• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

高速でエンコ(´・ω・`)

高速でエンコ(´・ω・`) ってゆーか最近エンコって聞かなくなったねー。そういやエンストも聞かないな。

 昨日、ディーラーで点検を受けて洗車してもらったので、るんるん気分(コレも死語?)で、高速を走っていたらエンジンチェックランプが点灯! 慌てて水温計見たら、H(ヒート)どころかC(クール)を指してるww んで油温計みたらコイツも止まってるwwだけど油圧計は正常値! そうこうしてる内にボンネットフードから白煙吹き出し速度計の針がみるみる下がって・・・・路肩に停車するハメに。 高速道路で速度が落ちて行くほど心細いものは無いねwボンネットから白い煙出してるの分かるかな?


 気づいたのが上郷SAを過ぎたあたりで豊田Jあたりで怪しくなって豊田東J手前で止まっちった。SOS電話BOX「伊勢湾岸道上り1」のすぐ隣だったので、ネクスコに電話入れて。事故じゃ無いなら、じゃぁ自分でレッカー呼んでね。と言われディーラーにTEL、保険のレッカー特約使うことに。今年二回目だよww

 レッカー待っている間にネクスコのPCが来てくれ三角コーンと蛍光イエローのジャケットを貸してくれ、補給水くれた。飲み水無かったから助かったよ。 これから水は常備しておこうw


 それからまた30分後にレッカー到着。エンジンかからないのでウインチかけようにもどこで引っ張るかで・・・フロントのけん引フックってドコだっけ? PTクルーザーの時はネジで金具取り付けるタイプだったけど。 足まわりに引っ掛け荷台に乗せるのだが、ハンドルが重いww パワステの恩恵を失うとこんなんなのね。

積車出来たら、一旦近場のインターでETCの精算を。そうかーキチンと精算しとかないと乗りっぱなしになっちゃうのね。

 後はディーラーまで乗っけて頂きましたw アメ車のレッカーにはアメ車に詳しい方がみえるのね、車中楽しかった。

 ディーラーに到着しても、詳しくは調べてからとの事でとりあえず代車はH28年式パッソを借りました。 小さくて取り回しラクラクw 

 今年は、なんか色々あるなぁ。乗り替えるべきなのか?
Posted at 2019/08/25 19:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月24日 イイね!

法定点検中にちょいと隣で。

法定点検中にちょいと隣で。 今日はチャレンジャーの法定点検にjeep春日井さんに車を持ち込みました。一時間ほどかかると言うのでお隣の「ビンディー」さんでランチを。

 14時近かったので空いてるかと思ったんですが、結構混んでました。私が入ってからでも4組来たかな? 昼は14時がオーダーストップなんすよね。

 さて、ランチは平日のみですが土曜も平日扱いみたいですね。「チキンプレート」@1280(抜)を頂きます。「カレーの一番人気はどれですか?」「にこみチキンです。」「んじゃソレとダール(豆)カレーを、辛さはナンで。」 たまにはターメリックライスもいいかなーと思うけど、店内の香ばしい香りを嗅ぐとねww

 
 すぐ出て来ましたよ。まぁ14:30までに喰わなきゃですからねw最初にスープ、オニオンスープですね、結構大きな具がゴロゴロ。でも柔らかく甘い。スープ自体は香辛料辛いのでバランス取れてる。次にサラダ、レタス、千切りキャベツ、人参の下に水菜かな?細めのシャキシャキの茎が入ってる!しかもドレッシングと氷が入ってるね。この時期にサラダがシャキシャキは嬉しいわ。ドレッシングも旨いね。カレー屋さんってあの毒々しいオレンジのドレッシングのところが多いからさーw

 スープとサラダを片づけた頃にメイン登場! へー「辛」ってカレーに唐辛子振っただけなのかw ま、無料ですからね。これ以上辛くすると+50~+100円づつ上がっていくからw さてどっちがドレか分からないなw おっ手前が豆か!豆カレーってよく頼むけど優しいお味で好きなんだよね。ここのは挽き割りタイプ。 お隣はにこみチキンか、えっ酸味があるw こんなだっけ? まぁチキンのコクが美味しいけど。 炭焼きチキンも美味しいねぇ。 あービール呑みてぇ。なんだろあのタンドール用のタレみたいなの、肉がオレンジ色になる奴w スパイシーで旨いわ。
 すぐ1枚目のナンを食べ終えて、2枚目のナンをお代りする(+¥50抜) イカン、先ほどラーメン一杯食べてるのにw


 ご馳走様でした。満腹ですw カレーって食べると幸せになれませんか?
Posted at 2019/08/24 20:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

2011年式 ダッジ チャレンジャー R/T


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

うーん? 22インチ フォージアート コンケイブM かなぁ


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月17日 イイね!

冷汁ってドコの郷土料理だっけ?

冷汁ってドコの郷土料理だっけ? 冷汁が喰いたくて「やよい軒」に行って来ましたよ。ウチから一番近くて「小幡店」 AM10時からやってるのは嬉しいよね。喫茶店なんかでもフードメニューは11時からってトコ多いもんね。下手すりゃ11時半ってトコはざら(笑) 私ゃ朝飯が5時だからさー早くオープンしてくれるトコ好きw

 さて到着、広い駐車場!20台以上のスペース。こりゃイイね。入り口のスロープがもちっと広いと入り易いけど。東側はファミマの駐車場なのね、通り過ぎると面倒w


 モダンなデザインの扉を開けると食券制ですかー、しかもタッチパネル式の先に定食か丼かで選択するタイプ。しかも先に金入れよって命令するしさ(笑)全部を見通して選びたい時は迷うよねー。まぁ今回は最初から冷汁目当てで来てるので、季節限定メニューをタップ、冷汁単品か定食かで迷うが「冷汁と鶏天の定食」@890を選ぶ。
 どの席にしよっかなー6人テーブルが結構ありますな、2人テーブルがいいけど隣にもう先客がいるし、空いてるのにわざわざソコに行くのもねw カウンターにしましょう。ジャーの反対側に陣取りました。お茶やお水がセルフなのと白飯がお代り自由なので、そっちは落ち着かないと思ってね。まぁ空いていたので杞憂だったけどw
 すぐにおねーちゃんが来てくれて、メニューを念押しされる。間違って食券買っちゃう人がいるんだろうなぁ。ちぎって半券を置いてく。
 天井が高くて解放感がありますね。いかにもファミレスっぽいつくり。BGMがモダンジャズ、なんででしょ?


 とかやってると、来ましたよ。アジの干物がまだジュージューいってるw 冷汁には氷がたっぷり。冷汁の食べ方の紙が付いてますね。えーなになに?鶏天でご飯を頂きます、〆に残ったご飯とほぐしたアジの干物を冷汁に入れて食べます・・・・えーそんなにご飯よそって無いよ? まぁいいやとりあえず、アジをほぐして冷汁に入れましょう! 骨付きなんでちと面倒ですが、あーココおしぼりないんだっけ手が汚れるとナプキンで拭くのか。んで白飯を放り込んで、混ぜ混ぜw あー旨っめ。まだ氷が溶けてないんで鶏天をやっつけるか、白飯をお代りして、鶏天はナニかけるのかな?山葵が添えられていますね。じゃちっと醤油かけて・・・おーこれも揚げたてで旨い!淡白な鶏肉に山葵が良く合うねぇ。一膳これで食べちゃうね。さて、冷汁に戻って味噌の出汁が飯に回ってシャキシャキ胡瓜の食感もいいなぁ、豆腐が冷たいw アジはまだ温かく塩気が効いてる。いやー旨い。究極の味噌汁かけご飯かもしれんw


 やっぱ夏はこれだなー するする喰えちゃう。ご馳走様でした。表に出ると灼熱の太陽! うひーw
Posted at 2019/08/17 14:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年08月16日 イイね!

喉越し最高!

喉越し最高! 台風が過ぎ去ったらピーカンの日差しになりましたねぇ。暑いですよ。 さて、今日は麺類激戦区、晴丘交差点近くの「楠乃木茶屋」さんに行きましたよ。

 開店時間には、駐車場が8割埋まってますね。隣のマッサージ店の客でしょうか? 下手な所に置くと出れなくなりそうですので、一番隅にします。隣のエイデンとの間には歩行者道路があるのね。

 藍色の暖簾を見てると間口がすごく狭く見えるけれど、実際は建物一杯まで店舗なんだよね。生垣でも設えると立派になるだろうなぁ。


 さて、店内に入るとまだ準備が出来ていない感じ。メニューや卓上調味料などが一か所に集められてるし。でも入れてくれたのでテーブル席の片隅に座ります。座敷のが広いのかな?掘りごたつタイプの4人卓が8卓もあるね。

 なんにしましょうかね。うどん、きしめん、そばとありますね。「きしころに天麩羅って乗せられませんかね?」「天麩羅きしめん(@1300)の冷たいのならありますが・・・」「んじゃそれで」

 厨房で天麩羅を揚げる音が聞こえてくる。開店直後ってのはこーゆーのがイイよね。 十分ほどで出て来ましたよ。きしめんの器には真っ黒なつゆww 薬味は葱、おろし、生姜。天麩羅は海老にしいたけ、南瓜、獅子唐、茄子なぜかはじかみ生姜が付いてる。焼き魚に付いてるのはよくあるけど、天ぷらに付いてくるの始めて。

 きしめんはつるみもあっていいな。つゆも思ったほど辛くないw天麩羅は天つゆも塩も無いから、きしめんの上に乗せて食べたよ。やっぱ揚げたての天麩羅は旨いね。海老もパナメイじゃなくて、ぷりぷりで旨い。クルマかなブラックタイガーかな?


 ごちそうさまでした。お味はいいけど、開店時間までに用意が出来ないってのはどーなの? 客の前で床モップかけたり、トイレ掃除始めたりさー。 厨房から「おーい生姜削って無いのどこだー」とかの声もまる聞こえだしね(笑) 11時半OPENでも良くない?それにしても駐車場は誰の車なんだろうね? 上のマンションの人が使ってるのかな? 私しか客が居ないのにww
Posted at 2019/08/16 13:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「昭和レトロ食堂で味わう涼 http://cvw.jp/b/184263/48538247/
何シテル?   07/12 15:36
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation