• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

みん友さんお迎えと港パトロール

みん友さんお迎えと港パトロール昨日の朝はみん友さんが北海道上陸と言う事でお迎えに行って来ました。
数年ぶりでお会いできて嬉しかったです。これから数日間北海道をめぐると言う事です。天気が心配ですがいっぱい楽しめたらいいですね。

今回は大間から乗船。1時間30分で着いちゃう。海も穏やかで快適だったようです。

輸出待ちの気動車 キハ40が10両ほど保管されていました。 

今度は何処の国に行くのでしょうかね~ 高校時代に通学でお世話になった気動車なのでなんとも懐かしくもあり思い出が蘇りました。

そして同じふ頭には 巨大クレーン船 富士 が接岸されていました。

その船の大きさに驚きましたがその先にあるフックの大きさがまたデカい。

クルマの向こうにあるはずなのにはるかに大きいです。

ひとつで750t 全部で3,000t 凄いですね~
どんな使い方してるのか調べてみたら、地上で作った橋をそのまま運んで行って橋を架けちゃったりと凄いクレーン船だと分かりました。ゲートブリッジの建設にも使われていたようです。TVでも取り上げられたこともあるようです。
メカ好きの私には大好物でしばらく色々見ては色んな所に感心してました。
たまに行く港も良い物ですね~♪
Posted at 2024/08/12 10:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2024年08月06日 イイね!

近況など・・・・

近況など・・・・こんばんは、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?生まれてからず~っと寒冷地仕様者の私には朝のTVの各地の気温を見ただけで生きた心地がしないでいます。28℃を超えると私はダメですね~風が少しあると助かります。幸い外回りの仕事から今は空調の効いた社内で設計・積算とマウスと3台のモニターを相棒として頑張っています。でもね~長時間座ってるとお尻が痛くなるんですよね~低反発系を色々試していますがナカナカね~ 誰かいい座布団知りませんか?

7月後半、久しぶりに親戚の結婚式があり出席しました。式と言うのは無くて披露パーティーのみと言う形式で知らない人の長い話なども無くとても良かったです。
唯一困ったのが、ドレスコード・・・・紫。 たったこれだけですが妻・娘・などとあ~でもない、こ~でもないと中々の盛り上がりでした。
私はと言うと当然じい様は最後の最後で近所の青山へ妻と行って決めました。
色々見てもしょうがないし退屈なので店員さんのお姉さんに
結婚式・紺ブレ・ドレスコードは紫。この3点を伝えてワイシャツとネクタイを選んでもらいました。30分程度で終了。お会計もクーポンやら割引券やら色々あって7割引き位になって安くて驚きました。最後に一生懸命選んでくれたのに全然売り上げにならなくてごめんね~と言ったら、ドレスコードでお買い物された方初めてだったのとても楽しかったです。とまで言ってくれて恐縮しちゃいました。テキパキ選んで店内を動いてる姿はプロだね~、カッコいいね~なんて暢気に構えていた私でした。


8月1日 花火大会。
今回は娘一家といつもの場所で見てました。
今年もGLAY提供の豪華で迫力のある花火もあり満足度は高かったです。
お祭りのパレードにTERUサンも参加して大いに盛り上がったようです。
これから夏休み本番となりますが私はカレンダー通り出勤と決めています。(気が変わるかもしれないけど)
この世間の盆休み中にたまってる仕事を片付けたいです。
ではでは、皆さん体調に気遣いながら夏を満喫してくださいね~(^O^)/
Posted at 2024/08/06 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | あれこれ | 日記
2024年07月14日 イイね!

花火

花火今日は地元新聞社主催の花火大会がありました。
いよいよ本格的な夏が来たと言う所でしょうか?

今年は夫婦二人でいつもの所から見てました。
天気にも恵まれて楽しいひと時でした。
今日は cannon G5X 持って行きましたが、そろそろ寿命の様です。
お気に入りの一台ですが次を探さなくちゃいけないかなぁ~
無いんですよね~ ファインダーの付いたコンデジって・・・




Posted at 2024/07/14 21:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年07月03日 イイね!

車検旅行

車検旅行6月22日に車検入庫していた愛機メガーヌGTを29日に引き取りに行って来ました。
折角なので今回は妻同行で温泉に1泊してきました。(残念ながら予定通り車検は終了したのでした。)車検的には大きな問題はありませんでしたが、やはり懸案事項のバッテリーは交換しました。まだ行けそうでしたが、心配と言うかなんか引っかかる事とがあると言うのは精神衛生上良くないですからね~ 
他はエアクリーナーとエアコンフィルターの交換、特にエアコンフィルターへのアプローチは運転席側にフットレストの上の当たりらしくかなり大変と聞いてい居たので、価格もお安いので今回もお願いしました。

引き取り後はドライブです。今回はニセコにお泊りなので、まずは積丹の神威岬経由で宿へと走ります。 お昼ご飯はお気に入りのお店で海鮮丼。安定の味でした。

そして神威岬・女人禁制の門から先っちょの白黒灯台を目指し歩きます。
何度か強風の時には門が閉められていて行けない事もあったんですが今回も少し強い風で心配してましたが今回はギリ行けてと言う感じかなぁ~

積丹ブルーがなんとも奇麗で・・・





来た道を振り返ると・・・頑張りましたね~

灯台の先の 神威岩 よくぞ1本だけ残った、と言う感じです。





何度来ても嬉しくなるような景色を楽しんだ後は、ニセコの宿に向けて気持ちの良い海岸線を走り、ニセコパノラマラインの途中にある宿に5時過ぎに到着。

今回は9年ぶりのリピートの 湯ごもりの里アダージョ と言うペンションにお泊りです。何より部屋に源泉かけ流しの硫黄泉があり最高なんです。 食事も超豪華ではありませんしフロントと食堂位しか施設としてはありませんが我が家お気に入りの宿です。

いつもの様に早く目が覚めた朝は周辺のお散歩して出発です。

道の駅から高橋牧場



お決まりのソフトクリーム食べて・(味落ちたか?)再びパノラマラインの神仙沼へ



何度来ても少しビビる木道

やがて開けて湿地帯の先に沼があります。

ここ以外で見た事の無い 青トンボ

鳥のさえずりと穏やかな風が心地いいです。

日本海側、岩内町方面左側見えませんが泊原発

最後は エクストリーム参拝 と言われている太田山神社。
着いて早々お賽銭入れてロープを手に登り始める妻。を撮影する旦那、体力温存の為お賽銭のみで妻の無事を祈る。

とりあえず階段のある所まで行って無事満面の笑みで妻は戻って来ました。本殿への道の地は獣みちの様な所ガレ場・ロープやチェーンを使って行くそうです。
本気モードで挑めない方は階段でやめましょう。階段の半分くらいで膝笑います。

こうして車検旅行は無事終了。
今回最初に目指したのは ◎神威岬 ◎海鮮丼 ◎神仙沼 ◎出来るだけ帰りは海岸線を走る国道230号線5号線は走りたくない でした。 オプションの太田山神社はあっさり通過予定でしたがはやり止まっちゃいました。早起きして行動開始したのが良かったと言う事ですね。思っていた以上に行動出来ました。特に今回は沢山歩きました。そして良く走りました。2日間で770㎞・燃費はメガーヌの自己申告で16.2でした。200㏋ちょいの1.6ℓターボとしてはとても良いと思いました。そして妻の喜ぶ姿をたくさん見れたのも良かったね~
さて次はこの週末苫小牧の孫の運動会。また早起きして行動します。
Posted at 2024/07/03 17:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年06月22日 イイね!

代車はなんと!!!

代車はなんと!!!メガーヌ車検入庫して来ました。
今回は少し遅めの6時出発、順調に往復500㎞走り切りました。
行きは当然我がメガーヌGTそして帰りはメガーヌRS!
毎回代車は事前に聞かずサプライズで用意していただいています。古くても全然問題無いのでルノー車を希望しています。当然MTも問題なしと伝えています。
車検の打ち合わせをして、恐る恐る所で代車は何ですかね~と尋ねると
碁流祐さんMTでも大丈夫ですよね~今回はカングーのMTだったと思います。
お待ちくださいご用意します。
前回の車検も最初はカングー予定でしたがどうしてもと言うお客様がいるとの事で譲った経緯もあったので嬉しかったんです。
担当さんが戻り。申し訳ございません。今回もカングーではなく・・・・と言う事で代車おろしたてのメガーヌ4のRS。となりました。以前中古コーナーに出ていたのを知っていたので驚きました。まさかRS本物のルノースポールに乗れるなんて・・・しかも1週間。。
断る理由はありませんが本当に良いのかなぁ~? 明日当たりやっぱり返してと言われないだろうかと心配になっています。
走行距離は20000㎞位だったかなぁ~タイヤは今年2月製の19インチのポテンザ履いてました。
帰りの250㎞は楽しくて、楽しくて。新しいタイヤで乗り心地も良いし、静か。マフラーからのバブリングもよく聞こえて峠道は快適でした。私のGTよりもはるかに高いクルマですがボディーの剛性感、エンジン、サスペンション・・・高い理由がちゃんとあると思いました。欲しいね~ 車検長引かないかなぁ~
本当は明日、ジックリ楽しめる筈でしたが急遽出勤となり残念です。返す前に有給でも取ろうかなぁ~ン~悩ましい。。
Posted at 2024/06/22 22:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation