• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

ジュネーブショウ2017レポート VW

ジュネーブショウ2017レポート VW ジュネーブショウ最大のブースを占領し、欧州最大のメーカーであるVWのご紹介です。
2015年のディーゼル排ガス不正事件以降、EVへの注力が半端ないVW。ゆえジュネーブショウ前夜祭には、自動運転も備えたEVコンセプトSedricを出品してきてこのショウでも見れるかと思いきや、さにあらず。むしろどーみても北米や中国市場向けの新型上級サルーンアルテオンのワールドプレミアムや、欧州プレミアムとなったティグアンオールスペースに注力されてしまったブースでした。



アルテオン













確かに新しいVWの上級サルーン。フロントマスクにも、テールランプにも次世代のVWデザインキーが織り込まれ、このアルテオンからVWの次世代デザインが始まりますと宣言がきっちりされていますね。
しかしこのファストバック系のサルーンは、パサートCCの後継車であることや、北米、中国市場を考えるなら純然たる3ボックスのセダンなのかと思っていましたが、さにあらず。
全長は4862mm、全幅は1871mm、全高は1427mm。これまでのCCと比べると60mm長く、16mm幅広に、10mm背が高くなった。ホイールベースは現行のパサートより51mm長い、2841mmになります。
インテリアは外観ほど次世代というものを感じず、確かにバーチャルコクピットや大型のセンターモニターは設置されているけど、パサートとはそう違わないコクピットデザインでした。
展示がR-LINE中心だったので、他のトリムグレードを拝見できませんでしたが、色々とバラエティーに富んだトリムが存在するようです。
欧州で展開されるエンジン・ラインナップは次のようになります。
ガソリン車
・1.5 TSI(150ps)
・2.0 TSI(190ps)
・2.0 TSI(280ps)
ディーゼル車
・2.0 TDI(150ps)
・2.0 TDI(190ps)
・2.0 TDI(240ps)
ライバルは、欧州ではオペルインシグニア、マツダアテンザになりますね。
今夏から欧州では発売されますが、日本での発売は未定です。

ティグアン・オールスペース









デトロイトショウでワールドプレミアムとして発表されたティグアン・オールスペース。
全長:4,699mm 全幅:1,839mm 全高:1,632mm ホイールベース:2,791mmとベースとなったティグアンよりも、ホイールベースを110mm伸ばし、全長は215mmの延長となっている。
ティグアンだと日産キャシュカイがライバルになり欧州ではいいが、北米や中国になると日産エクストレイルやホンダCR-Vなど多くのライバルに対応できるようオールスペースを投入してきたようだ。
日本ではティグアンだけで、このオールスペースが追加されるかは未定。その前にティグアンに2.0TDIディーゼルと4モーションの設定が日本市場向けに用意されるかも・・・

I.D.BUZZ









こちらもまたデトロイトショウでワールドプレミアムとして発表されたコンセプトカーI.D.BUZZ。
往年のマイクロバスをEVとして復活させたEVのMPVのようですが、昨年のジュネーブショウで発表されたBUDD‐eとそう変わらないコンセプトカーですね。 ボディサイズは全長が4941mm、全幅が1976mm、全高が1963mm。
モーターをノーズとリア・アクスルに合計2基搭載し、4WDとなっている。各モーターは203psを発揮するが、システム統合では374psを発揮。111kWhのリチウムイオン・バッテリーはフロアに搭載。ゼロエミッションの航続可能距離は598kmになると発表されている。
デザインからすると、そんなに高性能にも見えないし、シティコミューターっぽく見えますが、なかなかハイスペックなEVです。

カルフォルニアビーチ







VWのMPV。カルフォルニアビーチという名前はどうみても北米市場向けっぽいですがてんじされていました。外部電源用のコンセントが用意されていました。

ゴルフGTI(マイナーチェンジ版)









昨年マイナーチェンジを果たした7代目ゴルフのGTI。
フロントマスクもヘッドライトを中心に変更を受けていますが、トピックスはインテリアの方ですかね。
バーチャルコクピットのメーターや大型モニターが目を引きます。

ゴルフR(マイナーチェンジ版)







ゴルフRもマイナーチェンジしました。3ドアでイエローのボディカラーって日本じゃ絶対入れないモデル。スカシテいてかっこいいですね。

総評
I.D.なんてブランド立ち上げてEVに注力しているVWにして、なぜかEVの自動運転コンセプトカーセドリックを前夜祭だけで切り上げて、この会場では展示をしてこなかった。そんなにもったいぶらせるのはいかがなものか?それにアルテオンをここジュネーブでワールドプレミアムさせた意味もイマイチ理解しがたいですね。
ブースのコンセプトは、I.D.のEVに合わせたものなのに、アルテオンやティグアンオールスペースに、ゴルフ7のマイナーチェンジなんかに食われている。このジュネーブでの展開に疑問を感じましたね。なんか歯車がかみ合ってないんですよねVW。
もし次世代のVWデザインをアピールするなら、アルテオンよりもポロベースのクロスオーバーを発表すべきじゃなかったかと・・・そのアルテオンの出来も、ちょっと煩雑な処理がフロントグリルやサイドウィンドウのモールあたりに散見されて思ったほどじゃないんですよね。
ディーゼルの排ガス規制でしくじって、それから立ち直ったはずなのに、どうもちぐはぐなんですよね。う~ん、なんか混迷を引きずってますね。
ブログ一覧 | ジュネーブショウ2017 | 日記
Posted at 2017/04/19 22:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

土曜日ですね...。
138タワー観光さん

自己ベスト!!(15.6km/L) ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation