• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく916のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

【DUCATI916】車検通過

み、皆様、大変お久しぶりでございます(大汗)


以前、PC不調の事を書きましたが、
あれから更に悪化してまして、
数日前まで普通に使える状態ではありませんでした(汗)

色々と試してみて、ようやく原因らしきものを発見、対策後は
ここ数日、不調の現象(青画面)が出なくなりましたので
ようやく直った模様です(安心)


早速、ブログを書きます。




2日前(5/29)、DUCATI916の車検へ陸運局まで行ってきました。


本当は1週間ぐらい前(5/23頃)に車検へ持って行こうと思っていたのですが、
車検の予約をネットで取った後に、驚愕の事実が。

車検証の有効期限を確認すると、「6/25」。
(車検は有効期限の1ヶ月前からしか受けられないのです(汗))

なので、再度、予約手続き(汗)


で、


車検当日。

朝早くから車検を受けるために
7時半ぐらいに家を出発。

最短ルートを駆け抜けて行ったので、
8時15分には陸運局に到着しました。
(受付開始は8時45分からです。)

事前に車検用の書類は全て用意していて、
提出後、即、受付完了状態にしてました。


なので、

受付開始時間まで暇なので、一人撮影会w


DUCATI916と検査場w


DUCATI916の全体図ww



と、

ここで、車検を受ける仕様をご紹介


カーボンホイールとリアレーシングキャリパー


ノーマルクラッチカバー
(開放タイプでは音が大きいので通りません。)


フロントレーシングブレーキ


LEDウインカー(ナンバー共締めタイプ)

その他は、ノーマルに見えると思いますが、
なにげに
「マグネシウム製スイングアーム(2cmロング)」とか、
「マグネシウム製ステムキット」なんて物も装着されてたりします。

さぁ、この仕様で通るかな?
(2年前の車検時は一度、落ちました(汗))



検査レーンへ並びます。
(一台しかいませんでした(寂))


最初は
検査員の人の指示通り
・ウインカー
・ヘッドライト
・ホーン
・ナンバー灯
等の確認。

ここは自分で事前に確認していた事もあり、簡単にパス。


検査員の人がボルト等の緩みチェック。
(ワイヤーロックを色々な場所に施してあるので、
 あまり確認してませんでしたが。)

これも問題なし。



バイクに乗った状態で測定機へ。

さぁ、
一番の難関、「スピードメーター検査」
メーターを社外品に変更していて、
ディスクローター交換時、スピードメーターセンサーも全て外して
再調整しているので正しいのかどうかドキドキです。
(簡単には確認していますけどね。)

結果、
OKでしたw
(心配して損したw)



その後、
「ブレーキチェック(前後)」、
「ヘッドライト光軸」
を難なくクリアして、


一発合格でした(^-^)

ちなみに検査している時間、3分ぐらい?(短)



合格印、拡大図ww


合格したので、自賠責保険を更新して
書類を一式、受付に提出後

待つこと3分。


新しい車検証と、

新しい車検シール頂きました。(^o^)


これでまた2年間、乗れますよ。

掛かった費用は下記の通り。
1.車検用書類     30円
2.印紙         400円
3.審査証紙    1,300円
4.重量税     4,400円
5.自賠責保険 13,640円

合計        19,770円


2万以内に納まりました。(安)







え?

前回、車検に落ちた理由は何?ですか?

実はですね。

ナンバープレートの上部分、
LEDのナンバー灯を装着しているのですが、
真後ろから見て、光源が見えるとダメらしく、
青色の板状の物が無かったので光源が見えてて落ちたのです。

で、

車検に落ちた後、
近くのホームセンターへ買い出し。

「下敷き(青色)」
「両面テープ」
を購入。

持参していたハサミで下敷きを切って
両面テープで張り付けた結果、こんな感じになってますww
Posted at 2014/05/31 02:32:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | DUCATI916 | 日記

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation