• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輝哉のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

無題

無題
10年以上使っているモチュール300Vで初めて並行品を掴まされました。 これまで正規品を扱っていた店からのリピート購入で、まさかこれが送られてくるとは… 現物が見えない通販ならではのリスクを再認識させられますね。 かつては日本向け正規品とは明確な価格差があって判別出来たらしいですが、少なく ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 02:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年03月16日 イイね!

無題

無題
ミニカのブレーキ周りをフルオーバーホールしました。 これまでも各シリンダー類のオーバーホールやパッド交換は都度個別に行っていましたが、フロントローターとリアライニングまでを含めた全交換はこの車に乗り始めた際に全部新品交換した2007年以来。 とは言え走行距離にすれば7万キロちょっとしか走 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/16 15:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年02月17日 イイね!

無題

無題
先日、ライト消し忘れアラーム導入のためにブザーユニットを交換したビート。 それに先立ち配線の確認作業をしていて思いついたのが、以前のミニカと同じシートベルトアラームの処置。 もっともこの車の場合は、社外バケットシート装着に於いていにしえからの伝統となっている、サニトラ純正ベルトキャッチの使用 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 21:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

無題

無題
ビートに長年欲しかった機能が、実はあっさり追加出来る事つい最近知りました。 …ライト消し忘れ防止アラーム。 キーリマインダーとシートベルトリマインダーはあるくせに、ライト消し忘れアラームが無いビートではこれまでにライト消し忘れによるバッテリー上がりを少なくとも3回はやらかした事があったので、昨 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 08:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2024年01月21日 イイね!

無題

無題
約11年間使用したミニカのスタッドレスタイヤを新調しました。 ここ数年雪らしい雪に降られた記憶がほとんど無いのでついついほったらかしにしていましたが、さすがにシャーベット路面では滑りやすくなったかなとは感じていました。 ただでさえ雪の少ない関東平野部だからこそ、いざという時に役に立たない「 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/22 00:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2024年01月07日 イイね!

無題

無題
十数年前から壊れていた気がするビートのワイパーリンクを修理しました。 経年劣化により、ワイパーアームの作動方向に発生している大きなガタ。 もちろんワイパーとしては機能するものの、ゴムやブレードを新調しても、ガラスに撥水コートを掛けてもビビリが収まらず、ビビった勢いでウインドウモールにぶつかるま ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 11:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年12月31日 イイね!

無題

無題
いつか付けたいと思っているカーポートの照明。 一応はカーポートの検討段階で一緒に考えてはいたのですが、カーポート本体に高強度タイプを選び、フロアジャッキが使いづらい隙間だらけの土間コンの改修も同時に行った為に総額が結構な額になった事にビビって、結局外構業者さんに相談する事はありませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/05 16:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年12月03日 イイね!

無題

無題
パワステ搭載車でありながら、十数年来パワステ無しのダンガンZZ用メーターを流用していた為に無くなっていたミニカのパワステチェックランプを有効化する為、2年ほど前にパワステ付き車メーターを改めて流用交換しました。 そして紆余曲折ありつつチェックランプは問題無く機能しましたが、一方でこの時は放置した ...
続きを読む
Posted at 2023/12/17 14:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2023年11月19日 イイね!

無題

無題
去る10月22日に八千代工業本社で行われたBEAT & S660 Meeting in 2023。 2022年の第1回に続いてS660側の入場受付担当スタッフに与り、今年も微力ながらお手伝いさせて頂きました。 2022年は天気があまり良くなく終日薄暗い中での開催でしたが、今年は快晴で絶好のイベ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 22:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2023年10月01日 イイね!

無題

無題
半年ほど前の話になりますが、ミニカにオイルキャッチタンクを取り付けました。 本当はわざわざ管理項目を増やすような部品を付けたくないのですが、かなり前から時々エアクリーナーボックス内に池が出来るほどのオイルを吹き出すようになっていたので、オイルセパレーターとしてやむなく導入することに。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ フューエルフィラーホース流用交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/204131/car/99238/8242110/note.aspx
何シテル?   05/24 22:58
第三次の頃にぱらぱらしていたおバカ。 今では小学生レベルの分数計算すら出来ない正真正銘の馬鹿+割と雑食な気分屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:47:59
NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:51:06
pixiv 
カテゴリ:絵置き場
2010/01/19 00:58:11
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
そもそもオープンカーなんて恥ずかしくて嫌いだった上、ビートに至っては学生時代に苦手だった ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
次はいつどこが壊れるか、日々戦々恐々な通勤車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプR売却以降マイカー無しだった親父のクルマ。 あくまで乗るのは親父なので、あんまり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おふくろの愛車2号機。 これ以前には前期のGF-JB1に乗っていましたが、もらい事故で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation