• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

■デッドニング。

以外にパネル類が多いZ。

ラゲッジ周辺を大胆にバラシてます。
目的はデッドニング。
走行中、段差などをクリアするとたまになるビビリ音。凄く気になるので消します。
音楽を楽しむ以前にびびってちゃ音楽かけてなくても気持ちよく走れませんよね。
ついでにマフラーの室内への篭り音も、軽減させちゃおうと、今日吸音材を買ってきたのだ。

ビビリ音箇所はどうやらリアタワーバー付近。
そこをばらす為には、ラゲッジのモールパネルなどから剥がさなくてはなりません。
おそらくそこまで剥さなくても大丈夫だと思いますが、無理に剥して爪を折るのも嫌なので、僕はしません。デッドニングもしたいので、ほぼラゲッジは丸裸。
デッドニングは、丁度マフラーのサイレンサーの上にあたる部分を重点的にデッドニング。ここは軽く叩いても遮熱板の共振音などがよく車内に響いてきます。そんな訳で、取り合えず制振材を貼ります。この季節、硬くなって割れやすい。ヒートガンでよく熱して柔らかくして密着させます。 お次はグラスウールの吸音材を貼る。その上に全体的に生地混合の吸音材を貼りました。グラスウールのガラス繊維を飛び散らせない為でもあります。とは言っても弄らなければそこまで神経質になるほど飛びませんがね。

で、ここまで施工して今日はタイムアウト。
後はパネルを戻しつつ、ポイントでビビリ防止にエプトシーラでも咬ませる&弱いパネルの制振していけば、OKです。

明日には・・・仕上がるかな。
Posted at 2012/01/20 00:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2012年01月17日 イイね!

■お見事。

婦人の化粧が完了いたしました。

とても満足行く仕上がりです。







お見事。
パールの煌きが潤いから浮き出るようで、とてもエレガント。
黒とはまた違うラグジュリー感が・・・・イイ。  
磨くなら黒!いえいえ、白も磨きがいのある色だと思いました。

そう感じさせてくれるのも、zymolのポテンシャルなんですね。
すごいワックスです。天然成分でここまで艶が出るんだな~。。ほんと、濡れてるみたい。。
ここまで見せられると・・・欲しくなっちゃうのが、コンコース。笑  どんな艶が出るんだろう・・・。
流石に今は買う気はないですが。いつか使ってみたいですね。

ちなみに、結局のところ、ワックス施工は、パフスポンジで塗布しました。
そもそも、チタニウムはスポンジが付属していない、素手で塗るワックスですが、僕の手、荒れてるし(笑)絶対傷つくと懸念しザイモールのアプリケータを買ったんですが、やっぱり、アプリケータのザラッとした摩擦音と、握り悪さと、、、塗り心地が合わず、パフを使いました。 コチラは使い慣れてるだけあって握り心地抜群。 しかし、パフだと厚塗りがちになるので、よく伸ばすこと。摩擦も少々重くなります。
最終的には、馴れです。笑
チタニウムは、乾燥させてはムラになるので塗布して、すぐ拭きます。ちなみに乾燥すると拭き上げが重くなり、水拭きでムラを消し、また塗布しなおすなどすればOK。今の季節だと、そう簡単に乾燥しないので、1パネルの半部ずつ程度で仕上げてけば大丈夫だと思います。
基本的なことを守れば、施工はとてもしやすいワックスです。

きっと自分の車をずっと見ていたくなる艶が出ますよ。


是非お試しあれ!!!
Posted at 2012/01/17 00:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2012年01月15日 イイね!

■追記。

ザイモールについて。


ワックスを塗布するアプリケーションも買いましたが、
使った感じ、他のワックススポンジの方が使いやすいかも。。

ちょっと小さくて握りづらいってのもあるし、
見た感じ目が粗い。塗り味は特に問題なくスイスイいけるんですが、
もうちょっと細目でソフトな物がいいかな・・・・なんて・・・。
ただ、密度の高いスポンジで塗ると、塗り味が重くなり、厚めに塗ってしまう感じになりますよね。

パルプスポンジ、パフスポンジ・・・・


持ち合わせてるスポンジで色々試してみようと思います。
Posted at 2012/01/15 01:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2012年01月15日 イイね!

■『美』 no'2

SABに買い物に行った本当の目的は、、、、

これだー、、、




わん、つー、すりー。


『zymol』
チタニウムです。
お値段約15000円。

でもザイモールワックスの中でも、まだまだ下のグレード、
云わばエントリーモデルなんです。
しかし・・・・僕のような普通の人には紛れも無く高級ワックスです。
Zに乗り換え、車もケミカルも一新。ザイモールを使ってみます。

レジでお金を払った時、『一線を越えたな。』って思った。笑
今まで愛用してた、AUTOGLYMの最高級ワックス、ハイディフィニッションで、9000円(クロス一枚・ワックススポンジ2枚付き)ぐらいですからねー。エントリーモデルで15000円て・・・・・。笑

家に帰って早速シャンプー。  Z洗うの初めてだ。初めての車って段取り取りずらくて要領悪くなっちゃうよね。 シャンプー終えて、ガレージで拭き上げ。細かなとこもブローで水気を飛ばして・・・・。
いざ、ワックス!!!

・・・・・。
・・・・・ん?

なんなんだ。。。  この塗面のコンディションの悪さは!!

↑見づらいですが、ひどい。何だこの水垢。 あ、あのヤロウ。。白だから大丈夫って真昼間に洗車なんてしてるからだ。油断しやがって!!
こんな塗面にワックス塗る気しないので、下地処理。ワックスの仕上がりは、下地が命!!
3000番ぐらいのポリッシュから磨いて磨いて磨きこんで、、、、、

こんな感じ。
深いのは取れませんでした。まあ、仕方ないか。。
さてさて・・・・。ようやくザイモール開封。

何やらボールペンで書かれた直筆のサインが・・・・。  誰?。笑
あとは、ステッカーと、ケースが入っていました。

容器を開けてみると、物凄くいい香り。アロマな感じで、なんだかリラックスできます。笑
隣に置いてあるのは、ワックスアプリケータ。このスポンジで塗布します。

いざ塗ってみると、、、、コレがまた・・・・作業性がいい。
スイスイ塗れるし、伸びも良い。ハイディフィニッションと比べたら、断然作業性がいいです。
ガレージ中、アロマな香りに・・・・。なんだかね・・・ちょっとお金持ちの趣味のような空間。笑

塗り終わったら拭き上げ。
コレもまた、スイスイ拭けます。外で見てないのでムラなどの確認は難しいんですが、軽く拭き取れました。 素手で触ってみればまたコレが・・・・・。。快感。 塗れてるようなシットリした手触り。

白だからと、『磨き』の楽しみが薄れるかな、なんて思っていましたが、白は白で、磨くと違いは見違えるようです。パールだからかもですが、磨き上げてみればパールが浮き出てくるような美しさが気持ちが良い。

白だって結構映りこむもんです。
やっぱり、車磨きは・・・・・・楽しい。。。
今日はボンネットだけ。ボンネットの下地処理に時間が掛かりすぎました。。

そして、こうして夢中になって磨いてると、
ああ・・オレの車になったんだな・・なんてシミジミしちゃう。

楽しんで行こうと思います!
Posted at 2012/01/15 00:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33 | 日記
2012年01月14日 イイね!

■『美』

今日は、お買い物に~。


行った先は、柏のSAB。あそこでっかくて歩くの疲れちゃいますね。
久っ々に行ったんですが、オーディオブースが、いつの間にかシートカバーのコーナーに。
しかし、シートカバーとは言えど、何やら高級感のある雰囲気。
Dotty工房。
覗いてみたら、一見シートカバーを付けてるとは思えないぐらいの、カスタムシートが飾ってありました。
本当に、張り替えたようなクオリティ。 カバーに在りがち寄れなども全然なく、ピッタリ吸い付いていてまるで張り替えたような仕上がり。。美しい。

『これは・・・すげえ・・。』

じっくり眺めたり触ったりしてると、そのブースに居たメーカーの営業さんに話しかけられ、
素材の良し悪し、オリジナルカスタムのプラン、お値段・・・・

そこまで話せば買っちゃいますよね。
Zは2脚しかないので安かったです。2脚で5万円ぐらいでした。 デザイン、素材、ステッチ、などなど、フルオーダー。フルオーダーした割りに仕上がり地味かもしれませんがね。純正の車内に違和感の無い仕上がりにしたつもり。少々の個性を入れつつ。
ちなみに、納期には時間が掛かります。 予定では来月2月後半、仕上がるそうです。

しかし不思議ですね。
シートって背もたれの部分て、凹んでるわけですが、何故あそこまでピッタリ張ってるのに窪みにも吸い付いたように張り付いているんだろう。。 ←言ってること解りますか?笑
その件について、構造をいろいろ教えていただいたんですが、
全然理解できなかった。笑  とりあえず、何か、窪みにも張り付くように作ってあるようですよ。


てか、、、、
本当はSABにシートカバー買いに行った訳じゃないんですけどね・・。笑
Posted at 2012/01/14 23:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z33 | 日記

プロフィール

「久々のエスパニョール🤤サクララベルも美味しいけど…素直にシルバーラベルの方買っとけばよかった〜🤤でも久々のワイン〜キマるぅ〜w」
何シテル?   08/19 22:44
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation