• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

wataru.comのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

■ren kyu-

あーどうも。
wataru.comです。



日月と連休でした。
おかげで寝不足気味です。

連休中はいかんね。
どうも時間を満喫しようと・・・

心はまだまだ少年の心なのです。


体が付いていっていないってこと!

・・・やかましいわ!笑



仕事後。土曜の夜、
yamaさんと守谷で待ち合わせて、ちょっぴりオフ。
以前、磯子でyamaさんにアドバイスもらったとこを実行した成果を聞いてもらいたく、時間を頂戴いたしました! 秋葉原へ買い付け、修理作業、取り付け作業・・・少々お疲れ気味だったyamaさん。笑 本当にわざわざありがとうございます!
yamaさんの復活した9255もじっくり聞かせてもらって楽しかったです♪


日曜日・・・・。
久々の・・・・。
jinちゃんと作業オフーv(゜∀゜)v  もはやjinちゃん工具の置いてある場所を把握している感じでしたね。笑 キャビネットから工具を取り出すのが早くなりました。笑 見ていて楽しかったです♪笑笑
作業後の結果も、なかなかいい感じで、元気が増した鳴りっぷりに聞いていて面白かったです^^
後はがんがんエージングしちゃってください♪
また遊びに来てくださいー^^


その後・・・しばらく休んで、未明・・・やはり我慢できず・・・

鹿島に釣りに。笑
この台風の最中。笑

台風が来ると海が荒れ海底と海面の海水が混ざり、海温を下げるんです。
下げるんですって、森さんが言っていました。
この年は気温が高過ぎて海温も上がってしまい魚の活性が悪かったのですが、この温度差で活性も上がり魚も捕食に走るだろうと! そう居ても立っても入れず、向かったわけです。
心配事は海が荒れていないか・・・。
到着してみると、、、予想以上に波は穏やか。。笑  ザワザワしてる程度で、風は強いが鹿島ではこのぐらい普通なんじゃないかって思うぐらいで。笑
“コレならぜんぜん釣りできる”

狙うポイントから向かい風ではあるものの、ジグを0.5gほど重い物にして、なるべく低い位置から振る。。。ラインが風で流されないようにロッドは下に向け極力ラインは水面に沈めます。

裏切らない鹿島。
3投目でHit。。アジゲットです。20cm弱でしたが何か幸先良い感じがしてその後も投げ続け、
とうとう今年初、
20cm超えのイイ型ゲットオオォォォォ!!!!


その後・・・
ロッドを振り続けるも、なかなかイイ形に出会えず・・・
しかし、2,3度、やべえアタリが。穂先が一瞬にしてしなり、ロッドごと持って行かれそうなアタリ。汗
クッと巻き合わせするもその瞬間にラインブレイク(;TдT)
ショックでその場で座り込んで数分目を閉じました。。。笑

あれなんだ。。。
アジか・・・
サバか・・・・
なんだったんだ・・。

だめだ。ラインポンド上げよう。フックももう一つ小さく。アジの口にはでかすぎるなー。
くそーう・・・ちょう悔しいよー。。

今回の釣果。

サイズ的には20cm前後。

あ。
ちなみにもう僕の胃袋の中です。笑
アジカラ♪ビールのつまみに最高でした♪

ちょっ。来週も行きます。悔しいので。
僕のルアーを食い逃げしたあいつを今度は僕が食ってやります。

・・・・・。。
ああぁーーー悔しい>д<!!!!


そしてそんな月曜日の今日は連休の寝不足でぐだぐだ過ごしていたとさ。笑

ではまた。

peace yo!!!
Posted at 2013/09/16 22:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

■sample4

新しいコンピュータに、
以前使っていた外部オーディオインターフェイスのドライブを入れようとしましたが、
なぜか入りません。

もうあきらめました。

どうも、
wataru.comです。



最近は僕の大好きな“ゆで落花生”が自宅で大量生産しているので
おいしいお酒のおつまみがあって幸せいっぱいです。(照)

まあ、うん。
どうでもいいですが。笑


昨日今日と、申請書類、図面書き。
現場に調査に行ったり、役場に行ったりと、
移動移動移動・・・・

もちろん足はZ。

昨日も今日も、特に変化はなく安定しているし、
気が付いてみれば、

なんかいい感じです。

音が。。


えっと、
ベイサイドオフから今日まで約一週間で、

■ドアデッドニング
■BUSケーブルの短縮(6m→60cm)
■アンプRCAジャック交換
■ヒューズ交換(ヘッドユニット&DAC用)
■各部端子類のメンテナンス


一週間前と比べ、、、解像度というか、分解度というか、、
各音像の彫が深くなった感じで何かこう、、聞いていていい感じなんです。

で、もう毎日のように聞く曲。
今日も何度リピートしたことか。笑



すみません。多少インプットのゲイン高すぎてひずむ箇所ありますがお許しを。
ちなみに↑動画は久しぶりのZOOM H1で久しぶりに車でレコーディングしてみました。

そうそう、
この動画をコンピュータでモニタリングするにも、非常に音が悪くてですね!
それで、以前のコンピュータで使っていた外部インターフェイスを接続したかったのですが、、、
インストール完了してるはずなのに、なぜかエラーするという!

イライライラ    ッッッ!!

くそーう結局昔使っていたソフト何も使えないじゃないか。。orzマイッタ
今度オーディオインターフェイス買ってこよう。



さてさてー。
明日も仕事ですが、終わり次第また聞き込みックしようと思います。

にしても、アンプのスピーカー・電源ターミナル、何か工夫してもっとクオリティーの高い物に変えられればきっともうちょっとよくなる気もするんだよなー。。。
そのうち何か対策を立てようと思います。


ふーん。

明日はどんな音になっているだろう。
楽しみ。


ではまた!

peace yo!!
Posted at 2013/09/14 00:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

■september.

Oh セクシーレディー 誘惑のそのセクシーバディー

Oh セクシーレディー 見つめたら消えそうなレディー




Uhh もっと見ていたい 君が歩き消えてく姿を

Uhh もっと見ていたい 君のすました横顔を





『妄想と現実は混ざり合うのか?』



前置き取りすぎてすみません。

なんせ酔っているもんで。


9月ですね。

ヽ( ´∀`)ノヽ( ´∀`)ノヽ( ´∀`)ノ



notterukai!?

どんすとっぷみゅーぜーーっく♪

yamaさんから教えていただいた曲たちの中で、今の季節ドはまりな曲!
ヽ( ´∀`)ノヽ( ´∀`)ノヽ( ´∀`)ノ
ぱーりら~~

Jazzyアレンジがもうたまらん。
これはやはり爆音で気持ちよくー♪


只今出るとこ叩きまくりクロスいじり中で徐々に気持ちよく音量上げれるようになってきて
ヽ( ´∀`)ノ<ぱーりら~~
って感じ。
でも、まだ切りきんないな。
でもいいのだ。

ヽ( ´∀`)ノ<ぱーりら~~
って車の中で音楽聴くんだ♪



・・・・・・!!

今月第4週土曜日は、ibaraki car audioのオフでーす!
友部でやりマース!

是非是非皆様のご参加お待ちしております!



ヽ( ´∀`)ノ<ぱーりら~~
Posted at 2013/09/05 02:31:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

■インターショーその他。

hiroがすでに上げちゃったんですが。。

インターショーで見かけたバイクなんですが、
ちょーハイクオリティーなバイクを見つけました。





エイプです。笑
これ、エイプなんです。笑

チタン素材をふんだんにしようして、しかもワンオフオーラがすげえ、
その上、流石にプロの仕事・・・クオリティーが半端じゃない・・・。


いいバランスで仕上がったと思っていた僕のエイプなんて、
所詮素人の遊びに感じてしまったorz

ココまで原型を崩して、まとめるとかいいなー。思いっきりカスタムバイクってオーラがやべえ。



イイ。
かなりいい感じ!

インターショーが開催されていた横ではアメリカンパーティーも開かれていましたよ^^

もうミドルスクールHIPHOPな感じでしょ。笑
DMCとかEPMD,ノーティーバイネイチャー・・・・
雰囲気いいねー。

びっかびかに磨き上げられたアメリカンカスタムカー。

意外に僕、こおいう世界もすきなのです。


更にその奥・・・
かっこいいバイク発見。。


どうでしょうか・・・このカスタムのクオリティー。。
こんなバイクで秋葉原の4号線ぶっ放したいです。笑
このシンプルにまとめてるカスタムのセンスがすごい。

“あれ・・・このバイクって後ろのタイ・・・・”
そうなんです。太いんです。タ、イ、ヤ。


何J?笑

フロントもできるだけ太くしようとした結果、

フェンダーが付かなくなったそうです。笑笑


しっかしかっこいい。。。
ちなみに!
このV-ROD、エアサスです。笑笑 コンプレッサーが付いていました。笑


こんな感じで、いろいろ遊べて眺めて勉強になり
すげえ楽しかったです♪
皆さんも機会があれば来年遊びに行って見てくださいね♪
Posted at 2013/09/02 01:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

■the top.

『みんなの力 みんなが力』by ブッダブランド




本日はピーカン照りの中、サーキットに出かけてきました。


ついんりんくもてーぎ。
なぜって・・・本日はもはやイバカー伝統!?のインターショー参加のためです。



参加したのはイバカーでもおしゃれ番長兄さん姉さんでお馴染み、
G&ラディさんです!

すさまじくカスタムされた車両もいながらの、
キュートにシンプルカスタムされたFIAT500は、ある意味目立つ目立つ・・・。笑



実は僕ちょっと出遅れまして、着いたころにはすでに審査は終わっていて、
後は結果を待つばかりの状況に・・・・。


しかし、今日は暑かった。
雨の予報もいつの間にかなくなってるし、もう、、、、夏の空だった。。



待つこと、3時過ぎごろでしょうか・・・・
何かステージの前に集まりだしたと思って行ってみようとした所に
姉さんがやたらでかい物抱えて登場。

(;゜д゜)えっ?


一番初めの審査結果発表だったらしくてすでに終了していたと言う。笑
セコンドとして散々だな僕。笑笑

で、


結果は、、、なんと、、、、



アナログ(ノンタイムアライメント)部門

優勝。

でした。。。


す、すげええええええええええええええ!!!!!!
うれしくってうれしくって、もうイェーイ!とか言いながら騒いでた記憶しか僕にはありません。笑
なんだよーちょーすげーーーー!



・・・・・・

だって・・・・
やってるもんね。本気で。みんな。。
さっき、takuyaさんとTELしてたけど、ずばり勝因は?の質問に、

『ハートかな。』  って。

やっぱりこうじゃなきゃかっこよくないと思った。
あと、なんだろ・・・・
いくら回りに肩を借りても、自分で一歩一歩と進もうとする努力をしなきゃ、
前には進めない。 
きっとその努力は満たされてたんだと、その努力が実ったのだと
笑いながらではありますが、タオルで目元を隠す兄さんを見ていて思いました。結果云々だよね。
誰かも言っていたけど
『侍らしくってなんだよ。 人はどう死んだかではなく、どう生きたかだ。』
そう言っていたけど。そう言うことなんだと思った。
すげえかっこいいと思った!

うれしい気持ちは爆発させよう!
次に来る壁を超えるパワーにしよう!

いつか聞こえる最高の音へのために!




えっと・・・

要はイバカー愛してるぜってこと。



そうそう、閉会式終了後・・・・
カーオーディオマガジンの取材が。。笑


すげえガッツリ撮ってる姿が面白くて、
その姿を撮りました。
我ながらいい写真だと思います。笑



today is precious time....

thanx for SOUL brothers!!!!
peace...


ねえ!飲もう!笑
Posted at 2013/09/02 00:05:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 ええ、気性、ウイルス媒介等、承知していますよw」
何シテル?   09/26 20:10
_____________ wataru.com _____________ ■男 ■A型 ■独身 ■社会人 ___________...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234 567
8910111213 14
15 16 1718192021
2223 24 2526 27 28
2930     

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 大磯小三郎 (アバルト 500 (ハッチバック))
やっぱりオンロードカーが好き♡ ミニチュアツードアハッチバック♡
日産 フェアレディZ ジェームス音頭 (日産 フェアレディZ)
30歳から。 Zのハンドルを握ります。 一見ジミーズ。だがオシャレ。 夜の音はど派 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
“いつかはハイエース” ようやく願いが叶いました。最強の仕事車伝説、始まりますw 乗って ...
スズキ ジムニー 大磯小次郎 (スズキ ジムニー)
たまたま… たまたまカーセンサー見てて欲しくなって、 たまたま気に入った色があって、 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation