• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

今年最後の甲子園遠征記

今年最後の甲子園遠征記 はい、みなさんごきげんよう^^

もう今日は月曜日か、昨日ブログしちゃうつもりだったけど、なんだかんだで時間がなく今日にズレこみ、、、
しかも今日も帰宅時間が遅くなっちゃったんで明日にしようかななんて思ったり^^;

ということで、先週の土曜日は今年最後の甲子園遠征に行ってきたので、早くブログに残しておかなければと思って簡単にブログうpです。

そう、まだシーズンも終わってないし、クライマックスシリーズ、日本シリーズに出場しyたらまた甲子園に行きたくなるのではありますが、、、
はい、今年の阪神、クライマックスもそして当然ですが日本シリーズの出場もありあないですからね、なので今年のボクの甲子園遠征も9月1日を持って最後となったわけですが、なんともその大事な遠征の試合がしょっぱい試合でねぇ、、、
今年の阪神を象徴する試合でしたよ。
夕方6時に試合が始まって3時間、まったく盛り上がることもなくε-(ーдー)ハァ
チャンスらしいチャンスにもプロレベルのプレイを出来ないベテランに打席が回れば3回とも凡打。
広島の石井琢郎やソフトバンクの小久保などは見事な引き際、自分の限界を知ってチームにいることがチームの為にならないと言って現役引退するのに、阪神のベテランさんはいつまで現役にしがみつくつもりなのか、、、
守れない、打てないで億単位の年俸を貰って情けないよなぁ
たしかに阪神にFAしてきたときに新しい血を吹き込んで、18年ぶりのリーグ優勝に導いてくれた、その功績は偉大だと思うし、選手としてもレジェンドとなり得る選手だと思うけど、男たるもの引き際を間違えてしまうと晩節を汚してしまうもの。
偉大な4番打者は4番を打てなくなったとき、そっとバットを置くもの、だと思うけどね。
7番を打つ姿なんか見たくないというファンも多いんぢゃないでしょうかね?

なんて愚痴をみんカラに書いてもね、、、失礼。


土曜日は東京10時20分発の『のぞみ』で一路大阪に。
新大阪に13時前に到着、そのまま大阪駅に移動し、大阪の友人と待ち合わせてランチ。
ボクのリクエストで串カツを食べたいということで、新世界までは行く時間ももったいないので、梅田で探してもらい、ヨドバシの8階にある串家物語という自分で揚げる食べ放題のお店に行ってみましたよ。
70分で2千円、串カツだけでなくうどん、カレーライス、デザートなども豊富でけっして高くはないと思うけど、時間70分って言うとあまりゆっくりしていられなかったかな?

でも、自分で食べたいものをもってきて自分で揚げて食べるのはけっこう楽しいっすよ(笑

ランチを終えて阪神8階のタイガースショップに寄ってから甲子園に向かいます。
阪神電車に乗る前に、まずはお決まりの改札前のミックスジュースでのどを潤すのだけど、このミックスジュースが冷たすぎて食道が痛いほど(笑

でも、相変わらず同じ味で美味しいですよ。
1杯140円って言うのも良心的、いつも行列出来てますからね。
大阪に行かれたら是非このミックスジュースを飲んでみてくださいね、絶対におススメですから^^

そしてナイターなので、試合途中で晩飯も食べなきゃということで、これもまたいつもと同じように甲子園カレー^^

今回はレトルト2箱で4食の甲子園カレーもお土産に買ってきちゃいましたよ(笑
この甲子園カレー、最高に美味しいですからね、甲子園で食べるとほんとにレトルトなの?って思うほど、、、と言ったら大袈裟だけど、これで500円
料金もちょっと良心的。
そう、甲子園は生ビールも1杯600円、東京ドームでは1杯800円ですからね、さすが甲子園は良心的だわ。
ビール売りのお嬢さんも東京ドームのぼったくりにびっくりしてましたよ(笑

この日の対戦相手は赤ヘル軍団の広島カープ。
今年は初めてクライマックスシリーズに出場できるか?って成績なのでファンも燃えていますよ、ジェット風船の応援は阪神の専売特許のようですが、本当は広島ファンから始まったんですよね。

赤一色の風船、なかなかいいです。

そして阪神はなんともカラフルな風船ですこと(笑


風船の数は阪神が勝ったけど、試合は広島の勝ちですからね(笑

試合終わってからは、梅田に戻って帰りの寝台特急の時間までいつものようにグランヴィア大阪のティーラウンジでケーキセットで時間つぶし(笑

いつものケーキは売り切れてしまっていたので、この日はプリンアラモード
仲間の子はモンブランだって、このモンブランもひと口貰ったけど、美味しかったな、これからはマロンのシーズンだしね^^


ティーラウンジの閉店が23時30分なので、そこで友人とも別れて寝台特急の到着まで1人で大阪駅のホームで静かにまってます。


定時の0時32分にサンライズ瀬戸・出雲が大阪駅11番ホームに入線


いつものようにこんなノビノビシートという雑魚寝席でおやすみ~です


朝には東京に戻ってきてしまうというなんとも弾丸ツアー

だって、大阪の街、外を歩いたのって、大阪駅からヨドバシまで行っただけ。
甲子園では外も歩くけど、13時に大阪入りして0時半に大阪を後にするまでの間、大阪の街ってほとんど何も見てないです(苦笑


そして甲子園駅前ではトップ画像のなんとタイガース仕様のタクシーを激撮
大阪の友人に聞くと、市内では見たことないって言ってました。
このタクシー、個人タクシーなのかなぁ?
それとも甲子園周辺で営業してるタクシー会社?
関西の方でもしご存知のかたがいらっしゃったら教えてください^^

さて、今日の1曲は小田和正さんで【woh woh】
動画がなくて、JRAの最後の十完歩というCMのメイキング動画から
このCMってボクが以前所属してた会社で制作したんだけど、このCMは今でも語り継がれていて所縁のあるものとして嬉しいことです。
このCMを作る裏話も聞いたけど、このwoh wohという曲はもしかしてこの世に生まれなかったかも知れないんですよ(笑


それではみなさん、ごきげんよう!

阪神も最後の十完歩、残り30試合ビシッとして欲しいものだ。

こちらも↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 輝く我が名ぞ阪神タイガース | 日記
Posted at 2012/09/03 23:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

桜桃忌
ツゥさん

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

断捨離
38-30さん

新G\(^o^)/
.ξさん

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 8:05
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です


くし揚げ、自分で揚げるのは楽しいですね~♪
好きなモノだけ、食べれるし!
ヾ(@^▽^@)ノ

モンブランはアタシも大好物で~す\(^▽^)/
コレカラ栗の季節ですね~~♪
コメントへの返答
2012年9月4日 21:03
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

串揚げ、美味しかったですよー!
ただ美味しいというよりも楽しいっていうのも加味されますからね。
自分の好きなモノだけを持ってきて楽しく上げて美味しくいただきましたよ。
でも、しばらく串揚げはいらないかも(笑

大阪はほんと美味しいものがたくさんあっていいですよね。
って東京も負けてませんけど(笑

モンブラン、MINA♪さんお好き?
秋になるとモンブランが食べたくなりますよね^^
2012年9月4日 9:27
タイガースタクシー!強烈ですね!(笑)
これ個人じゃなくて、会社のタクシーですよね?

宣伝料なしでやってそうな・・・(汗)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:07
こんばんは^^

タイガースタクシー、強烈でした!
いあー、こんなタクシーが走ってるってさすがですよね。
どうなんでしょう?
個人タクシーなのか、会社のタクシーなのか?
大阪の友達も知らないって言ってましたし、ほんと甲子園の周辺でだけ営業しているんでしょうかね?

東京でも走ってくれないかな~(笑
2012年9月4日 14:05
今回は激レアなタイガースタクシーの激撮が出来ましたね

遠征した甲斐があったと思いましょう

来年からは名古屋ドームで阪神中日戦の応援もコースに入れましょうか

名古屋からの寝台列車はなかったっけ?

次の日の朝一で帰るとか!
コメントへの返答
2012年9月4日 21:12
こんばんは^^

名古屋にはドラタクシーっていますか?
東京ではオレンジのジャイタクシーは見たことないですかが(笑

ほんと今回の遠征の一番の収穫はこのタイガースタクシーでしょうか?(笑


いあー、名古屋は一昨年行きましたが、まったく勝てる雰囲気ないのでもうコリゴリです^^;
あのときだって、8月にシーズン初登板の昌に完封されたかと、、、(;´д`)トホホ
名古屋には魔物はいますよ。

名古屋、残念ながら寝台特急は通過しちゃうんです。
大阪を出ると次は静岡なんですよ。
真夜中の3時に停車してもねぇ、、、(笑
2012年9月4日 15:12
このJRAのCMは秀作ですね。前の会社は○報○でしたか。

リメイクで最近もやっていたとは知りませんでした。

広告業界も今はなかなか厳しいですね。

企業がお金出してくれませんからね。
コメントへの返答
2012年9月4日 21:18
CMお褒めいただきありがとうございます。

ボクの仲良くしてもらってる先輩が苦労してました。
でも、残念ながらそんな2番手のような大会社ではないんですよ。
以前の会社もJRAさんとは長らくお付き合いいただいていましたが、このCMの制作を獲ってからはついにコンペに勝てず、今はもう扱いなくなってしまいましたけどね。

去年だか、JRAのブランディングCMのファン投票があって、この十完歩が1位に選ばれてリメイクされてました。

ほんと広告は斜陽業界ですよね、バブルのときのようなシャレオツな世界ではなくなりました。
どこかクライアントご紹介ください、お願いします^^
2012年9月4日 16:44
どうも、です~♪
楽しそうですよ、大阪弾丸ツアー♪
いいじゃないですかぁ、試合はイマイチでも。
串かつ、カレー、ジュース・・

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

寝台列車も、楽しそうだなぁ・
お布団つきですよね。
今度、コレで行ってみようかな。
♪~小田和正の歌もよい~♪
今回の大阪、値打ちありまっせ!
コメントへの返答
2012年9月4日 21:25
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

めっちゃん、さんきゅー^^

ほんと弾丸ツアーでしょ。
でも、デーゲームだったらもっと弾丸で帰ってこれるんですよ。
朝の新幹線、デーゲーム応援、試合後の宴会をして9時までに新大阪まで戻れば、その日の新幹線で帰ってこれちゃいますからね。
って、その経験もありますから(笑

ほーんと、試合はしょっぱい試合でさぁ~、
って今日もめっちゃしょっぱいどころか不味くて食えないような試合になってますが(苦笑

串カツ、やっぱりね、大阪に行ったら大阪らしいものを食べたいぢゃん。
甲子園カレーだってレトルトだけど、これがまた美味しいんですよ^^

寝台特急、このノビノビシートという席は、寝台のベット代がかからないので、運賃と指定席特急券だけで乗車できるので、大阪から東京まで11,850円、安いっす!
でも、お布団は毛布のような軽いものが1枚あるだけなので、敷布団はないんです。
板の間に寝るようなので、背中痛めるかも?(笑

小田和正、この歌はいいですよね^^
2012年9月4日 19:12
こんばんは。

大阪最高!

どれも旨そう・・・

ミント号もタクシーみたいに阪神仕様にしましょう。(笑)

寝台特急良いですね・・・

このCMの裏話今度聞かせてくださいね。

コメントへの返答
2012年9月4日 21:28
こんばんは^^


大阪、関東の人間からしたらほんと魅力溢れる街ですよね。
美味しいものが沢山あるし、安いし、ほんといいですけど、
市長が気に入らない(爆

ミント号はオリジナル保存なのでタイガースカラーにはしません(笑

レトロ会のときにでも裏話ですかね?
2012年9月4日 20:37
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

甲子園遠征お疲れさまでした野球

相変わらずの試合内容のようで残念です涙

去年は、和田監督は真弓監督よりマシだろうと思ってましたが、見事に裏切られました。
采配はほとんどコピーですし、そこにはチームを強くしようとか将来的なビジョンは全く見えません。

実績のあるベテランの扱いは気を使う部分だと思いますが、守れない選手をスタメンで使うなら、それを上回る攻撃力がなければ、ただのハンディにしかならないのですが、未だに理解していないようです。
しかしながら、守れないなら代打の切り札や交流戦でのDHなど戦力としてまだまだ活躍できる余地はあると思いますが…

話すと長くなるのでこのへんで冷や汗

とりあえずは、強行スケジュール遠征お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年9月4日 21:39
こんばんは^^

甲子園遠征、年に2回ですがほんと楽しいことがたくさんです^^

まぁ、一番の試合がしょっぱくてどうしようもなかったですが^^;
なんでボクが行った試合だけこんなしょっぱい試合になるんだか、ほんと恨みたいものです。
そう、スミ1の1点もレフト前ですからね、肩が強い選手だったら阻止できたかも?

和田君はほんと采配ってものがないですからね。
若い選手を1軍に上げたと思ったら、1,2試合で2軍に落とす。
こんなことしてたら、若手が育つわけがないですよね。
そしてチームと言えば、福留だの、五十嵐だの、西岡だのってそんな補強ばっかり考えているようで、生え抜きでチームを強くするというビジョンがないかぎり、優勝は遠のくばかりではないでしょうかね?
西武のようにFA補強しなくて、生え抜きを育てていけば、強いチームがずっと続くのに、それが出来ない、情けないです、、、

ベテラン選手だって、もし生え抜きだったら桧山のように代打専門で使うと思うけど、FAだからでしょうかね?
なんでスタメンなんでしょうか?
億単位のギャラをもらいながら見合った仕事が出来ない、そんな選手のために入場料は払ってるわけぢゃないんだけどなぁ、、、

年俸も桧山と同じくらいまで下げて代打要員ならいいけど、2億も払って代打要員ならいらないと思います。
掛布が言うように、4番を打てなくなった4番打者は静かにバットを置くべきだと、ボクも思うんですけどね。
まぁ、素人の浅はかな考えですけど、、、

って、ほんと話すときりがありません(爆

ありがとうございました^^
試合以外はものすごく楽しかった遠征でした^^

今年、は観戦も少ないけど、これで1勝4敗ですよ、(;´д`)トホホ
2012年9月4日 23:15
こんばんは。

そのタクシーは阪神タクシーの車でたしか甲子園を中心に阪神間を10台ぐらい走ってるんじゃなかったかな。

日曜日もとても勝てそうになかったですが最後の最後に秋特有の浜風じゃないホームラン風に助けられました。
(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 21:40
こんばんは^^

阪神タクシーなんですね。
10台くらいしか走っていないってなるとほんとこれは激撮ですね~(笑
さすが、阪神だなぁって思いましたよ。

Gucciさんはよかったですよねー、サヨナラHRでの勝利だものなぁ
新井良太が4番っていうのもちょっと情けないけど、兄貴より数十倍いいですからね(笑

あ~あ、今年は1勝で終わりだなぁ、、、


今日はメッセンジャーの完封勝利で讀賣戦の連敗も止めてホッとしました^^
2012年9月5日 5:21
mintgさん♪
そのパワフルなアクティビティには、ホント脱帽ものです。

野球は、ほとんどわかんないのですが(苦笑)
以前、四国のお友達が関係した
タイガース仕様のビグスクのおさしんを見たことを思い出しました。
肖像権など(笑)問題なければもらってこようかな。

串カツもスイーツもおいしそ〜。
特に、これからの季節は、栗!ですよね。
あたしは、すやさんの栗きんとんがお気に入り。
これを食す時だけは焼酎にスイッチです(笑)。
機会があればmintgさんもぜひ、食べてみてください♪
コメントへの返答
2012年9月5日 21:29
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

あはは、アクティブですか?
まぁ、毎年恒例のことなんで、これがボクにはごくごく普通のことなんですけどね。
きっとランチア乗りの方のほうがアクティブな方が多いような気がします(笑

あぁ、でもボクの阪神の友達は北海道は旭川の後輩もいるんだけど、そいつがまたものすごくアクティブでね。
旭川から毎年、何回甲子園、東京、名古屋と阪神を追いかけていることだか(笑

串カツ、美味しいですよー^^
ただ、キャベツがなかったのが残念だったけどね。
ぱぉんさんは栗がお好き?
ボクも栗は好きだなぁ、って果物はほとんど好きなんですけどね。
焼き栗とかもいいな^^

すやさんの栗きんとんですか?
今度探してみようかな?
2012年9月5日 9:21
タクシー面白い~!
関西ならではですね^^
ミックスジュースで胃が痛くなるんじゃなくて食道が痛くなっちゃったんですね^^;
野球場のビールにしてもなんでもお店や場所によって本当価格差ありますよねー
とりあえずビールの値段でお店決める・・みたいな^^;
昔、何気なく入った新宿の・・どこだか忘れましたが喫茶店にて・・メロンジュースが
1000円してビックリしました。。
あ、他の物も高かったのでそのメロンジュースにしたのですが・・
ちょっとずつゆっくり飲んだことしか覚えてません^^;
コメントへの返答
2012年9月5日 21:36
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


このタクシー、さすが甲子園でしょ
ボクも初めてみたのですがびっくりというか、さすが甲子園だなぁって感心しましたよ。
東京ぢゃジャイアンツタクシーなんかないですもんね(笑

ここのミックスジュースね、氷も一緒にミックスしちゃうからものすごく冷たいんですよ、
絶対に一気には飲めないくらい。
なので、食道がキーンって痛くなっちゃいます。
でも、ものすごく美味しいんですよ。
関西に行かれたら是非!!
おススメですよー^^

新宿の喫茶店でメロンジュースが1000円ですか?
もしかして、談話室滝沢かしら?
今はもう閉店しちゃったけど、そのお店、新宿や池袋などにあったんだけど、コーヒーとかも全部一律1000円ですよ!
昔、家族3人で入って、サンドウィッチも頼んで、4千円も払いましたよ(笑

ゆっくり飲んだメロンジュースは美味しかったですか?(笑
2012年9月5日 11:34
まいどで〜す^^

昨夜はコメ返、失礼をば!!
酷い負け方に茫然自失www

来阪、土曜でしたか〜〜〜
日曜の試合なら良かったのにね〜〜〜〜〜(汗;

それと、Gucciさんのおっしゃるとおり阪神タクシーの車両ですね。↓
http://www.hanshin-taxi.co.jp/index.html
配車予約で「タイガースキャブお願いします」っていえば乗れちゃうそうですが、次回はいかがですか〜?
コメントへの返答
2012年9月5日 21:39
まいどっ!

あはは、昨日の試合のあとですもんね。
気にしないでくださいよ(笑


はい、土曜日に大阪入りしてました。
ほんとしょっぱい試合で、、、

日曜日はGucciさんが観戦に行っててサヨナラ勝ちで羨ましいっす。

阪神タクシーなんですね。
ボクも何度も甲子園に行ってますが、初めてみたので思わず激撮ですよ!(笑
ほんとせっかくだから乗ってみたいですが、、、
甲子園からタクシーで梅田まで帰るといったいいくらかかるのかな?(爆


今日はメッセンジャーの完封で対讀賣の連敗もやっと止めてくれましたね!
2012年9月7日 1:22
ぱぉんさん こんばんは

栗きんとんは 「すや」 より 「川上屋」 のほうが

おいしいと思いますよ。(私の場合はね)

一度探して食べてみてください。

どちらも岐阜の中津川の栗きんとん屋さんですけどね。
コメントへの返答
2012年9月7日 21:27
こんばんは^^

栗きんとんってお正月に食べる栗きんとんぢゃないんですね(苦笑

ぱぉんさんに先輩のコメントを伝えておきますね^^
2012年9月8日 3:33
mintgさん♪
申し送り、ありがとうございます。
もぅ、ちゃんと隅から隅までブログチェックするよう精進しまうす(苦笑)。
ちと、この場をお借りしますね、すみませぬ〜。

ムッシュTTさま。
おいしい情報、ありがとうございます。
これまで栗きんとんって、mintgさんと同じように
お正月に食すものを指していると思っていたので
初めてお土産にいただいたすやさんの栗きんとんに感動しました。
言ってみれば、すやさんの栗きんとんしか知らなかったので
お楽しみを増やしてもらっちゃった(笑)。
川上屋さんの栗きんとん、お取り寄せしちゃいます♪

美味しいものを食べ過ぎて、ジーンズのサイズがインチアップしたら
ムッシュTTさんのせいにしていいですか?(笑)
コメントへの返答
2012年9月8日 11:55
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪


ぱぉんの姐さん、わざわざすみませぬ^^;

あはは、そんな隅から隅までなんて、たまたまムッシュ先輩からぱぉんさん宛のコメントがあったもので^^

って、だよねー、栗きんとんって聞いたら、やっぱりお正月のものだよね。

さすが愛知、いや岐阜か
美味しそうなものがあるものですね。

ちゃんとムッシュ先輩もこのコメントを読むようにまた言っておかなきゃね。

わざわざありがとー!
2012年9月15日 22:43
ホイールのインチアップはカッコいいですが

ジーンズのインチアップは頂けませんね。

美味しい物を食べたらしっかり運動しましょうね

mintgさんのように暑い太陽の下を自転車こぎましょうか!!

mintgさんコメントの取り次ぎありがとうございました。
コメントへの返答
2012年9月15日 23:01
こんばんは^^


あっ!そうそう先輩!!
今日はマジック減らし阻止りましたぜ!

今季東京ドーム初勝利です(苦笑

自転車、これから寒くなるし、北風が強くなってくるシーズンを迎えるので
辛く過酷なトレーニングになっちゃいます。
真夏の炎天下ならちっとも辛く感じることないんですけどね(笑
2012年9月15日 23:11
>今季東京ドーム初勝利です(苦笑

な な なんと 初勝利とな?

いくら阪神が勝てないとはいえ

9月も中ごろに初勝利とは

来季も苦戦しそうですなぁ!!
コメントへの返答
2012年9月15日 23:14
いやいや、いつだったか、ナゴヤドームでの最終戦で
その年唯一のナゴド勝利なときがあったので、
まだ今年の東京ドームは明日の1試合残してるので、
年間2勝出来る可能性も残ってます(笑


しかし、勝った試合だってのにドームで見てないのがなぁ、、、

この3連戦、チケット買うの忘れちゃいました(爆

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation