• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

現在の実力【NーVAN】

現在の実力【NーVAN】 ここ数日で大型台風が通過していますね。
現在、10時時点で山口県に中心部がいるみたいで、
13時ぐらいには広島県あたりに来そうです。

台風の進路に当たる方、気を付けてくださいね。

うちの影響は
昨日ぐらいから風が強くなって雨も降り始めました。
現在は横向きの雨が降っていて、窓ガラスに当たってます。

ただ、休日1日目の2日前(土曜日)は
気温も高くなかったのでバイクに乗りました。

え?
どのバイク?って、
DUCATI916とMVアグスタF3の二台ですよ。(笑)
ちなみに、スマホを持って行くのを忘れたので画像なしです。

流石に二台乗ると体力を消耗していたので、昼寝していたのですが、
気付けば夕方まで三度寝ぐらいしてました。


そんなことよりブログですね。

今回のブログは平均燃費のお話。

うちにNーVANが来て1年2か月ほど経過しました。

N-VANに乗る前のNーONEの時から低燃費走行チャレンジと題して
ガソリン給油の帰り道、一般道で迷惑にならない程度で
アクセルの踏み方を色々と試行錯誤して
燃費が良くなるアクセルの踏み方を習得したつもりです。

丁度、給油タイミングになったので
ガソリン給油後の帰り道、いつもの様に低燃費走行チャレンジ。


その時に出た平均燃費記録(ほぼ瞬間燃費記録に等しいです)が23.5km

ホンダのウェブサイトで確認すると
WLTCモード燃費:18.8km
JC08モード燃費:23.6km

う~ん。
実に惜しい。
JC08モードまであと0.1kmでした。(瞬間燃費ですけどね。)

だっくが燃費走行する際、

いつもこの画面を出した状態で走行しています。

走行時にたまにメーターを確認しながら、
燃費計の25kmを目安にして、
それ以上になる様にアクセルの踏む量を調整しながら走行しています。
上り坂では流石に25kmは無理ですが、
平坦な道路で25km表示まで出せば時速60kmぐらいは普通に出るので
無理なく楽しみながら記録に挑戦してる感じです。

ちなみに下り坂ではアクセルは一切踏まずに惰性だけで走行していますが、
その時の燃費計表示は最大の50kmに到達しています。


で、
ここからが本題。
題名の通り、現在の実力の確認のお話。

だっくの身体にどれだけ燃費走行の感覚が染み込んでいるかの確認です。

ガソリン給油の次の日、

この状態から計測開始。

ガソリン給油直後は
給油後の走行距離に対しての平均燃費なので
走行距離が短いほど瞬間燃費と同等の感じになります。

なので、エンジン掛けてアイドリングをしているだけでも
1分も経過しない内に1kmぐらい平均燃費は下がってしまいます。

上記のメーター表示だと平均燃費計を見てしまうので、

オイル交換時期表示にした状態で計測します。

だっく「アクセル開度はこれぐらいかな?」

信号待ちスタートはほかの車の迷惑にならない程度で
ゆっくりとアクセルを踏んで速度を上げていきます。

N-ONEからNーVANまでの5年間ちょっとで学んだ
自分自身の身体で覚えた感覚で燃費走行をしてみた結果、


22.5km出せました。(喜)

うん。
今まで燃費走行してきたアクセルワークは、しっかりと身体が覚えている事が判りました。

これからも燃費向上を目指して、人に迷惑を掛けない程度で楽しみます。


ちなみに、
S2000、DUCATI916、MVアグスタF3は
燃費をほぼ気にせずに走ってます。

余談:
 低燃費走行の逆のお話。
 うちのDUCATI916、グレードがSPSなので、
 1気筒に付きインジェクションが2個、搭載されています。
 (通常グレードは1気筒1個だけです。)
 普段は1個しか動いていませんが、7000回転を超えたあたりから
 2個目のインジェクションが動き始めてMAX11000回転まで
 すごい勢いでエンジンが回ります。
 キャブレターで言うところの加速ポンプみたいな役割だと思います。

 昔、だっくはサーキットの走行会に参加していたので、
 よく10000回転あたりまで回していました。
 なので、2個のインジェクションを稼働させることも多く
 燃費は7km/Lぐらいでした。(笑)
 普段の街乗りでは2個目のインジェクションを動かすことがないので
 燃費は12km/Lぐらいですけどね。
ブログ一覧 | N-VAN | 日記
Posted at 2022/09/19 11:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年9月19日 15:51
お疲れ様ですm(_ _)m

新潟県はフェーン現象で35℃を越えてました(;^_^A

リッター25kmですか!
車重を考えると凄いですよね!
コメントへの返答
2022年9月19日 17:46
コメントありがとうございます。

新潟はまだ気温が高かったのですね。
こちらも台風が来る前まで30℃は越えていました。

車重が約1トン(AE86と同じ車重)あるので、
それを考えれば凄い燃費ですよね。
ただ、瞬間燃費なので、ここから街乗りで信号待ちとか、上り坂を通って徐々に下がって行くので最終的に19km/Lぐらいになるのですけどね。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation