• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

NGK パワーケーブル 使用結果

NGK パワーケーブル 使用結果 今回 試してみた NGKパワーケーブル
2週間でのインプレを


本来は プレオ用で
サンバーに使用した際は ケーブルが長いのと
他車種用ゆえプラグキャップからケーブルが
出たところの長さが長かった事から
その部分がエキマニの遮熱板に近く



エキマニからの熱を 気にしていましたが
2週間の使用では ケーブルへの
熱による影響は見られませんでした


当初 この部分につきまして
みなさんからは 熱害に対しての
御知恵をいただき
ありがとうございました m(_ _)m



製品の性能について



低抵抗 実現により
スパークエネルギーの増強を
実現させた商品であるとの事で
取り付けて走らせた感覚としましては
NGK STD 製品を装着した時にも
感じられましたが
アクセルを踏んだ際
クルマが軽く まえに出る感覚が
ありました

わたしが体感できた部分としましては
その程度でしたが
体感する以外の部分に効果がありました

装着してすぐに 燃料を満タンにして
2週間過ごしましたが
その間の走行内容は
メインが 仕事等の街乗りで
そのほかは テストとして 主に高速域での
性能テストなどを 行った後に
再度 給油しました



一見すると それほど良くない燃費のように
見えるかと想われますが
走行内容からしますと
これまでの経験からすると おそらく
10% ほど 燃費の向上が見込める
可能性があると想われます

この時と同様の走行内容で
これまで使用したプラグコードでの
燃費計測ですと リッター当たり
ほぼ 10km を切っておりました

普段は 燃料計の針が 真ん中まで来た時
どれだけ走行しているかで
だいたいの燃費を計算しておりますが
これまで 同様の走行内容ですと
燃料計の針が真ん中で
走行距離が 160 km 〜 良くて 180 km 台

実燃費にしますと リッター当たり
8 〜 9 km あたり

これまで使用したプラグコードは
NGK 製 STD製品で
排気漏れを起こした際 被膜の一部が
若干溶けてしまった物を補修して
使用しておりましたが



違いは 明らかな物であったと
実感しております

m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2022/05/06 05:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プラグ交換してみたら ~その2
ossan自動車さん

またまたエンスト、原因究明。
甚さん

プラグ交換してみたら
ossan自動車さん

イグニッションコイル交換
ツナ。さん

車検終わってプラグ交換
ワンワんさん

【追補】S660君もプラグ交換時期?
どん松五郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ベンたつ 廣川さん
はじめまして
以前 お母様が入院された際は
お姉さんが来て長く滞在して
いただけた事を
大変有り難いと記されて
おりました事
御家族との絆を
大切にされていた事を
よくおぼえています
最近こちらは ご無沙汰に
なりがちな私ですが
どうぞよろしくお願いします。」
何シテル?   06/13 02:33
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10
チェリーベル ポータブルバッテリー1000w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:41:46

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation