• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっく916のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

【S2000】ワンオフ品を装着

一週間ぐらい前のお話から。

みん友の 魚くん_BNB さんから
「例のブツが完成したよ。」
と、連絡が入りました。

お互いの日程を調整後、
二人で取付作業してきました。


例のブツとは・・・
































「S2000のLEDテールランプ」(喜)

しかも、
魚くん_BNBさん作成のワンオフ品なので、
同じ物が存在しないと言う特別仕様(大喜)


早速、交換作業に入ります。


まず、

純正テールランプ

こちらを外します。

クリップで留まっている内張りを外して、
テールランプを留めているナット(8mm)をラチェットで外します。

ゴソゴソ(作業音1)

カチャカチャ(作業音2)


テールランプを外したら

こんな感じになります。


片方だけテールランプを外した全体図。


左側だけLEDテールランプに変更して、新旧比較しますw

カチャカチャ(取付音w)


装着完了(^-^)
(ポジション球を点灯していますのでテールの左右も点灯してます。(動作確認中))


純正テールランプは
外側にテール/ブレーキ
内側の上にウインカー
内側の下にバックランプ
と、言う仕様ですが、

LEDテールランプは
2つのリング状に「テール/ブレーキ」
内側の円の中にバックランプ
外側の円の中にウインカー
と、言う仕様になりました。


続いて、新旧比較行きます。

ブレーキとバックランプ点灯

ちなみに、爆光仕様なので、昼間でも凄く明るいです。

最後は、左右ともLEDテールランプに変更して、

フル点灯。(ブレーキ/ウインカー/バックランプ)


単体での近距離動作確認もしてみました。

ブレーキ/バックランプ



フル点灯(ブレーキ/ウインカー/バックランプ)

うん。
とても明るくて綺麗(喜)


日中でこれだけ明るいので、夜はもっと明るいでしょうね。

今から夜に確認するのが楽しみです。(^o^)


この場をお借りしまして、
魚くん_BNBさん、作成していただいてありがとうございました。 m(_ _)m ペコペコ

大事に使わせていただきます。(^-^)
Posted at 2016/09/07 12:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「以前、福山駅にあった、キン肉マンのロビンマスクが、鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリックに変わってた。」
何シテル?   01/06 13:22
だっく916です。よろしくお願いします。 以前から、整備や情報収集で色々と参考に させていただいていましたが、 「S2000」、「DUCATI916」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スロットルボディ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:08
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:20:53
[ホンダ S2000] S2000 AP1 ウェザーストリップ リテーナ 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 01:06:56

愛車一覧

ドゥカティ 916SPS ドゥカティ 916SPS
1998年式のDUCATI916SPSです。 ブレンボのディスクローターにガタが出てい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(初期型 AP1)に乗っています。 父親が1999年に新車で購入後、 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年07月24(土)に、N-ONEからNーVANへ乗り換えました。 重い荷物を載 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
2014年3月23日に納車。 しばらくの間、大阪のショップに預けてあり、 大阪で慣らし運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation