• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく916のブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

【TZM50】初・練習走行

前回のブログで
TZM50のレストアが完了した事を書きました。

ようやく走行出来る状態になりましたので
ミニサーキットへ持ち込みしました。


しまなみ海道の本州(広島県)側から2つ目の島、「因島」から
フェリーで渡った島、「生名島」にある
生名サーキット」へ行ってきました。


走行開始準備中。

さぁ、走りますよ。

流石に10年以上、ブランクがあるので


最初の数周は
「車体の状態確認」、
「タイヤの慣らし」、
「エンジンの慣らし」、
「身体の慣らし」
をしながら、

スローペースで走ります。

10周ほど走ったので、休憩の為、ピットイン。

車体とタイヤの状態確認。

車体は、問題なし。

タイヤは、

うん。
綺麗に皮むき出来ました。


さぁ、二本目の走行から
ちょっとペースを上げます。


それっぽく、コーナリングw


段々と身体も動くようになってきたので

最終的に

膝擦りも出来ました。(^-^)
(無理ヒザっぽいのは、気にしないでください)


走行終了後は、

タイヤも良い感じに溶けました。


3時間ぐらいの走行でしたが、とても充実した内容でした。

車体も、ほぼ完璧に近い状態で仕上がっていましたし、
身体も、徐々に動く様になりました。


ミニバイクレースに参加する事はありませんが、
練習走行はこれからも続ける予定です。


余談:
 翌日の仕事は筋肉痛で大変でしたww
Posted at 2016/06/11 00:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | TZM50 | 日記

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation