• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月22日

【セロー225WE】グリップ交換

前回の整備で、ホイールベアリングを交換したセロー225。

その他にも、交換したかったのが、「グリップ」です。


交換前のセローのグリップは、

「プログリップ」製。(オレンジ色)


ちょっとヒビ割れて来たので、交換します。


グリップはステンレスワイヤーでワイヤリングしてあるので、
ワイヤーを外した後で、
グリップとハンドルの隙間にパーツクリーナーをスプレーして、

乾かないうちに、スポッと抜きます。

反対側も同じ要領で

スポッと抜きますw



無事に抜けました。


新しいグリップは

「ドミノ製」
またしてもオレンジ色w

でも、今度のグリップは、パームサポート付きで、
掌でグリップを押す事も出来るので
ツーリング等には重宝しそうな感じです。

早速、取付します。

シュー(パーツクリーナー噴き付け)

グリグリ(グリップ押し込み音w)

キュッキュッ(ワイヤリング作業音w)


アクセル側


クラッチ側


出来ました(^-^)


ちょっと、試走してみます。


おぉ~

掌でアクセルを回せるので便利になりました。(^-^)


ただ、普通にグリップを握ろうとすると、パームサポート部分が大きくて邪魔です(汗)

でも、便利になった分だけ良しとします(満足)
ブログ一覧 | セロー225WE | 日記
Posted at 2017/07/22 12:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

GW、安全運転で
闇狩さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年7月22日 21:09
おー!ドミノのグリップですね!
掌でアクセルを回せるのはツーリングでも楽になりそうですね(^_^)
コメントへの返答
2017年7月23日 11:56
ドミノ製グリップ。
やっぱり、DUCATIに乗っている人は反応してしまいますよね。
その内に916のグリップもドミノへ変更予定です。

ツーリングで遠出が出来そうなバイクは、うちにセローぐらいしかありませんでしたので、パームサポート付きにしてみました。(^-^)

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation