• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

激撮 ドナドナ? 納車?? 930カブリオレ

激撮 ドナドナ? 納車?? 930カブリオレ はい、みなさんごきげんよう^^

11月もついに最後の日曜日も終りになっちゃいましたね。
もう今週は12月に突入ですよ。
年賀状の準備しなきゃねぇ
毎年のことですが、年賀状を書かなきゃならないってほんと面倒ですよ。
平成生まれだと年賀状を書かなきゃ、という気持ちは薄いようで、息子なんか1枚も書いてないですし、うちの職場の平成生まれの部下も出してないって話してましたし。
まぁ、私ら世代が死んでいったら年賀状という週間もなくなっていくんだろうな。
日本郵便さん、ヤバいっすよ、嵐のようなギャラの高いタレントをキャスティングして一生懸命、年賀状出さなきゃ、って告知してるけど、10年、20年後には年賀状なくなっちゃいますよ笑

と年賀状の心配の前に12月はクリスマスシーズンで各地のイルミネーションが始まっていていて、夜な夜なイルミネーションを見に出掛けて年賀状どころぢゃないっすね笑
今年はイルミネーションではないけど、神宮外苑の銀杏並木がライトアップされるというので、昨日、見に行こうと思ったのですが、調べたら青山通りから周回道路までは車両通行止めとなっていて、クルマを流しながら見ることが出来ないというので、昨日はボツ。
今週の土曜日に時間あれば地下鉄で出掛けてこようかな。

さて、今週の激撮、トップ画像は930のカブリオレが陸送されちゃってます。
果たしてドナドナでしょうか?


実はこの写真は朝の通勤のときに駅までの道、いつものショップの前にポーターに載せられてたのをスマホで激撮したのです。
と言うことはまた新しく入荷?
でも、このカブリオレがお店に展示されてるのをまだ見てないんですよね。
他のお店に持っていかれたのか、展示されるのを待っているんだけどな。
930タイプのカブリオレ、いいよなぁ~、これからのシーズン、カブリオレを楽しめる季節ですからね。
と言っても、空冷911のカブリオレなんかもう手の届くとこにはいてくれないだろうから、展示されてるのを見て楽しむだけですけど笑

さて、今日、走ってるクルマの激撮はというと、ショップに入荷したということでメルセデスベンツW113の280SLをブログに書きましたが、今日は走ってるW113です。


ナンバーは品川33の二桁
20年前後は所有されているんでしょうか?
ほんと前にも書きましたが、こんなクルマが似合う大人になりたかったですね~笑
でも、なんでハードトップを装着してるのかなぁ、今日なんか雨の心配いらないからオープンで走ってくれてたらサイコーなのにね
このSLはハードトップがついてるクーペタイプだとあまりハードトップを外して乗ってる人は少ないんでしょうかね?
見るのってたいていハードトップを装着したままが多くないですか?

おっ、またカブリオレが走ってる!

と言っても、これも屋根開けてないやん!
エクリプスはカブリオレでなくてコンバーチブルって呼んでましたっけ?
ちょっと写真はタイミング外しちゃったけどね。


最後は遠めに見たときに、ボンネットにパワーバルジが見えたので、S12シルビアのRSターボか?ってものすごぉ~~~~く期待したけど、近づいてきたらS13シルビアだとわかってちょっと期待外れ笑


紛らわしいパワーバルジつけないでください笑
なんて、冗談ですけど、ほんと遠目で見たときにはRSターボのボンネットの上のパワーバルジに見えたんですよ。
シルビアもこのS13があんなに売れて街中溢れていたけど、今となってはもうほとんど見ることもなくなりつつあるから、S13のようにヒットしなかったらS12、S11とかはもうイベントなどで見るくらいで、こうして走ってる姿を見るなんて出来ないよね。
S12のRSターボは当時はピアッツァに乗っていたときによく競ったんだけどね。

さて11月最後の週、月末を無事に乗り越えて12月を迎えたいものです。
って、そろそろ来期の予算策定の時期になると思うと憂鬱ですよ。
3月に今の職場を辞めようと思っていたので、予算策定も後任に引き継いで自分はもう手を退こうと思っていたけど、どうも3月には辞められそうもないので、また予算つくらないといけないかなぁ、あ~、面倒だわぁ

ということで今日の1曲は奥村チヨさん、懐かしいですねぇ~
子供心にキレイな人だなぁ、と思ったものです。晩秋の情景を見事に歌い上げてます、【終着駅】


それにしても髪型の盛り方がすごいですね~笑

それではみなさん、次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2017/11/26 21:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 22:48
こんばんは(^.^)
今年も残すところ1カ月ですね!!
確かに年賀状おっくうです・・・(+_+)
930のカブリオレに280SLですか!!
2台ともシブいですよね!!
SLのハードトップってすごく重くて一人じゃ取り外しできなかったような・・・
なので、着けたままが多いんのかなぁ?

費用関係面倒ですね!!
今年度の着地見込みや来年度の事業計画等々
できればやりたくないです(>_<)
コメントへの返答
2017年11月26日 23:02
こんばんは^^

ほんと年賀状を考えると億劫ですよねぇ
もう全国的に年賀状なくならないかなぁ~
でも、職場の人間に出す必要はないと思うけど、久しく会ってない人には近況を知らせるという意味はありますけどね。

なるほど~、SLのハードトップはそんなに重たいですか?
まぁ、兄貴の328GTSのトップもあれでもけっこう重たくてヤツも滅多に開けてなかったような気がします。
そうなるとソフトトップのカブリオレとかがやっぱり手軽でいいですね。
この930カブリオレとかいいですよね。

予算策定、ほんと面倒です。
部門ごとに要望聞かないといけないし、ほんとやりたくないです。
早く現役引退したいです笑
2017年11月27日 8:40
おはようございます

930のカブリオレやっぱり P様のカブリオレは王様ですね

W113のハードトップは簡単には着けたり外したりできないし

一人ではできないんですよね(幌もありますが)

エクリプスも日本車というよりはアメリカ車と言うイメージですね。

シルビア若者のFRでしたね。初代シルビアが懐かしい!!

奥村チヨさんもなんだかんだ言っても今でも歌っているんでしょうね

歌手は仕事さえ選ばなきゃいつまでもありそうですからね。
コメントへの返答
2017年11月27日 21:27
こんばんは^^

たとえばポ~シェでオープンモデルを買うとなると、もちろん914のタルガトップが欲しいけど、維持することを考えたら930カブリオレがいいですね。
でも、今の空冷ブームでとてもではないけど手の届かないとこにいっちゃいましたもんねぇ。
ん~、それでもカッコイイなぁ

やっぱりW113のハードトップはそう簡単に脱着出来ないんですか?
ちゃんとガレージがないと外したハードトップを仕舞っておけませんしね。
でも、これをロードスターで乗っていたらみんな振り返って見ちゃいますよね、って私では似合わないでしょうけど笑

エクリプスは三菱車だけど左ハンドルですもんね、ほんとアメリカ車ですよね。
って2代目以降は右ハンドルもあったかなぁ?

シルビアはそれまでこの市場でプレリュードに圧倒されてたけど、S13で大逆転でしたね。
やっぱりFRを待っていたのかなぁ?

奥村チヨさん、子供ながらにドキドキしてテレビ見てました。
私もサラリーマンでなくって歌手になって、ディナーショーで儲けたいです笑
2017年11月27日 12:08
こんにちは。
930のカブリオレは珍しいですね。昔、スピードスターが安く売ってた時期もありますけど、当時買っておけば・・・(笑)。

エクリプスは時々見掛けますけど、緩いアメリカっぽさがあって好きです。若い男子がデートカーとして使ってたりすると、応援したくなります。今時は車でデートも流行らないのかもしれませんけどね。
コメントへの返答
2017年11月27日 21:30
こんばんは^^

930スピードスター、今となってはもし売り物があってもとてもぢゃないけど手が届かない場所に行っちゃってますよね。
6年ほど前、ミツワのお客さんがカレラボディの930SSを手放されたけど、当時でも750万円で売られてました。いまだと1500万とかなりそうですよね。

エクリプスは三菱製のアメリカ車ですもんね。
スタリオンもアメリカで人気あったでしょうし、そのあたり三菱は狙っていたんでしょうね。
デートカーって死語になっちゃいましたよねぇ~
ボクの若い頃はクルマがなければ女の子をデートに誘えなかったし、女の子にモテたいがためにクルマを買ったものですけどね~笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation