• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年01月20日

■ニホンゴムツカシイネ

はまったら抜け出せない。
音響。

こんな時間だから、音は控えめに。とは言ってもそこそこ出てますが。

音を控えめに聞くのは色んな発見がある。
その中に一つ大きな問題を発見した。

それは音場の安定感が無くなっていくと言うこと。

収録されている音源は様々で、“ステレオ”は定位に位置する音源もあれば、左右で曲の途中にヒョコッと音を出す音源もあります。 
主にJAZZ、特にブルーノートなどの音源は左右で楽器が分けられてたりします。でも、左右で完全に出てる音が分かれてる音源なら問題ないのですが、、、
例えば左右で7:3とか、6:4とか、微妙に左右で同じ音源に強弱が付けられていて、その曲の臨場感を与える音源もある。 な、何が言いたいのか、伝わるだろうか。

『 {スピーカー}○○○○○○○{スピーカー} 』 ←“○”が音場だとしますと。
『 {スピーカー}○○○●○○○{スピーカー} 』 ←“●”が定位。

左右同じボリュームの同じ音源が鳴っている時、要するに定位に位置する音が鳴っている時、ヒョコッと左よりのステレオ音源が鳴ります。
『 {スピーカー}○○◎●○○○{スピーカー} 』 ←“◎”ステレオ音源。
あくまでイメージですが、
『 {スピーカー}○○◎●○○○{スピーカー} 』←こうしたバランスで鳴らなきゃいけない音が、
『 {スピーカー}◎○○●○○○{スピーカー} 』←この様にスピーカーから音が離れず、定位との距離感が出てしまいます。聞けば聞くほど、距離感=違和感に。。

ちなみに僕の部屋の場合、左が厄介です。スピーカーにおんぶで抱っこです。
右はスピーカーから離れ、定位で鳴る音とバランスよく横に寄り添って鳴ってくれるのですが、どうも左は如何せんスピーカーに甘えん坊なんです。スピーカー離れしないんです!
JBLのアッテネーターのバランスが左右で違って、その音が左右で絡まないのかと、アッテネーターもしつこく調整していたんですが、考えてみても定位は出てるし問題はないかと。・・・・やはり反射&吸音の問題か。
左側スピーカー付近は何も弄っていないし、やった事と言ったらスピーカーの向きや位置をしつこく変えてみただけ。 左側にだけ壁があるから、反射を繰り返して音が膨らんじゃうのかな。だから左側の音だけ定位に寄らないのだろうか。
・・・・・・
というか言いたい事は伝わるだろうか。
笑。
いいんです。オタクの独り言ですから。
笑。

ニホンゴムツカCーネー

あーもー。
もうこんな時間です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/20 00:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名言金句
GRASSHOPPERさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 1:12
ご無沙汰してま~す。
久しぶりに、みんカラ徘徊してま~す。

途中まで理解出来ましたが…
後半部分が難しい…

音響、、、奥深いですね~
wataru.com先生のブログで、
少しずつ勉強させて貰いますね!!
コメントへの返答
2009年1月20日 18:10
どうもご無沙汰です!

や、やはり言葉で表現するのは難しいです。。汗 聞いてもらえば一番早いのですがね。。笑

音響は奥深いです。しかも底が見えないほどに。。

いえいえ!先生と呼ばれるほど大した知識は持っていません!まだまだ模索中の身!精進有るのみです!

なので一緒に勉強しましょう!
2009年1月20日 15:58
スピーカーとか、部屋が悪いのではなく、CDの録音状況が悪いのかもしれないですね。
J-POPなんかの、ヒット曲に多いのですが、一般的なコンポで聞いたときや、イヤホンで聞いたときにベストバランスになるようにいじってあるものも多いです。
それはジャズなんかの高音質だと思われるものでも結構ありますからね。
ステレオ誌なんかにのっている、優秀録音版っていうのにお気に入りのものがあれば、そろえておくといいですよ。
http://www.oscar-i.co.jp/cd_new.html
オスカーとかがやってる、視聴イベントとかがあれば、いろいろ聴けるんですけどね。
コメントへの返答
2009年1月20日 18:15
ええっえっ!僕はてっきり売れているCDこそが手間の掛かったいい音源が収録されているのかと思っていました!
確かに一般システムコンポ、ヘッドフォンなどは左右のスピーカーが近いですしね。。。なるほど。。

その優秀録音版って気になりますね。いくつか持っていれば確かに音のバランスを見極めるにも役に立ちそうで!
アドバイスありがとうございます!
ステレオ誌、漁ってみます!

プロフィール

「■呑み♪ http://cvw.jp/b/160253/47772836/
何シテル?   06/09 23:15
________________  NOCTILUCA a.k.a wataru.com ________________ ■男 -samurai...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城カーオーディオ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:05

愛車一覧

スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ハスラー 大磯小太郎 (スズキ ハスラー)
テレレレッテレレ テレレレッテレレ テレレレッテレレレッ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation