• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

IAAフランクフルトショウ2019 アウディ

IAAフランクフルトショウ2019 アウディ IAAフランクフルトショウもホール2のメルセデスブースをとっとと後にして、ホール3のVWグループへ…入口のすぐのアウディに遭遇!








ホール3に入ってすぐにお出ましなのが、アウディのブース。
アウディと言えば、"Vorsprung durch Technik"="技術による革新"がメーカーのキャチコピーで、先進技術を前面に押し出したVWグループでプレミアムブランドを統括するメーカーなんですが、ブースにはそのイメージを超越したカラフルでデジタル、ともするとプレミアムメーカーなのにカジュアルとは違うホップで若者にも受ける展開をしていました。
VW本体も、IDでEVモデルを展開していますが、色による展開は白なので同じグループでもだぶらないように配慮はされています。
しかし、以前のような先進技術と質感の高さで押し通していたイメージではなくなりましたね。

A1 Citycarver









昨年フルモデルチェンジしたA1にクロスオーバーモデル「Citycarver」が追加され展示されていました。さくっとしたデコレーションで、フェンダーにブラックのモールが追加され、車高は若干上がったような気がする程度。ルーフがブラックで、流行りのオレンジのボディカラー。さしずめ、スバルXVみたいな感じでしょうか?本格派は、Q2をどうぞ、街中をちょっぴりクロスオーバーテイストで走りたい方はA1 Citycarverでってことでしょうね。

Q3スポーツバック





Q3ベースのクロスオーバークーペは、噂されたQ4ではなくQ3スポーツバックとして発表されました。Qラインも、2から8までそろっていて、あと1と4だけがうまっていませんでしたが、とうとうすべて埋めることはなく、クーペ版はQ3のいちシリーズとして投入することになったんですね。
ベースのQ3よりはルーフが低く見え、ルーフラインからハッチゲートの傾斜はきつくなり、ちゃんとクーペルックにはなっています。
すでにBMWはXラインで、2,4.6とクーペスタイルのモデルを規則的に固めていますし、メルセデスもGLEとGLCでクーペを設定しており、クロスオーバーの展開はクーペに移行していますね。

AI:ME







上海モーターショウで発表されたEVコンセプトカーで、全長4.3ⅿ、全幅1.9ⅿ、全高1.52ⅿのコンパクトカー。いずれe-Tronのスモールサイズモデルとして投入されるコンパクトカーを想定しているんでしょうね。
ホイールベースが2.77ⅿもあるので、室内はコンパクトカーでもかなり広い部類に入ることでしょう。
煩雑なデザインが目につくアウディにしては、プレーンでシンプル、でも革新さも感じるデザインは好感が持てます。

AI:TRAIL quattro









フランクフルトで正真正銘ワールドプレミアムを果たしたコンセプトカー。
見た目からして、オフロード走行を前提としたコンセプトカーで、4輪それぞれにモーターを配したe-Tronオフローダーですね。スケルトンデザインも、全天候、全地形で走行が可能なように、走行状況をシースルーで確認できることを目的にしているんでしょうね。
タイヤのパターンも凝っているし、ホイールと完全に一体化されています。

アウディは、前々回までホール2と3の間の中庭に特設パビリオンを設けて展示しており、かなり独自の展示やショウを展開できていたことを思うと、VWグループのホールに集約されてしまって、少々窮屈な展開を余儀なくされましたね。経営状況は決して悪くないのですから、VWグループのホールを抜け出て、独自の展開をしてもいいかと。特設パビリオン時代のレポートを併せてご覧いただければ、当時の独自展開の面白さがおわかりになるかと・・・

IAAフランクフルトショウ2015レポート アウディブース

IAAフランクフルトショウ2013レポート アウディブース1

IAAフランクフルトショウ2013レポート アウディブース2
ブログ一覧 | IAAフランクフルトショウ2019 | 日記
Posted at 2019/10/12 00:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

たまに問い合わせが✨
とも ucf31さん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

土浦までひとっ走り🚗
chishiruさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

通行止め解除
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation