• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月01日

愛車と出会って21年!【DUCATI916】

愛車と出会って21年!【DUCATI916】 今日(7月1日)で愛車と出会って21年になりました。
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 20周年記念でしたのでカスタマイズしました。
 ・クロモリ製フロントアクスルシャフト
 ・フロントアクスル用チタンナット
 ・ラジエターコアガード
 ・アルミ製ラジエタータンク
 ・アルミ製フューエルクイックカプラ
 ・カーボン外装に戻しました。



■この1年でこんな整備をしました!
 メインはオイル交換ですが、
 効率の良いクラッチの慣らしが出来る様に
 何度かクラッチをバラして組み替えたりしました。



■愛車のイイね!数(2019年07月01日時点)
140イイね!
 皆様、ありがとうございます。m(_ _)m ペコペコ



■これからいじりたいところは・・・
 20年目は「記念カスタム」の年でしたので、
 21年目は「リフレッシュ」の年にします。
 (既に、パーツは発注済みです。)



■愛車に一言
 これからも生涯、よろしくお願いします。m(_ _)m ペコペコ



>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧 | DUCATI916 | 日記
Posted at 2019/07/01 23:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年7月1日 23:24
こんばんは。

やっぱ、916系カッコいいですね。

乗りこなせる腕があれば、乗っていたのですが、小生には、あのコーナリング特性は無理でした(^^ゞ

大切に乗り続けてください(^o^)/
コメントへの返答
2019年7月2日 0:14
こんばんは。

コメントありがとうございます。

黒色の916が理想でしたので、思い描いた通りの形になりました。
生涯、所有する覚悟で購入しましたので、これからも大事に乗り続けますよ。

4気筒の乗り方に慣れていると
916系(2気筒)のコツを掴むまで乗りにくいですよね。

ブレーキングでフロントに荷重を掛けた後、車体を倒すまでは4気筒も同じ乗り方だと思いますが、
2気筒はコーナリング中にアクセルを開けて曲がる乗り方なので4気筒とはまるで違いますよね。(4気筒はコーナリング中にアクセル開けられませんので。)

だっくの場合、250ccの4気筒から、いきなり1000ccの2気筒でしたので、あまりに違い過ぎて、最初の頃、かなり苦労しました。
DUCATIの本を読んだり、DUCATI乗りの友人と意見交換しながら情報を得て、色々な乗り方を試して理解した感じです。

また機会がありましたら、是非、DUCATIの世界にどうぞ。(^-^)
2019年7月2日 7:30
21周年おめでとうございます(^-^)

916ファンは多いですよね!
無駄が無い細部に渡るデザインは芸術品と言っていいですよね!

リフレッシュ作業も楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2019年7月3日 1:10
コメントありがとうございます。

お祝いコメントありがとうございます。

バイクに乗らない人でも、916が好きな人が知り合いに何人かいますので916の魅力は凄いなぁと実感しています。

916のデザインは機能美に溢れていますよね。
眺める時も、整備している時も、走っている時も、いつでも凄いと思ってしまいます。
だっく的には所有して20年経過した今でも色褪せない魅力があると感じていますよ。

リフレッシュ作業内容、楽しみにしていてくださいね。
ちなみに、現在、発注している部品は日本に在庫が無く、イタリアにも在庫が欠品しているので、これから生産するらしく、納期は8月末だそうです。
作業は今年のオフシーズンになりそうです。(^^;)
2019年7月7日 20:11
我が家の998は17年です。
黒のカーボンがカッコいい^_^
コメントへの返答
2019年7月8日 11:22
コメントありがとうございます。

Alfa@KAZさんの998も17年なのですね。
お互いにこれからも、維持出来る様に頑張りましょうね。
ある程度の純正部品でしたら、姫路にある「コルサ」(DUCATI姫路)のオンラインショップで入手可能ですよ。

黒色のDUCATI916が憧れでしたので、理想通りになりました。(^-^)

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation