• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

ミッシェル・ゴマ・リミテッド♪

日中はまだまだ暑いですが、それでも、朝、夕は少し涼しくなってきたかなと思いきや、今日のムシムシ状態。皆さんお身体、気を付けてください。


さて、今日は2代目の日産ラングレーに存在しました、特別仕様車日産ラングレー・ミッシェル・ゴマ・リミテッド。

色彩の魔術師と呼ばれる『ミッシェル・ゴマ』のデザインによる本皮革シートジャケット、セカンドバッグ(笑)などの特別装備のラングレーとして85年に登場しました。












セカンドバッグも付いてます。時代ですかね~!(笑)



NISSAN PRINCEがなつかし~!♪


この時代、サイドステッカーに有名人の名前入りも多かった気がいたします。
ブログ一覧 | 80年代 | クルマ
Posted at 2012/09/17 18:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は大雨です☔🐕
どどまいやさん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 20:56
またまた~(笑)。
この反則的なレアさはどうしたことでしょう(爆)。

とにかく、この時代の日産は「デザイナーズブランド」頼みでしたね~。
(さきほど、kamakamaさんのとこでも、コメントさせてもらいましたが。)

この、N12系ラングレーは、他に「レノマ」「ラングラー」など、これでもか(笑)というほどの、特装車の数々。

でも、正直この「ミッシェルゴマ・リミテッド」は、今のいままで、忘却の彼方でした(笑)。

それにしても、節操ないブランドの羅列、日産は何を考えていたのか?
同じN12系のCMキャラクターとして、森英恵さんはどう思っていたのか(爆)?
とっても気になりますが・・・。
コメントへの返答
2012年9月17日 21:14
確かに多かったですね、この手の特別仕様車が。

その時は別になんてことはなかったことですが、今、思うとやっぱりレア(笑)な仕様。
クルマそのものはレアではないんですがね~!装備品が…どうでもイイようなものも多い(笑)まぁ!それが、今見ると楽しいのですが。

ファッションをクルマに持ってきたかったということなのでしょうか?日産は…。

連発でのデザイナーズブランドでは森さんも良い感じはなかったでしょうね。
2012年9月17日 23:51
久々のコメントになっちゃいました^^;

なんだか惹かれるネタでしたので。僕、恥ずかしながら初耳のブランドです、ミッシェルゴマって。カラーリングからして、gucciかと思ってしまいました。華はありますね(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 17:07
ミッシェル・ゴマ、フランスの方なので親しみがあったかも知れません。(笑)
当時は知りませんでしたが。

コメント、ありがとうございました。
2012年9月18日 6:55
セカンドバッグΣ(゚ー゚ノ)ノ

時代ですね~www

ちょうど誰も彼もがセカンドバッグの時代ですかねw

この時代、ラングレーも「愛のラングレー」だったんですよね~(*゚▽゚)

この時代はなぜか服のデザイナー仕様が
たくさん出てたような・・・
コメントへの返答
2012年9月18日 17:16
時代ですね!セカンドバッグ。
ネタとしてはアリなんでしょうが、実際にはいらない装備(?)でしょうね。(笑)

このころ、セカンドバッグは皆が持ってましたね。

デザイナー仕様は日産が特に多かったですね、あとは有名人仕様も日産が、ジャックさんやポールさんなど。(笑)
2012年11月28日 14:42
はじめまして。「イイね」から来ました。

懐かしい内容でしたので楽しく拝見させていただきました。

この時代は何所のメーカーも「女性仕様車」という位置づけで「行け行け!ドンドン!」的に売り出してた時期でしたね。

軽のアルトから始まり、1500クラスの3ドアハッチバックのある車種はどれでも「●▲バージョン}などなど・・・。

ま、車のデザイン自体には「これ」と言った、ほかのグレードとの大差は無かったのですが、若干シートを専用デザインに変えたとか、女の子向けの小物や装備品をつけた・・はたまたシートカバーやエンブレム、ステッカー類を「●▲バージョン}とつけただけ・・・だったのですが(笑)。

ほかのみん友さんのコメントどおり、「ファッションブランドの限定車」も数多かったですね。

ただし、ブランドでも「一流どころ?クラス」の場合は”限定車”という形で多売はしませんでした。版権で生じる売り上げ損が出ますので・・・。

ちなみに・・・この勢いで何を間違ったのか、各県のPRINCE販売店が「ご当地バージョン」なるラングレーを販売しましたよ(笑)。
コメントへの返答
2012年11月28日 16:40
はじめまして!
また、「イイね」からありがとうございます。

女性仕様車とか、とても多かった時代でしたね!サンバイザーにかがみをつけたり、確かに3ドアハッチバックなどには特にという感じもありました。

ファッションブランドの限定車などはブランド志向の走りのようなものもあったのでしょうか、ファッションブランドという名前で売ろうまたいな(笑)

各県のPRINCE販売店が「ご当地バージョン」…ありましたよね!そのような●●プリンス販売限定と言ってご当地もの(笑)

コメントありがとうございました。

プロフィール

「【重要】御連絡 http://cvw.jp/b/1569569/46720005/
何シテル?   02/02 08:43
Gris Boreal(グリ ボレアル)です。よろしくお願いします。 イタリア・フランスの車、80年代の国産車が好みで、中でも希少車といわれるような台数が少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY全塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/14 23:33:03
トヨタ コロナリフトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:56:24
モーニングクルーズで見た車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/17 22:20:19

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
ベルギー仕様のクリオ・グランツール1.2TCE ベルギー仕様ではクリオ・グランツールの ...
ルノー エスパス ルノー エスパス
初代エスパスの後期型、ガソリン2.2L TXEです。 初輸入車、カングー愛車にし、その直 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初の愛車、昭和54年式、当時、父親がお世話になっていたダイハツの店から下取りで入ってき ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
GTのグレードとDOHCエンジンの憧れがあり、初めて新車で購入しました。 セダンのGTは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation