• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

緑地公園で散歩【日常】

緑地公園で散歩【日常】 最初に。

今回のブログは整備のお話は一切出てきません。

5月中旬頃、
NーVANで大阪へ行きました。

ETCの深夜割引の恩恵を受ける事と、
大阪の街中で混雑する時間帯を避ける為、

前日、21時ぐらいに就寝して、
夜中2時ぐらいに起床後、
大阪へ向かいました。

ほぼノンストップで走っていたので、
朝5時半には大阪の目的地周辺のコインパーキングへ到着。

予定の時間が11時で
それまで暇なので、
車内で仮眠していたのですが、
朝7時半頃には気温が上昇して目が覚めました。
これ以上は車内で仮眠するのは無理と判断して

予定にはありませんでしたが、
近くにある公園を散歩する事に。

公園と言っても
かなり大きな公園で
豊中市と吹田市の境目にある
「服部緑地公園」

緑地公園の外周には

アップダウンのあるジョギングコースがあり、


緑地公園と言うだけあって緑に囲まれています。

ちなみに、
だっくが大阪に居た頃に住んでいた場所の目の前に
今回の服部緑地公園がありましたが、
園内に入ったのは3回ぐらいしかありません。(笑)

まぁ、
20代の若い頃は、
公園で緑に囲まれるより
暇さえあればバイクを整備したり、乗っていたので
園内に入る事もありませんでしたが、

歳を重ねてから自然の中に身を置くことの良さに
最近、ようやく気付きました。(しみじみ)

余談:
 緑地公園から歩いて5分の場所に
 DUCATI916でお世話になっていたバイクショップ
 「motoVITA」がありました。

公園内には

円形花壇があったり、


フットサル場があったり、


「日本民家集落博物館」もあり、
興味がありましたので見学してみたいと思いましたが、

時刻は8時過ぎでしたので

まだ開館前でした。(残念)

今度、大阪に遊びに行った時の
楽しみが増えたという事にしておきます。(前向き思考)

さらに移動して
池の周りには

テラスがあったので


テラス内に入って撮影してみたり。(笑)

緑地公園だけあって

フラワー通りがあり、


立派な花壇があって、見ていて癒されます。

フラワー通りの一角に

日本庭園コーナーがありまして、


水辺には睡蓮の花が咲いていました。

最初、蓮かと思いましたが、水面で咲いているので睡蓮でした。

上の画像で水鳥も居たので「赤いクチバシ」、「尾が白色」の
特徴で調べてみたら
「カリガネ」でしょうかね?

水辺の周りには色々と動物も集まるみたいで

「亀」が居たり、


「ヌートリア」でしょうか?
一瞬だけこちらを振り返って、気にしない様子でのんびりしていました。

あとは、
公園内に

乗馬センターもあるのですが、


朝早かったですので
まだ馬は活動していませんでした。

入り口付近に

噴水もありますが、現在、稼働していないみたいです。

奥に見える道を進むと「服部緑地駅」に直結しています。

そんなこんなで予定の時間まで公園で過ごしていましたが、
まだ5月という事もあり、そこまで暑くもなく、
日陰に入れば涼しい気候でしたので
快適に散歩出来ました。(^-^)

散歩していた時間は約2時間でしたが
公園全体の半分も周っていませんでした。

散歩後、
予定していたことをすべて消化し、
昼過ぎには帰路に付きます。

で、

帰りに新名神の「宝塚北SA」に立ち寄り、

「赤福」を5個、購入しました。(笑)

「赤福」は三重県の伊勢のお土産なのですが、
友人用に2個、
会社の同僚用に1個、
隣りの家用に1個、
自分用に1個
購入していて、
全員、赤福好きなので大阪は関係なくても問題ないのです。(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/07/01 11:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポタリングw
nobu 133さん

大阪巡り【日常】
だっく916さん

伊勢出張最終日
トリストさん

2025年5月度もほぼ満月を鑑賞( ...
とも造さん

今年もバラを見に行く
A5M2bさん

この記事へのコメント

2025年7月1日 12:37
こんにちは。

大阪遠征お疲れ様でした。
赤福は、美味しいですよね。
昨年伊勢神宮の本店でも
食べましたが最高です(^^)v
コメントへの返答
2025年7月2日 12:42
コメントありがとうございます。

赤福は美味しいですよね。

三重県のお土産を、
大阪へ旅行に行って、
兵庫県で購入するという暴挙に出てみました。(笑)

今のところ、赤福を売っている最西部が新名神の宝塚北SAですので、最近はそこで購入しています。

実は、まだ伊勢神宮へ行ったことが無いのですが、
伊勢神宮の近所の「猿田彦神社」へバイクのご祈祷と、
おかげ横丁の赤福本店は行ったことがあります。

今度は外宮から参拝して、内宮へも行ってみて、
帰りに赤福本店へ立ち寄ってみようと思います。

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation