• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

2017年_整備初め

大変遅くなりましたが、
皆様、あけましておめでとうございます。

2017年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m ペコペコ

元旦に

初詣に行きましたが、そんなに混雑していなかったので
ゆっくりと参拝出来ました。


で、

今年、最初のバイク整備のお話。(こちらがメインですw)

年始から、最近よく遊びに行っているバイク屋さんへ休日の度に入り浸っていました。

そこで

この車両を仕上げる手伝いをしてました。
(電装系の処理は全てだっくが担当。)

バイク屋さんに転がっていた「シビエのフォグランプ」を着けてみたり、
うちから持ち込んだ「デイライト」を着けてみたり、

メーターを

この純正の5連メーターから

シンプルな

デジタルメーターへ変えるための配線加工もしてました。

ちなみにシンプルなデジタルメーターはだっくの持ち込み品ですw

この車両、何がベースの車両かと言うと、

ビッグスクーターの「ヤマハ マジェスティC」です。

スピードメーターセンサーが反応しなくて苦戦したりしましたが、

数日間の悪戦苦闘の末、


こんな感じでとりあえずは完成しました。

まだ、サイドパネルとか作成(プラ板で作成予定)していないので、
走る所まで辿り着いた段階なのです。

前から見るとアメリカンみたいなバイクですが、
後ろから見るとビッグスクーターなバイクですw

メインシートは「ホンダ スーパーカブ」で、
車用のパンタグラフジャッキを使用してシート高が変更できる仕様w

元々、タンデムシートがある部分の鉄板は、
不要になった車のドアをレーザーカッターで切り取って作成してます。

なので、なかなか豪快な車両だったりします。


整備責任者の特権で、

初試乗はだっくでしたw

乗ってみた感想は、車高が低いので、
バンク角が少なくて
深く寝かせようとすると「ガリガリ」と、
両足スタンドを擦る事が判明。

もう少し車高を上げるべきですね。(リアサスは車高調なので簡単に出来ます。)


ちなみに、これで公道を走ったのですが、
バイクに乗っている人にも、車に乗っている人にも、
注目の的でした。

通学途中の小学生にも人気でしたww

仕上げの為に来週もバイク屋さんに入り浸ってきますw
(来週には完成予定です。)


この車両、完成後はバイク屋さんの代車になるそうですよ。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/01/15 00:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 2:16
あけおめです(〃゚艸゚)

私のもそんな仕様にできるんすね⁉︎(*´σー`)エヘヘ
コメントへの返答
2017年1月15日 12:39
あけましておめでとうございますm(_ _)m ペコペコ

同じ様な仕様で作成しますか?
ただ、荷物積載量がゼロになりますので、不便にはなりますよ。(汗)
2017年1月15日 15:07
明けましておめでとうございます!

私も手持ちのリード90の外装を剥がしてホンダのズーマー風にしようと思ったのですが、積載と耐候性が悪くなったのでまた外装を付けました(^_^;)

今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2017年1月15日 23:25
明けましておめでとうございます。 m(_ _)m ペコペコ

いざ、スクーターをスカチューン風にすると、積載容量の大事さに気付きますよね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation