• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

肉感たっぷり、ジューシィ。

肉感たっぷり、ジューシィ。 2月にオープンしたステーキ&ハンバーグのお店「木こり家 日進店」に伺いました。 もう開店当時の喧騒は過ぎてるかと思ったんですがww

 土曜の11時5分頃に到着したんですが、外観写真撮ってるうちに次から次へと車両が流れ込んでくるww 人気なんですねぇ。 駐車場は結構広いんですが、列をなしてるんで切り返すのも大変ですな。私は入り口に近いとこに停めちゃいましたがw

 白い外壁にブルーのアクセントの店舗外観は新鮮な感じがしますね。店内に入ったら、ウエイティングリストに名前を書けと言われます。開店10分も経ってないのに? 幸いすぐ席に案内されましたがその訳が分かる事に。お冷とおしぼりを持ってきてくれたホール係は「当店のご利用は始めてですか? メニューの御説明をさせていただきます。」って丁寧に説明してくれるの。そりゃ開店時にどっと押しかければ手が足らんくなるわな(´△`) でもどーせ早口で説明されても聞き流しちゃうんだけどね(笑)

 一番人気はジャーマンらしいが、ナマっぽいのは好みじゃない(安心安全ゴム派ってナニが(´∇`;)ので「グリルハンバーグの1.5倍@2380」に「スープセット@610のライス(大)+¥110」を頼みます。

 店内はウッディな設え、柱に真っ白いカメラみたいなのはナンだろ? 客層はカップル、ファミリー、老夫婦まで幅広いね。おっさんぼっち飯は私ともう一人だけかなww メニューにはステーキの頁が多く割かれているけど、誰も頼んじゃいねぇ(・ω・;)  やっぱジャーマンが一番、あらびきとかレッドホットとかも聞こえてきたな。

 すぐにスープセットのコーンスープとサラダが来ましたよ。コーンスープはあさくまのより濃いカンジ、熱くて旨い。サラダは至ってフツーオニオンドレッシングかな。甘め。器がすり鉢状で見た目より少ない。

 グリルだからかな?ハンバーグが到着するまでさらに20分。私より後のオーダーのジャーマンのが早かったなww うひょースープがぐつぐつですな。ここ最近また肌寒いんで嬉しいわー
https://youtu.be/3h5JTS5Ae4k
 ベシャメルソースとチーズの塩気とコク、それに牛肉の旨みがガツンと来るわー こりゃご飯がすすむわ良かった大盛りにしといて(´Д`)
 舌を火傷しながらw 食べ進めると器にソースが余りそう、ご飯をこっちに投入しちゃえ、デミグラ雑炊みたいになったw

 ご馳走様でした。しっかり肉喰った、満足しましたー んでも土曜日はランチメニューがないのは残念。3000円超えちゃうのがなー(・ω・;)頻繁には来れんわ。 今度はスタミナあたり食べたいな。
Posted at 2021/04/10 14:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ぼりゅーーむ(´△`) http://cvw.jp/b/184263/48627104/
何シテル?   08/30 15:14
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
11 12 13141516 17
18192021 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation