる所は上塗りもしてもらったので安心です。
知らなかったんですが、ブレーキパッドも外して状態を確認するんですね。減り方も均一で良好でした。 オイルとエレメントの交換をして終了、今シーズンも安心して走れます。

雪が降るまでどのくらい距離伸ばせるかなぁ~ 楽しみです(^O^)/
Posted at 2017/04/09 21:38:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年01月12日 イイね!

18か月点検と試乗と更新

18か月点検と試乗と更新今日はフォレスターの18か月点検を受けてきました。

これと言って気になる所やリコールなども無く無事に1年半を迎え、2回目の冬を過ごしています。

点検の間、新レガシーのB4に試乗させてもらいました。


NAの2.5L。今の時代に2.5Lと思われるかもしれませんが、輸出仕様は3.6Lと2.5Lとなってる関係ではないかと思われます。以前試乗したアウトパック同様ですが、エンジンがとても気に入りました。
スムーズで大排気量らしいトルク感に好感が持てます。 そして、回した時の 音 がいい感じで聞こえてくる、聞かせている。のが気に入りました。 試乗する時にいつも考えるのは、このクルマで長距離ドライブしたいか? ってね。 今回は  これなら良いかも  って思いました。 

次はこれもありかなぁ~ なんて考えちゃいました。


帰ってからは、ナビの地図を15年バージョンに更新。これで暫く安心してナビを使えそうです。

そうそう、新春大抽選会は・・・・小吉で、 柿の種 でした。 この位が丁度良いのでしょうね。(笑)
Posted at 2015/01/12 21:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月30日 イイね!

あんな事やこんな事

あんな事やこんな事今日はいろいろ懸案事項を着手しました。

その1 ウィンカーリレーの交換。 ウィンカーレバーを軽くクリックするだけで、3回点滅してくれるリレーです。ゴルフやBMWに付いていて、ちょっと便利でした。 

無くなるとこれがとても不便で・・・・・・慣れるかなぁ~って思ってましたが、やはりだめでした。

超久しぶりに自分でバラしてみました。
みんカラな方々をたくさん参考にさせていただきました。m(__)m


その2 ナビの地図データの更新。 2014年版になりました。 無料なので助かります。昔は地図ディスク買ってたよね~


その3 ワイパー交換。 もう雪もそんなに降らないでしょうから、ウィンターブレードから普通のものに交換。これだけでずいぶん春気分になれます(^_^)v

その4 データ更新で今まで気になっていなかったナビとコンソールパネルの出具合が気になりディーラーで調整してもらいました。パネルの取り方がわかっていたら自分でも出来るのでしょうが、その辺も教えてもらいながら、無事完了。ついでにipod対応ケーブルをグローブボックスからコンソールに移設してもらいました。

本当はタイヤ交換もしたかったんですが、ちょっと空模様が悪かったのと、寒かった・・・・・・と言う事で次回持越しです。

そうそう、納車後初めてガラスの内側を綺麗に拭きました。視界も良好気分上々と言う所でしょうか?これで天気が良かったらなぁ~
Posted at 2014/03/30 17:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation